D2 (ワタナベエンターテインメント)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > D2 (ワタナベエンターテインメント)の意味・解説 

D2 (ワタナベエンターテインメント)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/27 08:39 UTC 版)

D2(ディーツー)は、ワタナベエンターテインメントに所属する男性俳優タレントで構成された集団。同事務所の男性俳優集団D-BOYSの弟的な存在にあたり、D-BOYSオーディションの参加者・受賞者も多い。2013年10月、D-BOYSに加入すると発表され、D-BOYS内のグループとなった[1][2]

2009年に6名で結成され、2010年4月に10名に増員し「本格始動」と発表。同年12月の増員を経て16名になる。2011年7月以降、新メンバーの加入はない。

D-BOYSとの合体以前から「Dステ」に出演する機会が多く、2013年にはD2メンバーのみ出演の「Dステ」が上演された。ほかに舞台『ミュージカル忍たま乱太郎』や『ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン』に数名が出演している。映画・テレビドラマの主演を務めるメンバーも輩出している[3][4]。メンバー総出演の作品として、映画『ポールダンシングボーイ☆ず』やテレビ番組『TV・局中法度!』などがある。

メンバー

現メンバー

公式サイト記載順

名前 よみ 生年月日 加入時期 備考
陳内将 じんない しょう 1988年1月16日 2009年7月 ワタナベエンターテイメントカレッジ卒業生。
池岡亮介 いけおか りょうすけ 1993年9月3日 2010年4月 第6回D-BOYSオーディション:準グランプリ。
山田裕貴 やまだ ゆうき 1990年9月18日 2010年12月 D☆DATE新メンバーオーディション:D-BOYS部門グランプリ。
大久保祥太郎 おおくぼ しょうたろう 1995年8月27日 子役(劇団ひまわり)出身。
ワタナベエンターテイメントスクール卒業生。

過去のメンバー

名前 よみ 生年月日 脱退時期 加入時期 備考
今野良太郎 こんの りょうたろう 1993年8月23日 2011年7月31日[5] 2010年12月 D☆DATE新メンバーオーディション:最終選考会出場。
上鶴徹 かみつる とおる 1989年6月26日 2014年12月25日 2009年7月 第20回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト:最終選考会出場。
山口賢貴 やまぐち けんき 1986年7月17日 2015年12月25日 2009年7月 第4回D−BOYSオーディション:最終選考会出場。
D2歴代最年長。
近江陽一郎 おおみ よういちろう 1989年4月5日 2016年3月31日 2010年4月 第6回D-BOYSオーディション:審査員特別賞。
阿久津愼太郎 あくつ しんたろう 1995年6月21日 2016年9月30日 2010年4月 第6回D-BOYSオーディション:グランプリ。
土屋シオン つちや しおん 1992年8月7日 2018年9月28日 2010年12月 子役キリンプロ)出身。
ワタナベエンターテイメントスクール卒業生。
根岸拓哉 ねぎし たくや 1996年3月12日 2018年12月26日 2010年4月 第22回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト:最終選考会出場。D2最年少。
白又敦 しらまた あつし 1994年3月22日 2019年3月29日 2010年12月 第5回D-BOYSオーディション:最終選考ノミネート。
西井幸人 にしい ゆきと 1995年6月14日 2021年9月30日 2009年7月 第5回D−BOYSオーディション:準グランプリ。
前山剛久 まえやま たかひさ 1991年2月7日 2022年6月30日 2010年12月 D☆DATE新メンバーオーディション:最終選考会出場。
荒井敦史 あらい あつし 1993年5月23日 2023年3月31日 2009年7月 第21回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト:ビデオジェニック賞受賞。
三津谷亮 みつや りょう 1988年2月11日 2023年9月30日 第5回D−BOYSオーディション:審査員特別賞。
志尊淳 しそん じゅん 1995年3月5日 2023年12月31日 2011年7月 ワタナベエンターテイメントスクール卒業生。

略歴

2008年
2009年
  • 4月、陳内・三津谷亮が『D-BOYS STAGE vol.3「鴉〜KARASU〜04」』に出演。
  • 7月、山口・上鶴・三津谷・陳内に西井幸人・荒井敦史を加えた6名をD-BOYSの弟的ユニット「D2」とし、D-BOYSの公式サイトから応援メッセージを送れるシステムを設ける。
  • 7月 - 8月、D-BOYSのイベントに「D2」として参加、メンバーのブロマイドも発売される。
  • 10月、山口・上鶴・陳内・三津谷が『D-BOYS STAGE vol.3「鴉〜KARASU〜10」』に出演。
2010年
  • 4月、阿久津愼太郎・池岡亮介・近江陽一郎・根岸拓哉が加入。公式サイト・公式モバイルサイトが開設され、「本格始動」と発表される。事務所ホームページ内のプロフィールも「D2」として独立。
  • 4月 - 5月、陳内が『D-BOYS STAGE 2010 trial-1「NOW LOADING」』に出演。
  • 6月27日、表参道FABにて初のライブ「Introduction!」を開催。
  • 8月15日、表参道GROUNDにて2回目のライブ「始業式」を開催。
  • 8月 - 9月、山口・上鶴・荒井・阿久津・池岡・近江が『D-BOYS STAGE 2010 trial-2「ラストゲーム」』に出演。
  • 9月26日、表参道GROUNDにて3回目のライブを開催。D2主演の映画『ポールダンシングボーイ☆ず』の制作を発表。
  • 11月28日、山口・陳内・荒井・阿久津の4名によるライブ「D2の消失」開催。
  • 12月、山田裕貴・今野良太郎・前山剛久・白又敦・土屋シオン・大久保祥太郎が加入。
  • 12月25日、表参道GROUNDにてライブ「クリスマス会」を開催、同月に加入した新メンバーのお披露目が行われた。
2011年
  • 2月11日 - 13日、山口・西井・陳内・荒井・阿久津・近江・山田・今野・前山・白又・土屋・大久保がD-BOYSとのコラボイベント「春どこ2011[注 1]」に出演(近江・山田は12・13日のみコーナーゲストとして出演)。
  • 2月26日、『ポールダンシングボーイ☆ず』完成披露試写会。メンバー数名と監督の金子修介が登壇し挨拶[6]
  • 4月 - 5月、山口が『D-BOYS STAGE 2011 「ヴェニスの商人」』に出演。
  • 5月28日、『ポールダンシングボーイ☆ず』公開。新宿、池袋にて舞台挨拶、ポニーキャニオン本社にてイベント開催。
  • 7月7日、志尊淳が加入。
  • 7月20日、今野が学業に専念するため同月末で脱退、事務所も退所と発表[5]
  • 8月22日 - 9月8日、朝日放送にて初の冠番組『D2のメシとも!』が放送される[7]
  • 8月27日、『ポールダンシングボーイ☆ず』DVD発売イベント開催。
  • 10月2日、デックス東京ビーチにて『D2のメシとも!』DVD発売記念握手会開催。
  • 12月24日、表参道GROUNDにてライブ「第II回クリスマス会」を開催。
2012年
  • 2月17日 - 19日、NEW PIER HALLにて行われたイベント「春どこ2012[注 2]」に出演。
  • 4月 - 5月、陳内・阿久津が「D-BOYS STAGE 10th『淋しいマグネット』」に出演。
  • 5月6日、ライブ「後輩会」開催。
  • 6月、山田がD-BOYS主演のテレビドラマ『D×TOWN』に出演[8][注 3]
  • 9月18日、ファースト写真集『D2 First 〜Always〜』発売。10月27日に全員参加で発売記念イベントを行う[9]
  • 10月6日、初のメンバー全員出演[10]のテレビ番組『TV・局中法度!』が始まる。
2013年
  • 1月23日 - 2月10日、メンバー総出演の舞台『Dステ 12th「TRUMP」』を東京・大阪で上演[11]
  • 3月10日、『TV・局中法度!』DVDのイベントを開催[12]
  • 8月16日 - 18日、『TV・局中法度!』から派生した企画で、赤坂BLITZにて初の音楽ライブ『局中音楽館LIVE〜幕末フェスティバル〜』を開催[13][14]
  • 10月1日、「新生D-BOYS」として、D-BOYSに加入することが発表される[1][2]
  • 11月23日、2チームに分かれて出演した単独ライブの前半「fan for all, all for fans」開催。
  • 12月7日、2チームに分かれて出演した単独ライブの後半「8人たして∞ こんな僕達どうですか?」開催。
2014年
  • 12月25日、上鶴が事務所離籍につき脱退。
2015年
  • 12月25日、山口が事務所離籍につき卒業。
2016年
  • 3月31日、近江が事務所離籍につき卒業。
  • 9月30日、阿久津が事務所離籍につき卒業。
2018年
  • 9月28日、土屋が事務所離籍につき卒業。
  • 12月26日、根岸が事務所離籍につき卒業。
2019年
  • 3月29日、白又が事務所離籍につき卒業。
2021年
  • 9月30日、西井が事務所離籍につき卒業。
2022年
  • 6月30日、前山が事務所離籍につき脱退。


2023年

・3月31日、荒井が事務所離籍につき卒業。

・9月30日、三津谷が事務所離籍につき脱退。

・12月31日、志尊が事務所離籍につき卒業。

出演

テレビ番組

映画

配信

単独ライブ

Introduction!
  • 日程・会場:2010年6月27日・表参道FAB
  • 出演:全員[注 4]
始業式
  • 日程・会場:2010年8月15日・表参道GROUND
  • 出演:全員[注 4]
制作発表
  • 日程・会場:2010年9月26日・表参道GROUND
  • 出演:山口、上鶴、西井、陳内、三津谷、荒井、阿久津、池岡、近江
  • 映画『ポールダンシングボーイ☆ず』の制作発表。監督の金子修介が飛び入り出演[15]
D2の消失
  • 日程・会場:2010年11月28日・表参道GROUND
  • 出演:山口、陳内、荒井、阿久津
クリスマス会
  • 日程・会場:2010年12月25日・表参道GROUND
  • 出演:山口、西井、陳内、荒井、阿久津、山田、今野、前山、白又、土屋、大久保
  • 12月加入の新メンバー初お披露目。
1周年
  • 日程・会場:2011年5月22日・表参道GROUND
  • 出演:山口、上鶴、三津谷、陳内、荒井、阿久津、池岡、近江、根岸、前山、土屋
第II回クリスマス会
  • 日程・会場:2011年12月24日・表参道GROUND
  • 出演:山口、西井、陳内、阿久津、近江、根岸、前山、大久保
後輩会
  • 日程・会場:2012年5月6日・表参道GROUND
  • 出演:山田、前山、白又、大久保、志尊
局中音楽館LIVE 〜幕末フェスティバル〜
  • 日程・会場:2013年8月16日 - 18日・赤坂BLITZ
  • 出演:全員[注 4]
  • 『TV・局中法度!』から派生した音楽ライブ。
fan for all, all for fans
  • 日程・会場:2013年11月23日・表参道GROUND
  • 出演:山口、上鶴、西井、阿久津、山田、前山、土屋、志尊
8人たして∞ こんな僕達どうですか?
  • 日程・会場:2013年12月7日・表参道GROUND
  • 出演:三津谷、陳内、荒井、池岡、近江、根岸、白又、大久保

作品

DVD

  • D2 The First Message (ポニーキャニオン
    • #1 陳内将×近江陽一郎 "Precious" (2011年11月16日)
    • #2 荒井敦史×阿久津愼太郎 "Versus" (2011年11月16日)
    • #3 山口賢貴×三津谷亮 "for you" (2012年9月19日)
    • #4 池岡亮介×志尊淳 "Endless Summer" (2012年9月19日)

写真集

その他

連載

  • TV LIFE「D2法度!」(2012年10月 - 2013年3月、学研パブリッシング)

脚注

注釈

  1. ^ 正式なタイトルは「今年のは(先輩たちも)どこ吹く風おれたちも新旋風巻き起こすぜ 2011!」
  2. ^ 正式なタイトルは「今年のはD2みんなが同級生 2年D組はどこもかしこも萌え要素 唯一の校則は恋愛禁止!? in D2学園 2012!」
  3. ^ このドラマの主演6人のうち唯一のD2メンバーである。
  4. ^ a b c ライブ開催時の在籍メンバー。

出典

  1. ^ a b “D-BOYS 10th Anniversary Project 始動!!”. D-BOYS OFFICIAL SITE. オリジナルの2013年10月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131004231417/http://www.d-boys.com/index.html 2014年1月7日閲覧。 
  2. ^ a b “若手俳優集団D-BOYSとD2が合体 総勢30人の新体制に”. ORICON STYLE. (2013年10月3日). https://www.oricon.co.jp/news/2029310/full/ 2014年1月7日閲覧。 
  3. ^ “新ヒーロー『ウルトラマンギンガ』に根岸拓哉”. TV LIFE. (2013年4月17日). https://web.archive.org/web/20130611071522/http://www.tvlife.jp/2013/04/17/5197 2013年10月4日閲覧。 
  4. ^ “TVドラマ「おとりよせ王子 飯田好実」主演はD2近江陽一郎”. コミックナタリー. (2013年2月25日). https://natalie.mu/comic/news/85460 2013年10月4日閲覧。 
  5. ^ a b “今野良太郎に関するお知らせ”. D2 OFFICIAL SITE. (2011年7月20日). オリジナルの2012年8月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120802023304/http://www.d2boys.com/popup/konno.html 2013年10月4日閲覧。 
  6. ^ “男子が「ポールダンス」て、どゆことっ!? 注目の若手ユニット「D2(ディーツー)」主演! 映画『ポールダンシングボーイ☆ず』完成披露試写会”. 映画ナビ. (2011年2月28日). http://eiganavi.entermeitele.net/news/2011/02/d2-40f1.html 2013年10月4日閲覧。 
  7. ^ “若手イケメン俳優集団・D2、初冠番組で体当たりロケに挑戦”. ORICON STYLE. (2011年8月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2000506/full/ 2013年10月4日閲覧。 
  8. ^ “D-BOYS×Directors「D×TOWN(ディータウン)」放送決定!!”. WE!インフォメーション. (2012年3月14日). http://www.watanabepro.co.jp/info/2012/03/dboysdirectorsdtown.html [リンク切れ]
  9. ^ “変顔もNGなし 元気満載のD2写真集”. nikkansports.com. (2012年10月27日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20121027-1038506.html 2013年10月4日閲覧。 
  10. ^ “石ちゃん&佐藤二朗で『TV・局中法度!』 歴史バラエティ『戦国鍋TV』後枠”. ORICON STYLE. (2012年9月3日). https://www.oricon.co.jp/news/2016424/full/ 2013年10月4日閲覧。 
  11. ^ “若手イケメン俳優集団「D2」が会見”. nikkansports.com. (2013年2月3日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130203-1080410.html 2013年10月4日閲覧。 
  12. ^ “D2がDVD購入者イベント ファン3000人とハイタッチで交流”. Sponichi Annex. (2013年3月10日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/03/10/kiji/K20130310005366960.html 2013年10月4日閲覧。 
  13. ^ “D2メンバーが新撰組隊士に!? 『局中音楽館』ライブ初開催”. ORICON STYLE. (2013年8月16日). https://www.oricon.co.jp/news/2027665/full/ 2013年10月4日閲覧。 
  14. ^ “若手俳優集団・D2が初ライブ 西井幸人、アイドル風衣装は「自分が一番似合う!」”. Billboard JAPAN. (2013年8月16日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/14472 2013年10月4日閲覧。 
  15. ^ “「ポールダンシングボーイ☆ず」制作発表”. 金子修介の雑記"Essay". (2010年9月27日). http://blog.livedoor.jp/kaneko_power009/archives/51080582.html 2013年10月4日閲覧。 

外部リンク


「D2 (ワタナベエンターテインメント)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「D2 (ワタナベエンターテインメント)」の関連用語

D2 (ワタナベエンターテインメント)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



D2 (ワタナベエンターテインメント)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのD2 (ワタナベエンターテインメント) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS