非拘束名簿式 記録

非拘束名簿式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 23:30 UTC 版)

記録

以下では日本の参議院選挙における記録を記載する。

最多得票当選者

年別の最多得票当選者
1位 2位 3位 4位 5位
19 2001年 舛添要一 自民 1,588,262 山本香苗 公明 1,287,549 木庭健太郎 公明 800,563 遠山清彦 公明 794,445 草川昭三 公明 699,069
20 2004年 浜四津敏子 公明 1,822,283 弘友和夫 公明 996,188 谷合正明 公明 835,983 荒木清寛 公明 816,115 風間昶 公明 787,886
21 2007年 山本香苗 公明 1,027,546 木庭健太郎 公明 706,993 山本博司 公明 619,837 遠山清彦 公明 612,972 渡辺孝男 公明 558,197
22 2010年 秋野公造 公明 836,120 長沢広明 公明 630,775 横山信一 公明 579,793 谷合正明 公明 544,217 浜田昌良 公明 503,177
23 2013年 山本香苗 公明 996,959 平木大作 公明 770,682 河野義博 公明 703,637 山本博司 公明 592,814 若松謙維 公明 577,951
24 2016年 長沢広明 公明 942,266 秋野公造 公明 612,068 横山信一 公明 606,889 熊野正士 公明 605,223 徳茂雅之 自民 521,060
25 2019年 柘植芳文 自民 600,189 山本香苗 公明 594,289 山田太郎 自民 540,077 山本博司 公明 471,759 若松謙維 公明 342,356
26 2022年 赤松健 自民 528,053 竹内真二 公明 437,228 辻元清美 立民 428,859 横山信一 公明 415,178 長谷川英晴 自民 414,197
最多得票当選者
名前 選挙年 政党 得票数
1 浜四津敏子 2004年 公明党 1,822,283
2 舛添要一 2001年 自民党 1,588,262
3 山本香苗 2001年 公明党 1,287,549
4 弘友和夫 2004年 公明党 996,188
5 長沢広明 2016年 公明党 942,266
6 秋野公造 2010年 公明党 836,120
7 谷合正明 2004年 公明党 835,983
8 荒木清寛 2004年 公明党 816,115
9 木庭健太郎 2004年 公明党 800,563
10 遠山清彦 2001年 公明党 794,445
◎…個人名票だけで当選ラインに達した者

【参考】当選ライン(小数点第3位以下切り上げ)

第19回(2001年)1,023,475.500
第20回(2004年)1,077,658.125
第21回(2007年)1,109,332.732
第22回(2010年)1,121,367.578
第23回(2013年)1,019,173.577
第24回(2016年)1,058,673.067
第25回(2019年)932,230.165

最少得票当選者

年別の最少得票当選者
1位 2位 3位 4位 5位
19 2001年 当初 吉川春子 共産 26,386 井上哲士 共産 32,485 筆坂秀世 共産 40,571 大江康弘 自由 43,801 紙智子 共産 56,999
最終 小林美恵子 共産 21,246 吉川春子 共産 26,386 井上哲士 共産 32,485 筆坂秀世 共産 40,571 大江康弘 自由 43,801
20 2004年 鰐淵洋子 公明 17,173 浜田昌良 公明 33,310 大門実紀史 共産 73,631 仁比聡平 共産 73,662 小池晃 共産 105,481
21 2007年 当初 山下芳生 共産 55,913 山本孝史 民主 67,612 大江康弘 民主 68,973 室井邦彦 民主 72,544 紙智子 共産 76,878
最終 平山誠 新党日本 11,475 山村明嗣 民主 34,395 尾辻かな子 民主 38,229 草川昭三※ 公明 38,792 玉置一弥 民主 43,291
22 2010年 当初 桜内文城 みんな 37,191 小熊慎司 みんな 37,222 小野次郎 みんな 43,012 大門実紀史 共産 43,897 田村智子 共産 45,669
最終 田中茂 みんな 30,207 山田太郎 みんな 30,663 藤巻幸大 みんな 32,161 真山勇一 みんな 36,599 桜内文城 みんな 37,191
23 2013年 新妻秀規 公明 26,044 室井邦彦 維新 32,107 中野正志 維新 32,926 藤巻健史 維新 33,237 仁比聡平 共産 39,768
24 2016年 当初 宮崎勝 公明 18,571 武田良介 共産 23,938 岩渕友 共産 31,099 大門実紀史 共産 33,078 田村智子 共産 49,113
最終 竹内真二 公明 7,489 宮崎勝 公明 18,571 武田良介 共産 23,938 岩渕友 共産 31,099 大門実紀史 共産 33,078
25 2019年 当初 塩田博昭 公明 15,178 紙智子 共産 34,696 井上哲士 共産 42,982 山下芳生 共産 48,932 柳ヶ瀬裕文 維新 53,086
現在 浜田聡 N国 9,308 塩田博昭 公明 15,178 大椿裕子 社民 15,445 奥村政佳 立民 32,024 紙智子 共産 34,696
26 2022年 当初 青島健太 維新 33,553 岩渕友 共産 35,392 串田誠一 維新 35,842 仁比聡平 共産 36,098 金子道仁 維新 36,944
現在 宮崎勝※ 公明 9,695 齊藤健一郎 N党 22,426 大島九州男 れいわ 28,123 青島健太 維新 33,553 岩渕友 共産 35,392
最少得票当選者
名前 選挙年 政党 得票数
1 竹内真二 2016年 公明党 7,489
2 浜田聡 2019年 N国党 9,308
3 宮崎勝 2022年 公明党 9,695
4 平山誠 2007年 新党日本 11,475
5 塩田博昭 2019年 公明党 15,178
6 大椿裕子 2019年 社民党 15,445
7 鰐淵洋子 2004年 公明党 17,173
8 宮崎勝 2016年 公明党 18,571
9 小林美恵子 2001年 共産党 21,246
10 齊藤健一郎 2022年 NHK党◇ 22,426

※…比例当選議員の辞職、死去による繰り上げ当選
◇…繰り上げ当選時の党名は「政治家女子48党」。

最多得票落選者

年別の最多得票落選者
1位 2位 3位 4位 5位
19 2001年 当初 白川勝彦 希望 309,994 青島幸男 二院ク 284,788 ツルネン・マルテイ 民主 159,920 柳澤光美 民主 158,355 高見裕一 民主 151,563
最終 白川勝彦 希望 309,994 青島幸男 二院ク 284,788 柳澤光美 民主 158,355 高見裕一 民主 151,563 幸田シャーミン 民主 139,125
20 2004年 当初 中村敦夫 みどり 204,712 神取忍 自民 123,521 菅野哲雄 社民 118,912 尾身朝子 自民 118,577 日出英輔 自民 118,540
最終 中村敦夫 みどり 204,712 菅野哲雄 社民 118,912 尾身朝子 自民 118,577 日出英輔 自民 118,540 横内正明 自民 113,968
21 2007年 当初 武見敬三 自民 186,616 阿達雅志 自民 170,090 藤井基之 自民 168,185 松原まなみ 自民 167,593 大高衛 自民 161,277
最終 阿達雅志 自民 170,090 藤井基之 自民 168,185 松原まなみ 自民 167,593 大高衛 自民 161,277 上野公成 自民 159,967
22 2010年 当初 浮島智子 公明 445,068 長谷川憲正 国民新 406,587 中田宏 創新 122,978 中畑清 たち日 111,597 堀内恒夫 自民 101,840
最終 浮島智子 公明 445,068 長谷川憲正 国民新 406,587 中田宏 創新 122,978 中畑清 たち日 111,597 臼井正人 自民 100,282
23 2013年 三宅洋平 緑の党 176,970 川合孝典 民主 138,830 石井一 民主 123,355 定光克之 民主 120,782 山城博治 社民 112,641
24 2016年 当初 山田太郎 改革 291,188 吉田忠智 社民 153,197 田城郁 民進 113,571 藤川慎一 民進 113,045 轟木利治 民進 108,522
最終 山田太郎 改革 291,188 吉田忠智 社民 153,197 藤川慎一 民進 113,045 轟木利治 民進 108,522 森屋隆 民進 102,208
25 2019年 当初 山本太郎 れいわ 991,756 石上俊雄 国民民 192,586 田中久弥 国民民 143,467 比嘉奈津美☆※ 自民 114,596 中田宏☆※ 自民 112,581
現在 山本太郎☆ れいわ 991,756 石上俊雄 国民民 192,586 田中久弥 国民民 143,467 仲村未央 社民 98,681 尾立源幸 自民 92,881
26 2022年 矢田稚子 国民民 159,929 武田邦彦 参政 128,257 小川克巳 自民 118,246 木村義雄 自民 113,913 宇都隆史 自民 101,736
最多得票落選者
名前 選挙年 政党 得票数
1 山本太郎 2019年 れいわ新選組 991,756
2 浮島智子 2010年 公明党 445,068
3 長谷川憲正 2010年 国民新党 406,587
4 白川勝彦 2001年 自由と希望 309,994
5 山田太郎 2016年 新党改革 291,188
6 青島幸男 2001年 二院クラブ 284,788
7 中村敦夫 2004年 みどりの会議 204,712
8 石上俊雄 2019年 国民民主党 192,586
9 武見敬三 2007年 自民党 186,616
10 三宅洋平 2013年 緑の党 176,970

※…後に比例当選議員の辞職、死去によって繰り上げ当選。
☆…特定枠候補が優先されたため落選。


  1. ^ 2016年参院選では合区対象地域の候補者を優先的に1番目(中西哲)と2番目(竹内功)に掲載した。
  2. ^ 総得票数は601万6195票、政党名の得票数が559万9060票。
  1. ^ a b “2010年参院選 非拘束名簿式 周知に躍起 候補者名も政党名もOK 並び順違い 有権者戸惑い”. 神戸新聞. (2010年7月7日) 
  2. ^ a b “比例名簿順位 自民党、民主党は50音順 共産党、社民党 重要候補上位に”. 福島民報. (2013年7月4日) 
  3. ^ 平成二十八年七月十日執行 参議院比例代表選出議員選挙 参議院名簿届出政党等名称等及び参議院名簿登載者氏名掲示”. 2016年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月7日閲覧。
  4. ^ 令和元年七月二十一日執行 参議院比例代表選出議員選挙 参議院名簿届出政党等名称等及び参議院名簿登載者氏名掲示”. 2019年7月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月30日閲覧。
  5. ^ 令和四年七月十日執行 参議院比例代表選出議員選挙 参議院名簿届出政党等名称等及び参議院名簿登載者氏名掲示”. 2022年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月7日閲覧。
  6. ^ 比例代表選挙 | 衆議院議員 河野太郎公式サイト
  7. ^ a b “消えた私の1票 投じたのに得票数「0」 選挙制度改善望声も”. 朝日新聞. (2022年3月19日) 
  8. ^ a b 読売新聞政治部 2014, p. 180.
  9. ^ 読売新聞政治部 2014, pp. 180–181.
  10. ^ 読売新聞政治部 2014, p. 181.


「非拘束名簿式」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「非拘束名簿式」の関連用語

非拘束名簿式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



非拘束名簿式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの非拘束名簿式 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS