マップモードとは? わかりやすく解説

マップモード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 07:16 UTC 版)

ドラゴンバスターII 闇の封印」の記事における「マップモード」の解説

ゲームが始まるとラウンド・マップが表示されスタート地点からのスタートとなる。途中で分岐した道を選んで移動したり、建物等入って敵キャラクターと戦うことになる。クリアすると更地になり戻ることが出来なくなり次の場所に移動し最後ドラゴン山でドラゴン一騎討ちとなり倒せばラウンドクリアとなる。 建物地下茎墓地風穴、塔、館(ラウンド3から)、ドラゴン山の6種類配置されている。終盤になるとダンジョンが主に茶色変色し、矢が壁に当たって跳ね返らず刺さって消えてしまう。 ドラゴン山のマップは前5者のいずれかと同じ構成となっており、配色は白となっている。ダンジョン内には体力回復する泉があり、そばにいるルームガーターを倒すと泉の色が赤から青になり、回復できるうになる

※この「マップモード」の解説は、「ドラゴンバスターII 闇の封印」の解説の一部です。
「マップモード」を含む「ドラゴンバスターII 闇の封印」の記事については、「ドラゴンバスターII 闇の封印」の概要を参照ください。


マップモード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 07:16 UTC 版)

ドラゴンバスターII 闇の封印」の記事における「マップモード」の解説

斧(AX) マップ上切り開くハンマー(HAMMER) 柵を壊すために使用ラクダ(CAMELUS) 砂漠を通るために使用反対側から呼び寄せることも可能。 はしご(LADDER) 崖の上にかけて通れるようにする。 ボート(BOAT) 湖を渡るために使用反対側から呼び寄せることも可能。 バタフライ(BUTTERFLY) マップ特定の場所に接触する出現ダンジョン内のスペシャルフラッグ位置知らせてくれる。 スペシャルフラッグのあるダンジョンに入ると、バタフライついてくる普段カール周り飛び回っているが、スペシャルフラッグのある位置に来るとそこで静止する

※この「マップモード」の解説は、「ドラゴンバスターII 闇の封印」の解説の一部です。
「マップモード」を含む「ドラゴンバスターII 闇の封印」の記事については、「ドラゴンバスターII 闇の封印」の概要を参照ください。


マップモード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 14:18 UTC 版)

ドラゴンボール3 悟空伝」の記事における「マップモード」の解説

カード書かれた星の数だけ進める。イベントにより移動力落ちることもある。特定のマス止まるアイテムがもらえたり、敵と遭遇するきがある空白 - 何も無い時と種類関係なく敵と対戦する場合がある。 カプセルハウス - 5つカードのどれかを引くとアイテム手に入る卷き物 - 修行する。 はてな - 神経衰弱方式お助けカード手に入るのと全カード交換2種類ドクロ - 無種類の敵と対戦ストーリー進行具合に応じて現れる敵が変化しゲーム終盤には同じ敵し出現しなくなる。 耳飾り - ウサギ団対戦ゲーム序盤西の都付近に点在し西の都攻略後は消滅リボン - レッドリボン軍との対戦腕自慢武道会終了後出現本部攻略後も一部残っているが、空白と同じ扱い。 魔の紋章 - 魔族対戦レッドリボン軍本部攻略後に出現

※この「マップモード」の解説は、「ドラゴンボール3 悟空伝」の解説の一部です。
「マップモード」を含む「ドラゴンボール3 悟空伝」の記事については、「ドラゴンボール3 悟空伝」の概要を参照ください。


マップモード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 15:32 UTC 版)

ポケモンピンボール」の記事における「マップモード」の解説

ある条件を満たすとポケモンパネルに描かれているステージ別のものに書き換えてしまうことがある。これをマップモードといい、ステージ行き来しながらポケモン探すことになる。何度もマップモードをクリアしていると特別なマップにいけるようになり、珍しいポケモン出現するうになる。マップモードをクリアするごとに、マップは(Aマップいずれか)→(Aマップいずれか)→(Aマップいずれか)→(Bマップいずれか)→(Bマップいずれか)→(Cマップいずれか)→(Aマップいずれか)というように変化する。Bマップ以降はマップモードでのみ出現する

※この「マップモード」の解説は、「ポケモンピンボール」の解説の一部です。
「マップモード」を含む「ポケモンピンボール」の記事については、「ポケモンピンボール」の概要を参照ください。


マップモード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/29 04:25 UTC 版)

空軍大戦略 (ゲーム)」の記事における「マップモード」の解説

こちらは単発シナリオであるが、1994年時の現代航空戦楽しめるマップ用意されている。

※この「マップモード」の解説は、「空軍大戦略 (ゲーム)」の解説の一部です。
「マップモード」を含む「空軍大戦略 (ゲーム)」の記事については、「空軍大戦略 (ゲーム)」の概要を参照ください。


マップ、モード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:52 UTC 版)

コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー」の記事における「マップ、モード」の解説

DIE MASCHINE(デア・マシーナ)ポーランド、モラスコ 1983年11月13日 通称”グランド・セロ”でサマンサウィーバービデオ送った場所であるが、その場所は『CoD:WaW』のNacht der Untoten不死者の夜)でありゾンビモード原点ある。いくつか部分変化があり建物崩れた個所がある、そして墜落した飛行機の奥に洞窟があり更に奥にはオメガグループが再稼働させたダークエーテルゲート稼働装置ある。これ以上各地ゲート発生阻止するため施設丸ごと破壊する作戦実行する。ある方法施設詳しい人物の手を借り施設機械オーバーロード起こし機械が耐え切れなくなった所で脱出し爆発起き”グランド・セロ”は更地となったFirebase Z(ファイヤーベース ゼットベトナムシャウ1984年6月15日 シーズン1途中で追加されマップで、公式ティザームービーでベトナムのオメガグループの前線基地潜入したサマンサ兵士倒したテレポートゲートから新たな敵襲いかられてオメガグループのドクターウィリアム・ペックに捕まってしまいダークエーテル世界飛ばされてしまう。この事態聞いたオメガグループのディミトリ・ラベノフはレクイエムに場所を教えサマンサ救出頼んでレクイエムはストライクチームを送りサマンサ救出後はラベノフとともに脱出試みるが巨大な敵オルダ」に阻まれてしまう。「オルダ」を倒し無事に脱出したサマンサレクイエム合流してラベノフはウラル山脈へ向かう。このマップ特殊ラウンド防衛開始され敵はエーテリウムエネルギーを壊し電気遮断しようとする1回目ゾンビ倒し2回目ゾンビ加えエリートゾンビを倒し3回目以降はボスゾンビ「オルダ」を倒せばクリアとなる。 Outbreakアウトブレイクソビエト連邦ウラル山脈 スレッショルド作戦 1984年6~11月 シーズン2追加され大規模マップ使用したモードこれまで違い電源は既に付けている状態で各地作業台、パック・ア・パンチ、ミステリーボックス乗り物配置されている。また、通常のモード違いゾンビ1体倒したポイント25ポイントになり、ボーナスポイントヘッドショット近接35ポイントなっているため稼ぎにくくなっている。そのためマップ内のレクイエムメインミッション護衛回収などとサブイベント大群黄金戦利品オーブなどをこなしポイントを稼ぐのが基本となる。更にゾンビのほかにエリートゾンビもマップ内を徘徊している。メインミッション完了するビーコン設置場所登場し起動するビーコン周り作業台、パック・ア・パンチ、全Perkドリンク購入可能のワンダーフィズ・オーブが設置され準備整えたビーコン次のマップに行くか脱出するかのどちらか選択することができる。次のマップに行くと新たなメインミッション提示されゾンビ通常のモードの約10ラウンド分の強さになる。シーズン2途中シーズン3新たなマップの追加サブイベント追加されシーズン3途中でメインストーリーの謎解き追加された。 Firebase Zから数ヶ月経ちレクイエムはラベノフがウラル山脈行ってから調査してどうやらウラル山脈は現在オメガグループの大規模実験場になってることが判明する。これに対しウィーバー等は前々から検討していた技術開発進めるため、現場で調査回収戦力低下などの総合作戦スレッショルド」を上層部提案し許可受けて作戦開始される。 オペレーション・インバーション 1984年11月16日 シーズン3途中で追加した謎解きスレッショルド作戦開始から数ヶ月経ち着実にレクイエム作戦成果出しているころ、ラベノフはペック開発した大量のダークエーテルクリスタルとエリートゾンビ「テンペスト」を搭載した弾道ミサイルニューヨークワシントン打ち込むオペレーション・インバーションの存在を知る。一方監禁状態のサマンサはラベノフが心配でウィーバー駆け寄った他者からの提案は受けることが出来ない跳ね除けてしまう。どうしてもラベノフを救いたいサマンサビーコン搭載している通信機自分周波数改造してアウトブレイクゾーンに送り、とある方法でストライクチームに回収させてくれると信じて送った。その願い実りストライクチームに作戦進行並行しながらラベノフの手掛かりを見つけて欲しいと要求しスライドフィルム手に入れプロジェクター映写し彼らはオペレーション・インバーションの存在を知ることになるサマンサミサイルサイロがあるルカ行って欲しいとストライクチームに言い渡すミサイル発射室の入口付近に既にラベノフがオメガ兵士倒した痕跡があり潜入してることがわかる。発射準備停止したストライクチームはラベノフと合流し弾道ミサイルの処理をどうするサマンサ聞いてみたら太平洋海域捨てる案を出したらラベノフもその案に賛成した、ラベノフは軌道修正行いストライクチームは発射キー入力をすることとなる。全てのキー入力をしたが異常発生アナウンス流れる。カウントダウン始まっているためラベノフはストライクチームに原因のミサイルハッチに向かって欲しと言い着いたらエリートゾンビ「テンペスト」の巨大版のリージョン巨大のダークエーテルクリスタルでハッチ塞いでいた。リージョン時間内に倒してその戦闘中ウィーバーサマンサ行動に気ずき今回多めに見ておくが次勝手な行動するなと釘を指してヘリのパイロットラプター1にストライクチームを回収させて今回件はこれで終わった。 オペレーション・エクジション 1984年12月14日 シーズン4追加され謎解き。オペレーション・インバーションから数週間オメガ内部研究者達はこれまでのオメガ行動、インバーションの失敗から懸念出てきて遂に研究者何人から亡命したいとラベノフに話す。このことを受けてラベノフはウィーバー駆け寄ってウィーバー上層部に話すと言った。そして前の件でのサマンサとの連絡勝手な行動はするなと言い話を終えた。その数週間後、上層部からOKサイン出てウィーバーはこの作戦レクイエム主導で行うとラベノフに連絡をした。そしてスレッショルド作戦中にとある方法でストライクチームはラベノフの通信機手に入れて、ラベノフから準備出来たトラブル起きたと言いサナトリウム向かってくれと言う現場着きラベノフから迎えヘリ墜落したと話てヘリ捜索し見つけて録音機だけが見つかる。録音内容亡命希望一人ヒューゴ・イェーガーが北のモニュメントアイランドにみんながいるという内容で、その先紫の掛かっていて入るとダメージ受けてしまうた自分たちが改装したレクイエムローバー偵察機オーブ入れて進んでくれとのこと。ストライクチームはローバー偵察機オーブ入れ目的地に到着したが、既に亡命希望者たちが殺され録音機があり、再生するとクラフチェンコ大佐亡命計画知ってイェーガー亡命希望者たちを売らせて殺し、更にストライクチームを罠を掛けて欲しいと今回計画作った。これを聞いたウィーバーはすぐにストライクチームを脱出命令出したが、脱出地点巨大な敵オルダ」に阻まれてしまった。何とか倒したストライクチームはヘリ乗って脱出しようとしたが、クラフチェンコ本隊着きその場ランチャーヘリ撃墜した。クラフチェンコはストライクチームとヘリのパイロットラプター1を身柄拘束して運ばれてしまう。 MAUER DER TOTEN(マウアー・デア・トーテン)ドイツベルリン 1985年2月2日 シーズン4途中で追加されるマップ。オペレーション・エクジションからの続きでクラフチェンコに捕まったストライクチーム等はクラフチェンコからベルリン向かってアンデッド軍隊とそのオメガの裏切り者であるバレンティーナ殺せ要求される。もし断った自分たちが死んだその場ヘリのパイロットラプター1を切り殺す脅した拒否権はなくストライクチームはベルリンへ向かう。 Onslaught猛襲) このモードマルチプレイ使われているマップ使用してプレイする。ルールゲート裂け目付いていき止まった所で範囲内ゾンビ次々と倒していく。ただし範囲外だと徐々にダメージが入る。進めるとエリートゾンビが出現してこれを倒すとパワーアップランダムPerk武器を落とす。シーズン2途中で新たに武器ランク強化弾薬MOD追加された。PS4・PS5版限定モードその他のプラットフォームでは2021年11月1日まで利用不可となっている。 Dead Ops Arcade3CoD:BO3以来登場となる三人称視点プレイするミニゲームモード。後のアップデートで常に一人称視点の状態でプレイ出来る「FIRSTPERSON」が追加された。

※この「マップ、モード」の解説は、「コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー」の解説の一部です。
「マップ、モード」を含む「コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー」の記事については、「コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マップモード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マップモード」の関連用語

マップモードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マップモードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのドラゴンバスターII 闇の封印 (改訂履歴)、ドラゴンボール3 悟空伝 (改訂履歴)、ポケモンピンボール (改訂履歴)、空軍大戦略 (ゲーム) (改訂履歴)、コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS