ウガンダとは? わかりやすく解説

ウガンダ【Uganda】

読み方:うがんだ

アフリカ東部赤道直下の国。正称、ウガンダ共和国。首都カンパラビクトリア湖をはじめ湖が多い。綿花コーヒー紅茶などを産出。もと英国保護領から1962年独立人口33402010)。


ウガンダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 13:46 UTC 版)

座標: 北緯1度 東経32度 / 北緯1度 東経32度 / 1; 32


  1. ^ THE CONSTITUTION (AMENDMENT)ACT, 2005(ウガンダ2005年憲法)
  2. ^ a b UNdata”. 国連. 2021年10月10日閲覧。
  3. ^ a b c d e IMF Data and Statistics 2021年10月17日閲覧([1]
  4. ^ THE UGANDA NATIONAL FLAG AND MEANING(在プレトリアウガンダ高等弁務官事務所公式サイト、英語)
  5. ^ 関谷雄一、「東アフリカにおける南アジア系移民」『青山学院女子短期大学総合文化研究所年報』 17巻 p.141-165, 2010-03, ISSN 0919-5939
  6. ^ 吉田昌夫「独立達成までの混乱」/ 吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』 明石書店 2012年 69ページ
  7. ^ 吉田昌夫「独立後の政治混乱の時代」/ 吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』 明石書店 2012年 77ページ
  8. ^ 吉田昌夫「ムセベニ政権による政治 安定化と経済復興への道のり」/ 吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』 明石書店 2012年 80-81ページ
  9. ^ 吉田昌夫「ムセベニ政権による政治 安定化と経済復興への道のり」/ 吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』 明石書店 2012年 81-82ページ
  10. ^ 中林伸浩「王様と大統領」/ 吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』 明石書店 2012年 269-273ページ
  11. ^ 斎藤文彦「地方行政と開発」/ 吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』 明石書店 2012年 93-94ページ
  12. ^ 外務省 ウガンダ基礎データ
  13. ^ 吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』 明石書店 2012年 18ページ
  14. ^ 斎藤文彦「地方行政と開発」/ 吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』 明石書店 2012年 95ページ
  15. ^ Districts in Uganda”. ウガンダ地方自治省. 2020年10月1日閲覧。
  16. ^ Number of districts hits 136-mark as Parliament approves creation of Terego District”. PML Daily (2020年5月5日). 2020年10月1日閲覧。
  17. ^ 吉田昌夫「小農輸出経済の形成」/ 吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』 明石書店 2012年 99ページ
  18. ^ 吉田昌夫「小農輸出経済の形成」/ 吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』 明石書店 2012年 99-101ページ
  19. ^ FAOSTAT: ProdSTAT: Crops”. 国際連合食糧農業機関 (2005年). 2012年6月23日閲覧。
  20. ^ 佐藤靖明「人とバナナの豊かな関係」/ 吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』 明石書店 2012年 114ページ
  21. ^ 佐藤靖明「人とバナナの豊かな関係」/ 吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』 明石書店 2012年 116-118ページ
  22. ^ 白石壮一郎「多民族国家の民族分布」/ 吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』 明石書店 2012年 42ページ
  23. ^ 「アフリカのことばと社会 多言語状況を生きるということ」pp352-354 梶茂樹+砂野幸稔編著 三元社 2009年4月30日初版第1刷
  24. ^ What’s in a name… after marriage?, The Observer, July 17, 2015.
  25. ^ 吉田昌夫「ウガンダの教会」/ 吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』 明石書店 2012年 171ページ
  26. ^ Община — новая, вера — старая «Община» 2020年02月02日
  27. ^ a b c d Из России с верой: появление старообрядчества в Уганде как отражение культурных процессов в современной Африке
  28. ^ 富と権力求め子どもをいけにえに、ウガンダで横行する呪術殺人 APF日本語版 2015年06月19日 13:50
  29. ^ 選挙と呪術、タンザニアでおびえ暮らすアルビノの人々 APF日本語版 2015年05月01日 17:02
  30. ^ 吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』 明石書店 2012年 15ページ
  31. ^ 楠和樹「村の学校から」/ 吉田昌夫・白石壮一郎編著『ウガンダを知るための53章』 明石書店 2012年 156-157ページ
  32. ^ 国際アグリバイオ事業団(ISAAA)アグリバイオ最新情報【2012年8月31日】”. 日経バイオテクオンライン (2012年9月13日). 2018年4月13日閲覧。
  33. ^ “ウガンダで女性のミニスカ着用禁止法可決”. nikkansports.com (日刊スポーツ新聞社). (2013年12月21日). オリジナルの2013年12月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131224074218/http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20131221-1234290.html 2022年10月7日閲覧。 
  34. ^ テロ・誘拐情勢 誘拐事件の発生状況 日本国外務省海外安全ホームページ(2016年1月26日)2017年12月9日閲覧



ウガンダ (C. canephora var. robusta 'Nganda')

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 07:56 UTC 版)

コーヒーノキ」の記事における「ウガンダ (C. canephora var. robusta 'Nganda')」の解説

樹形が横に広がる

※この「ウガンダ (C. canephora var. robusta 'Nganda')」の解説は、「コーヒーノキ」の解説の一部です。
「ウガンダ (C. canephora var. robusta 'Nganda')」を含む「コーヒーノキ」の記事については、「コーヒーノキ」の概要を参照ください。


ウガンダ (2000-2001)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 23:44 UTC 版)

エボラ出血熱」の記事における「ウガンダ (2000-2001)」の解説

2000年10月スーダンとの国境接すグル始まり、南のマシンデイ(27例)や遠く離れたムバララ(5名)でも発生した死者清拭や、葬儀の際の血液体液との接触感染拡大原因である。 感染425例、死亡225致命率53% WHOら全世界から23チーム104名の人材派遣され日本からは5名が対応にあたった

※この「ウガンダ (2000-2001)」の解説は、「エボラ出血熱」の解説の一部です。
「ウガンダ (2000-2001)」を含む「エボラ出血熱」の記事については、「エボラ出血熱」の概要を参照ください。


ウガンダ (2011-2012)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 23:44 UTC 版)

エボラ出血熱」の記事における「ウガンダ (2011-2012)」の解説

2011年から2012年にかけてウガンダで流行し32人が感染し22人の死亡報告された。

※この「ウガンダ (2011-2012)」の解説は、「エボラ出血熱」の解説の一部です。
「ウガンダ (2011-2012)」を含む「エボラ出血熱」の記事については、「エボラ出血熱」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウガンダ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ウガンダ

出典:『Wiktionary』 (2021/06/23 14:12 UTC 版)

固有名詞

  1. アフリカ東部にある内陸国正式名称ウガンダ共和国首都カンパラ

翻訳


「ウガンダ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ウガンダと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウガンダ」の関連用語

ウガンダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウガンダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウガンダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコーヒーノキ (改訂履歴)、エボラ出血熱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのウガンダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS