D-BOYS_BE_AMBITIOUSとは? わかりやすく解説

D-BOYS BE AMBITIOUS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/17 03:02 UTC 版)

D-BOYS BE AMBITIOUS
ジャンル ドキュメントバラエティ
演出 澤田親宏
出演者 D-BOYS
エンディング D☆DATE「あと1cmのミライ」
製作
プロデューサー 林祐輔
加藤康介
白根淳子
制作 テレビ東京
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
公式サイト
テレビ東京での放送時間
放送期間 2010年7月4日 - 12月26日
放送時間 日曜日 24:35 - 25:05
放送分 30分
回数 26
BSジャパンでの放送時間
放送期間 2010年8月1日 - 12月29日
放送時間 日曜日 24:05 - 24:35
放送分 30分
回数 23

特記事項:
BSジャパンは1週遅れ(第3回からスタート)
テンプレートを表示
D-BOYS BE AMBITIOUS
ジャンル トークバラエティ
放送方式 録音
放送期間 2010年7月5日 - 12月27日
放送時間 月曜日 0:30 - 1:00
(第12回までは0:32 - 1:02)
放送回数 26
放送局 InterFM
パーソナリティ D☆DATE
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

D-BOYS BE AMBITIOUS』(ディーボーイズ・ビー・アンビシャス)は、テレビ東京2010年7月4日 - 12月26日)とBSジャパン(同年8月1日 - 12月29日)で放送されていたバラエティ番組。およびInterFM(同年7月5日 - 12月27日)で放送されていたラジオ番組略称は「DBA」。

ワタナベエンターテインメントに所属する若手男性俳優集団D-BOYS冠番組である。

概要

番組のテーマは「」。番組内で視聴者から夢を募集し、D-BOYSのメンバーが応援する。

2010年3月から順次発表された「2010年D-BOYSプロジェクト」の第3弾[1]。初期メインパーソナリティは同プロジェクトの第1弾で結成されたスペシャルユニットのメンバー:荒木宏文瀬戸康史五十嵐隼士中村優一の4名。

特色として、同一タイトル番組をテレビラジオで連動させた放送や、ネットでのSNSアメーバピグ」とのコラボといった、複数のメディアをまたいだ同時展開が挙げられる。

開始時はテレビ東京のみでの放送だったが、同年8月1日には第3回分からBSジャパンでも放送されることとなった。BSジャパンでも内容は同一だが一週間遅れとなっており、第0回 - 第2回分は放送されていない。

歴史

  • 第9回(9月5日)、D-BOYSプロジェクト第4弾として一般から募集していたスペシャルユニット名が「D☆DATE」に決定。
  • 第11回(9月19日)、D-BOYSプロジェクト第2弾であるスペシャルユニットオーディションにより決定した新メンバー:堀井新太が加入。

出演者

テレビ

メイン企画「夢ロケ」では、視聴者から番組に寄せられた夢「ゆめ〜ル」をもとに、出演者がロケに行き夢のお手伝いをする。

放送リスト

主題歌

エンディングテーマ
  • D-BOYS 「想い」(第0 - 17回)
  • D☆DATE 「あと1cmのミライ」(第18 - 25回)

スタッフ

ラジオ

テレビ版スタジオトーク部分の完全版。

コーナー
  • ユメウタ
パーソナリティによる選曲とリスナーからのリクエストで、「夢」の応援ソングをかける。
  • ゆめ〜ル
リスナーや視聴者から番組に寄せられた夢を紹介。
放送時間

第0回 - 第12回までの放送時間は月曜日深夜0:32 - 1:02だったが、第13回(10月4日放送分)からは同曜日深夜0:30 - 1:00に変更となった。

ネット

D-BOYS広場

アメーバピグ内の代々木公園エリアに「D-BOYS広場」を設置[3]。ファン同士の交流の場として提供。

また、テレビ番組の放送時間直前にはD-BOYSメンバーが登場。メンバーと直接交流することができる。

登場するメンバー、時間は番組公式ブログで事前告知される(主に当日午後)。

関連事項
  • 2010年7月29日、課金アイテムに『D-BOYS BE AMBITIOUS』オリジナルTシャツ入荷[4]
  • 2010年9月12日、課金アイテムに「荒瀬五中」仕様の学ラン・セーラー服追加[5]
  • 2010年10月20日、ピグテレビ広場で毎週金曜日に過去の放送を配信開始[6]
  • 2010年12月19日、課金アイテムにサンタグッズ追加。

その他

2010年
  • テレビ版の第7回放送からスタジオセットが変更された。それまではラジオブース(STUDIO IKSPIARI)だったが、CG背景との合成となった。学校のグラウンドをイメージしており、五十嵐が初期メンバー4人の名字の各頭文字:木・十嵐を繋げることにより発案したスペシャルユニット名「荒瀬五中」をモチーフにしている。
  • 第9回から中村が体調不良のため休演。
  • 第9回から第14回までスタジオ出演者の衣装が学ランになる。

DVD

販売・発売元:ポリドール映像販売

タイトル 発売日 販売形態 仕様
D-BOYS BE AMBITIOUS Vol.1 2011年1月1日 通常版(UMBC-6001/2) DVD2枚組
初回限定版(UMBC-6901) DVD2枚組+グッズ[7]
D-BOYS BE AMBITIOUS Vol.2 2011年2月23日 通常版 DVD2枚組
初回限定版 DVD2枚組+グッズ[7]

脚注

  1. ^ D-BOYS -2010年 D-BOYSプロジェクト-
  2. ^ 番組公式ブログに寄せられたコメントや 夢ロケの現場でもらった“心に刺さった言葉”
  3. ^ Ameba Pigg スタッフブログ(ひとみとジョージ). “【OPEN】代々木公園にD-BOYS広場☆”. 2010年7月2日閲覧。
  4. ^ Ameba Pigg スタッフブログ(ひとみとジョージ). “☆新作☆代々木公園にD-BOYSTシャツ”. 2010年7月29日閲覧。
  5. ^ Ameba Pigg スタッフブログ(ひとみとジョージ). “☆新作☆代々木公園にD-Boysの学ラン&セーラー服”. 2010年9月12日閲覧。
  6. ^ Ameba Pigg スタッフブログ(ひとみとジョージ). “ピグテレビ10月4週目の配信予定♪”. 2010年10月20日閲覧。
  7. ^ a b DVD荒瀬五中公認(DBA / D☆DATEロゴ付き)グッズ

外部リンク

テレビ東京 日曜 24:35 - 25:05枠
前番組 番組名 次番組
D-BOYS BE AMBITIOUS
(2010年7月4日 - 12月26日)
BSジャパン 日曜 24:05 - 24:35
閃光のナイトレイド
(ここまでアニメ枠)
D-BOYS BE AMBITIOUS
(2010年8月1日 - 12月29日)

「D-BOYS BE AMBITIOUS」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「D-BOYS_BE_AMBITIOUS」の関連用語

D-BOYS_BE_AMBITIOUSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



D-BOYS_BE_AMBITIOUSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのD-BOYS BE AMBITIOUS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS