DAY_BY_DAY_(D☆DATEの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DAY_BY_DAY_(D☆DATEの曲)の意味・解説 

DAY BY DAY (D☆DATEの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 04:33 UTC 版)

DAY BY DAY
D☆DATEシングル
初出アルバム『1st DATE
B面 「All For One」
「Hello Hello」
リリース
規格 CDシングル音楽配信
ジャンル J-POP
時間
レーベル Milestone Crowds
作詞・作曲 MIZUE(作詞)
山口寛雄(作曲)
チャート最高順位
D☆DATE シングル 年表
CHANGE my LIFE
(2011年)
DAY BY DAY
(2011年)
Love Heaven
(2012年)
テンプレートを表示

DAY BY DAY」(デイ・バイ・デイ)は、日本の男性グループ・D☆DATEの楽曲。3作目のシングルとして2011年7月27日ユニバーサルミュージックのレーベル・Milestone Crowdsからリリースされた。

背景

ワタナベエンターテインメント所属の俳優集団D-BOYSのメンバーで構成される音楽ユニット・D☆DATEの、2011年4月リリースの「CHANGE my LIFE」に続くサード・シングルである[1]

2011年、前年から体調の問題のため芸能活動を休止していたメンバーの中村優一が、療養に専念するという理由により11月8日付けでD-BOYSおよびD☆DATEから脱退した[2]。中村はCD、ライブ、メディア出演などD☆DATEのCDデビュー後の活動全般に一切参加することなく脱退となったが、この「DAY BY DAY」がグループ初期の5人組であった時期にリリースされた最後の作品である。

ミュージック・ビデオ

ミュージック・ビデオは、「リゾート地にあるカフェ『サーフハウスCafe』の店長・荒木宏文と、夏の忙しさから急遽荒木に呼び出され店を手伝うこととなった仲間の瀬戸康史・五十嵐隼士・堀井新太が繰り広げる奮闘劇」という設定がある[3]。このビデオには元プロボクサーの具志堅用高が出演し、カフェに来店したこわもての客を演じた[4]。具志堅がミュージック・ビデオに出演するのはこれが初めてのことである[5]。オーディエンスに約200人のエキストラを使った屋外でのライブ・シーンは、強い雨が降る中で撮影を敢行した[3]

堀井新太がオードリーとともにMCを務めたバラエティ番組『サタメン!!!』(中京テレビ)において、番組のレギュラー出演者・春ボーイズの中から選抜メンバーがミュージックビデオに出演できる、という企画がおこなわれた。オーディションを経て出演者は鍬田広樹(お笑いコンビ・ヌーボーロマンのメンバー)と勇翔の2人に決定し、2人は「カフェの客」を演じた。鍬田・勇翔以外の春ボーイズもライブ・シーンのオーディエンスとして参加した[6]

リリース、プロモーション

2011年4月、前作「CHANGE my LIFE」の発売イベント時に、「夏にサード・シングルを発売する」と発表された[7]。7月1日にYouTube上で「DAY BY DAY」ミュージック・ビデオのショート・バージョンを公開[4]。この曲はグループで出演した「ネスカフェ エクセラ」(ネスレ日本)のCMソング、音楽番組『ハッピーMusic』(日本テレビ)のオープニングテーマとして使用された[1]。7月24日放送の『MUSIC JAPAN』(NHK)に出演し、「DAY BY DAY」のライブパフォーマンスを披露した[8]。CDリリース前に東京・ディファ有明、リリース後に福岡・チャチャタウン小倉でリリースイベントを開催。9月に東京で個別握手会を開催した[9]

CDシングルは、通常盤・初回限定盤A/Bの3つのタイプでリリースされた。通常盤と初回限定盤とではカップリングが異なる。初回限定盤Aは、「DAY BY DAY」のミュージック・ビデオとそのメイキング映像を収録したDVDが付属する。初回限定盤Bは特典として、ランダムに封入されたメンバーのソロ絵柄による「差し替えジャケット」が付く。

収録トラック

通常盤

  1. 「DAY BY DAY」(作詞: MIZUE、作曲: 山口寛雄、編曲: 前嶋康明) – 4:41
  2. 「All For One」(作詞・作曲・編曲: 多保孝一) – 3:55
  3. 「DAY BY DAY (instrumental)」
  4. 「All For One (instrumental)」

初回限定盤

CD(A・B共通)
  1. 「DAY BY DAY」
  2. 「Hello Hello」(作詞: 山口寛雄・アタネガク、作曲: 山口寛雄、編曲: 華原大輔) – 3:49
  3. 「DAY BY DAY (instrumental)」
  4. 「Hello Hello (instrumental)」
DVD(Aのみ)
  1. 「DAY BY DAY -Music Clip-」
  2. 「DAY BY DAY -Music Clip Making-」

チャート成績

2011年8月8日のオリコンチャートで7位を記録[1]。デビュー作から3作連続で7位という記録になった[10]

脚注

  1. ^ a b c DAY BY DAY - D☆DATE”. oricon ME. 2017年10月13日閲覧。
  2. ^ 中村優一に関するお知らせ”. D-BOYSオフィシャルサイト (2011年11月8日). 2012年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月13日閲覧。
  3. ^ a b 「DAY BY DAY」初回限定盤付属DVD「DAY BY DAY -Music Clip Making-」。
  4. ^ a b “D☆DATE、最新ビデオクリップで具志堅用高と熱烈共演”. 音楽ナタリー. (2011年7月1日). https://natalie.mu/music/news/52284 2017年10月13日閲覧。 
  5. ^ D☆DATE、新曲MVで具志堅用高と“チョッチュ”初共演”. ORICON NEWS (2011年7月1日). 2017年10月13日閲覧。
  6. ^ 春ボーイズ活動報告 > 春ボーイズスターを目指せプロジェクト 第1弾”. サタメン!!!. 中京テレビ. 2013年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月13日閲覧。
  7. ^ “D☆DATEが発売イベント、義援金も”. 日刊スポーツ. (2011年4月6日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110406-757753.html 2014年1月30日閲覧。 
  8. ^ 日曜「MJ」にNMB48、D☆DATE、東方神起、平原、遊助”. 音楽ナタリー (2011年7月21日). 2017年10月13日閲覧。
  9. ^ 2011年のライブイベント情報”. UNIVERSAL MUSIC JAPAN (2011年7月5日). 2017年10月13日閲覧。
  10. ^ D☆DATEのシングル売上ランキング”. oricon ME. 2017年10月13日閲覧。

外部リンク


「DAY BY DAY (D☆DATEの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DAY_BY_DAY_(D☆DATEの曲)」の関連用語

DAY_BY_DAY_(D☆DATEの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DAY_BY_DAY_(D☆DATEの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDAY BY DAY (D☆DATEの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS