第49回衆議院議員総選挙 概要

第49回衆議院議員総選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 05:05 UTC 版)

概要

第48回衆議院議員総選挙で選出された衆議院議員が任期満了を迎える時期[注 1]が、内閣総理大臣菅義偉自由民主党総裁としての任期が終わる2021年9月30日に近かったため、同年後半になると、次期自民党総裁選挙と本総選挙の日程の兼ね合いについて様々な報道がなされた。

7月下旬には、菅内閣の支持率下落を受け、現行法制で最も遅い11月などへの総選挙の先延ばし論が与党内で強まっていると報じられた[2]。これに対し、野党の立憲民主党は任期満了後の総選挙には反対し[3]、一方で解散を伴わない任期満了による総選挙を9月中に閣議決定する案も浮上していた[4]

しかし9月3日、菅が総裁選挙への不出馬を表明し、総選挙の日程は新首相によって決定されることとなった[5]

9月29日、菅の後任の自民党総裁に選出された岸田文雄は、10月4日に首相に就任。同日の記者会見で「今月14日衆議院を解散し、19日公示31日に総選挙を行う」と表明した[6]。衆議院議員の任期満了年と同じ年に総選挙が行われるのは2009年以来、12年ぶり。任期満了以降に総選挙が行われるのは、現行の日本国憲法下では初めてであり[注 2][7]、また令和への改元後最初の総選挙となった。

新型コロナウイルス感染症の流行が続く中での総選挙となったが、総務省は2020年4月、各都道府県の選挙管理委員会に対し「緊急事態宣言がなされた場合においても選挙は公職選挙法の規定に基づき執行する」と通知しており[8]、選挙が執行できないことは想定していなかった。投票所では入場規制など、対策を行った自治体もあった[9]

投票が終了した10月31日20時、NHKと民放5大ネットワーク(日本テレビテレビ朝日TBSテレビテレビ東京フジテレビ)をはじめとする各種メディアが出口調査の結果を一斉に報道。自民党・公明党の連立与党は勝利するものの、自民党単独での過半数維持は微妙とされた[10]。野党側については立憲民主党の議席増・日本維新の会の大躍進が伝えられた。しかし、結果的には各社の出口調査は一部を除いて大きく外れる事態となった[11]

自民党が追加公認2名(東京15区柿沢未途奈良3区田野瀬太道)を含めた261議席を獲得し、公示前の276議席から減らしたものの衆院の常任委員長ポストを独占したうえで各委員会の過半数を握れる「絶対安定多数」(261議席)を単独で確保した。公明党は32議席だった[12]。また、現職議員との兼ね合いによる保守分裂の関係で公認を得られなかったものの小選挙区で当選した細野豪志平沼正二郎西野太亮が選挙直後に自民党に入党している。

2020年に結党された立憲民主党と国民民主党にとって、初めての国政選挙となった[注 3]。立憲民主党は公示前の110議席から96議席に落ち込んだ。小選挙区こそ公示前の48議席から57議席に増えたものの、比例代表は公示前62議席から39議席まで大幅に減らした[13]。立憲民主と共産、国民民主、れいわ新選組、社民の野党5党は全289選挙区の75%にあたる217選挙区で候補者を一本化して臨んだが、この217選挙区で当選した野党5党の候補は野党系無所属を含めても62人(29%)で、公示前の51人から大きく上積みできなかった。比例区では立憲と国民の得票は計約1400万票にとどまり、前回2017年の旧立憲民主党希望の党の計約2000万票を大きく下回った。共産も得票を減らしており、共闘野党の不振につながった[14]。一方、自民党側にとっては自民が5,000票未満の僅差で逃げ切った選挙区は17に上り、34選挙区が1万票未満の差であったことから、「薄氷の勝利」(自民党幹部)との見方も出た[15]。このほか、国民民主党は3議席増の11議席、れいわ新選組が比例で3議席を獲得[16]。社民は現状維持の1議席に終わった。

日本維新の会は公示前の11議席を大きく上回る41議席を獲得した。地盤とする大阪では公明党と棲み分けた4選挙区を除く15選挙区で全勝し兵庫でも選挙区で1議席を獲得(兵庫県第6区)。比例代表でも旧希望の党との競合で伸び悩んだ前回から500万票近く上積みし、805万票を獲得。比例北海道ブロックを除く10ブロックで議席を確保した[17]。特に比例近畿ブロックでは最多の10議席を獲得、大阪府で全勝したことによって先述の小選挙区で勝利した兵庫6区以外の兵庫県で擁立した全ての選挙区の候補者が比例復活した。

今回の衆院選では与野党の「大物候補」や「高齢・ベテラン候補」が苦戦を強いられた。自民党の石原伸晃幹事長や、立憲民主党の平野博文代表代行兼選対委員長、辻元清美副代表が比例復活もならず落選。自民党の甘利明幹事長は比例復活したものの、自身の小選挙区での敗北を受け幹事長の辞任を表明した。また、現職の閣僚である若宮健嗣万博担当大臣も小選挙区で敗れ比例復活となった。一方立憲民主党では「無敗の男」との異名を取っていた中村喜四郎建設大臣海江田万里元民主党代表のほか[18]、初当選以来17期52年落選することなく連続勝利していた小沢一郎元民主党代表が小選挙区で敗北した(全員比例復活)。また、小沢一郎の次に現役議員として長く当選を重ね、小泉純一郎などYKKトリオと初当選が同期で48年10ヶ月議席を守り続けていた自民党の野田毅自治大臣原田義昭環境大臣山本幸三地方創生担当大臣も落選した[19]

閣僚経験者では自民党の金田勝年法務大臣塩谷立文部科学大臣桜田義孝五輪担当大臣平井卓也デジタル担当大臣、立憲民主党の中川正春元文部科学大臣が小選挙区で落選した(全員比例復活)。

新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言中に東京・銀座のクラブを訪問した問題で自民党を離党した松本純国家公安委員長、同じく歌舞伎町の飲食店で遊興していた問題で(旧)立憲民主党を除籍となり、れいわ新選組公認で出馬した高井崇志も落選した[20][21][22][23]。また、公示直前に北朝鮮による拉致被害者に関する不適切な発言をしたため、立憲民主党の公認を辞退し無所属で出馬した生方幸夫が落選した。メディアはこの問題発言が影響したと報じた[24]

高齢議員では、前述の80歳の野田毅、79歳の小沢一郎、77歳の原田義昭、73歳の山本幸三、72歳の甘利明・中村喜四郎、71歳の中川正春・塩谷立のほか、74歳の自民党三原朝彦、73歳の立憲民主党篠原孝などが小選挙区で敗れ(73歳定年制で比例重複立候補しなかった野田・原田・山本・三原を除いた全員が比例復活)、80歳の衛藤征士郎衆議院副議長は654票差、74歳の北村誠吾元地方創生担当大臣は391票差まで次点候補に詰め寄られた[25][26]。自民党は党が内規で定める比例区の「73歳定年制」により小選挙区単独で立候補した24人の内7人が落選している[27]。一方で、立憲民主党の代表の57歳の枝野幸男も自身の選挙区で自民党の牧原秀樹に対して苦戦し、枝野の当確が出たのが日付が変わった後で結果は6,083票差(惜敗率94.65%)で辛くも勝利した。

令和時代に入って2回目の国政選挙かつ初の衆議院選挙であった本選挙で、初めて平成生まれの国会議員が誕生した(東京13区土田慎比例東北ブロック福島2区)・馬場雄基[28]

佐賀県では全選挙区で、比例復活を含め、候補者4人全員が当選する珍しい事態が起きた[29]重複立候補制度#県内の立候補者全員が当選を参照)。


注釈

  1. ^ 任期満了日は2021年10月21日。
  2. ^ 大日本帝国憲法下を含めれば、1942年(昭和17年)4月30日に執行された第21回衆議院議員総選挙(任期満了:同年4月29日)以来となる。
  3. ^ 立憲民主党および国民民主党については、それぞれの結党前に同名の旧・立憲民主党および旧・国民民主党が存在し、旧・立憲民主党は2017年の総選挙に候補者を擁立し当選させているが、その後2020年の野党再編を経ており、現存する両党はともに、法律上、新規に設立された別の政党である。
  4. ^ 東京9区神奈川3区広島3区島根2区が、解散時点で欠員だった。
  5. ^ 前回の総選挙では台風の影響で開票が遅れたケースがあった[38]
  6. ^ 山口県第4区和歌山県第1区に欠員が生じていたが、選挙訴訟が係属中のため実施せず、判決確定後まで先送りされた。

出典

  1. ^ 不祥事による引責のため。
  2. ^ 和歌山県知事選挙立候補準備のため。
  3. ^ 体調不良のため。
  4. ^ 不祥事による引責のため。
  5. ^ 不祥事による引責のため。
  6. ^ 参議院議員選挙立候補のため。
  7. ^ 徳島県知事選挙立候補のため。
  8. ^ 不祥事(選挙違反)による引責のため。
  9. ^ 不祥事による引責のため。
  1. ^ 衆議院議員補欠選挙選挙立候補のため。
  2. ^ 衆議院議員補欠選挙選挙立候補のため。
  1. ^ 銃撃事件のため。
  1. ^ a b 無所属で当選後、自民党に追加公認
  2. ^ a b c 無所属で当選後、自民党に入党。
  3. ^ 自民党を離党し、無所属。
  1. ^ 衆議院副議長就任に伴い、党籍離脱。
  1. ^ 衆議院議長就任に伴い、党籍離脱。
  2. ^ 離党後、無所属。
  1. ^ 岸田内閣発足 衆院選、31日投開票―「新しい資本主義」実現へ会議:時事ドットコム”. 時事ドットコム (2021年10月5日). 2021年10月4日閲覧。
  2. ^ 与党に「11月衆院選」論 支持率下落、最大限先延ばし:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2021年7月24日閲覧。
  3. ^ “立民、任期満了後の衆院選に反対”. 日本経済新聞. (2021年8月18日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1825C0Y1A810C2000000/ 2021年8月22日閲覧。 
  4. ^ 「任期満了選挙」浮上 菅首相、総裁選先行検討―衆院選:時事ドットコム”. 時事ドットコム (2021年8月19日). 2021年8月22日閲覧。
  5. ^ 衆院選、10月31日以降が濃厚 初の任期満了後投開票へ”. 時事ドットコム (2021年9月4日). 2021年9月15日閲覧。
  6. ^ 岸田首相「14日に衆院解散、31日総選挙」 記者会見”. 日本経済新聞 (2021年10月4日). 2021年10月7日閲覧。
  7. ^ “衆院選、初の任期満了後に…臨時国会10月4日召集を閣議決定”. 讀賣新聞. (2021年9月21日). https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210921-OYT1T50277/ 2021年9月21日閲覧。 
  8. ^ 選挙の管理執行における新型コロナウイルス感染症への対応について(第6報) - 総務省、2020年4月8日。「選挙は不要不急の外出には当たらない」という安倍首相(当時)の国会答弁も引用されている。
  9. ^ 投票所における新型コロナウイルス感染症対策 - 南魚沼市、2020年10月23日
  10. ^ "自民党の獲得議席予想はテレ朝が最多「243」でTBS、日テレも単独過半数を見込む NHKは「212~253」と幅". 中日スポーツ. 中日新聞社. 31 October 2021. 2021年10月27日閲覧
  11. ^ "衆院選議席予想 TV各局大ハズレの異常事態 自民261をフジ230、NHK212~253". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 1 November 2021. 2021年10月27日閲覧
  12. ^ “自民、261議席で15減 「絶対安定多数」は確保 全議席確定”. 毎日新聞. (2021年11月1日). https://mainichi.jp/articles/20211101/k00/00m/010/101000c 2021年11月1日閲覧。 
  13. ^ “立憲・枝野代表2日にも進退判断”. 共同通信. (2021年11月1日). https://web.archive.org/web/20211101082558/https://nordot.app/827816583938523136?c=39546741839462401 2021年11月1日閲覧。 
  14. ^ “不振の野党共闘を数字で見る 対決型・三つどもえ型・混戦型の結果は”. 朝日新聞. (2021年11月1日). https://www.asahi.com/articles/ASPC13HCXPB0ULEI00G.html 2021年11月1日閲覧。 
  15. ^ “[針路 21衆院選後]<上>「薄氷の勝利」1強の戦いはこれから”. 読売新聞. (2021年11月2日). https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211101-OYT1T50327/ 2021年11月1日閲覧。 
  16. ^ “れいわ新選組が比例で3議席獲得 山本太郎代表「確実に次につながっている」”. 東京新聞. (2021年11月1日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/140141 2021年11月1日閲覧。 
  17. ^ “躍進の維新、全国政党に足場築く 伸び悩んだ4年前との違い”. 毎日新聞. (2021年11月1日). https://mainichi.jp/articles/20211101/k00/00m/010/326000c 2021年11月1日閲覧。 
  18. ^ “「大物候補」落選と復活で明暗 石原、辻元、小沢氏ら”. 共同通信. (2021年11月1日). https://web.archive.org/web/20211101104555/https://nordot.app/827855754034774016 2021年11月1日閲覧。 
  19. ^ 閣僚経験者ら大物落選相次ぐ…自民の石原伸晃氏や野田毅氏、立民でも平野博文氏と辻元清美氏 読売新聞 - 2021年11月1日
  20. ^ 閣僚経験者の落選相次ぐ 世代交代求める世論の「逆風」、与野党に毎日新聞 - 2021年11月1日
  21. ^ 与野党の閣僚経験者ら小選挙区で敗北相次ぐ 立民・小沢一郎氏も東京新聞 - 2021年11月1日
  22. ^ 重鎮、選挙区で続々敗北 自民・甘利氏、立民・小沢氏ら【21衆院選】時事通信 - 2021年11月1日
  23. ^ 宣言中キャバクラ報道で立憲除籍 れいわ高井崇志氏が落選朝日新聞 - 2021年11月1日
  24. ^ “無所属の生方幸夫さん落選 拉致問題の不適切発言が響く<千葉6区>”. 東京新聞. (2021年11月1日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/140174 2021年11月23日閲覧。 
  25. ^ 枝野幸男よ、さらば…! 野党共闘でも「立憲民主党が大惨敗」した"本当のワケ”現代ビジネス - 2021年11月5日
  26. ^ 次点との差わずか391票…衆院選小選挙区、自民当選者2割が辛勝読売新聞 - 2021年11月4日
  27. ^ ベテラン議員「続々退場」の衆院選 自民党「73歳定年制」で消えた大物たちJ-CASTニュース - 2021年11月1日
  28. ^ "立憲新人の馬場雄基氏、平成生まれの国会議員に「思いを形にする」". デジタル毎日. 毎日新聞社. 1 November 2021. 2021年11月1日閲覧
  29. ^ 大接戦の衆院選 小選挙区は立憲民主党が一騎打ち制す【佐賀県】サガテレビ 2021年11月1日
  30. ^ 岸田総理、今度の衆院選は「未来選択選挙」 勝敗ラインは「与党で過半数」”. ABEMA TIMES. 2021年10月16日閲覧。
  31. ^ "安倍氏「コロナ脱却V字回復解散」立共を猛批判". 産経ニュース. 産経デジタル. 14 October 2021. 2021年10月14日閲覧
  32. ^ a b c d 「未来選択」「逃げ恥」 解散名称、与野党あれこれ【21衆院選】:時事ドットコム”. 時事ドットコム (2021年10月14日). 2021年10月16日閲覧。
  33. ^ 解散名称で与野党さや当て…「コロナ脱却V字回復」「一強政治終焉」「自己都合」 : 政治 : ニュース”. 読売新聞オンライン (2021年10月14日). 2021年10月16日閲覧。
  34. ^ 共産党・志位委員長「本気の共闘で新しい政権作りに挑戦」衆院解散受け会見(日刊スポーツ)”. 日刊スポーツ. 2021年11月5日閲覧。
  35. ^ a b c d e f 今回は○○解散 首相は自ら名付ける?ただの「任期満了解散」案も:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2021年10月15日閲覧。
  36. ^ 公示日と投票日いずれも仏滅は戦後2回目…解散から投票まで戦後最短の17日間”. 読売新聞オンライン. 2024年1月4日閲覧。
  37. ^ a b “ハロウィーン当日は選挙!「仮装姿」で投票してもいいの? 総務省や都選管の見解は…”. BuzzFeed Japan. (2021年10月30日) 
  38. ^ 離島の開票割れた対応 台風で移送不能、福岡市は待たず 佐世保市現地で急きょ開票 - 西日本新聞、2017年10月24日
  39. ^ 執行経費基準法及び公職選挙法の一部改正について - 総務省、2019年5月31日
  40. ^ 特例郵便等投票ができます - 総務省
  41. ^ 第49回衆議院議員総選挙における選挙啓発 総務省 2021年10月15日(2021年10月17日閲覧)
  42. ^ a b 菅田将暉さん、二階堂ふみさんらが衆院選の投票呼び掛け「#わたしも投票します」東京新聞 2021年10月16日
  43. ^ “宮城県知事選、神戸市長選も衆院選と同日に 投票率アップ期待”. 時事ドットコム. (2021年10月6日). https://web.archive.org/web/20211006201116/https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100600762&g=elc 2021年10月7日閲覧。 
  44. ^ “川崎市長選 衆院選と同日31日投開票へ 1週間後ろ倒し”. NHK. (2021年10月7日). https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211005/1000071057.html 2021年10月7日閲覧。 
  45. ^ a b c d e f g “今秋選挙の兵庫県内10市町、一気に慌ただしく 衆院選との同日選へかじ切る自治体も”. 神戸新聞. (2021年10月5日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/0014734817.shtml 2021年10月7日閲覧。 
  46. ^ “八戸市長選、衆院選とのダブル選に”. web東奥. (2021年10月4日). https://www.toonippo.co.jp/articles/-/698012 2021年10月7日閲覧。 
  47. ^ “衆院選に向け、県選管の準備本格化 首長選など重なる市も”. 秋田魁新報. (2021年10月5日). https://www.sakigake.jp/news/article/20211005AK0002/ 2021年10月14日閲覧。 
  48. ^ “衆院選 きょう衆院解散 県内選管、対応大わらわ 同日選や2週連続も”. 東京新聞. (2021年10月14日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/136699 2021年10月14日閲覧。 
  49. ^ a b c d e f “越谷、熊谷、ふじみ野市長選 衆院選と同日選に 選管困惑 /埼玉”. 毎日新聞. (2021年10月6日). https://mainichi.jp/articles/20211006/ddl/k11/010/155000c 2021年10月7日閲覧。 
  50. ^ “千葉・柏市長選の日程変更、衆院選と同日選に”. 産経新聞. (2021年10月6日). https://www.sankei.com/article/20211006-KZLCTJOOIJN6VPHHTVLMRQFJQE/ 2021年10月7日閲覧。 
  51. ^ a b “トリプル選挙に向け上越市選管 投票所入場券発送へ 感染対策、期日前投票を”. 上越タイムス. (2021年10月13日). https://digital.j-times.jp/Contents/20211013/3636c8c6-32e1-4383-ae1a-cefd561e3df6 2021年10月14日閲覧。 
  52. ^ 上越市長選挙の投票日が令和3年10月31日に決定
  53. ^ a b c d e f g h “長野県内の選挙 同日選へ調整”. 信毎web. (2021年10月7日). https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021100400825 2021年10月8日閲覧。 
  54. ^ a b “新城市長選・市議選 開票は翌日に”. NHK. (2021年10月8日). https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20211008/3000018754.html 2021年10月14日閲覧。 
  55. ^ a b c “神戸市長選の日程を変更 衆院選と同じ31日投票に”. NHK. (2021年10月6日). オリジナルの2021年10月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211007063559/https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20211006/2020015536.html 2021年10月14日閲覧。 
  56. ^ a b “想定外の衆院選 各地の選管バタバタ トリプル選の自治体も”. 毎日新聞. (2021年10月5日). https://mainichi.jp/articles/20211005/k00/00m/010/284000c 2021年10月14日閲覧。 
  57. ^ “次期衆院選 奈良2区出馬の猪奥県議、8日に辞職 県議補選実施へ/奈良”. 毎日新聞. (2021年10月5日). https://mainichi.jp/articles/20211005/ddl/k29/010/367000c 2021年10月8日閲覧。 
  58. ^ 大阪市:報道発表資料 令和3年10月31日(日曜日)に市議会議員東淀川区選挙区補欠選挙が行われます
  59. ^ “酒田市議会議員選挙と衆議院選挙が同日に 準備追われる”. NHK. (2021年10月14日). https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20211014/6020011691.html 2021年10月14日閲覧。 
  60. ^ “高岡市議選同日選に 衆院選31日投票 選管準備急ぐ”. 読売新聞. (2021年10月6日). https://www.yomiuri.co.jp/local/toyama/news/20211005-OYTNT50255/ 2021年10月14日閲覧。 
  61. ^ a b 伊勢市長選挙および伊勢市議会議員選挙
  62. ^ a b c d “衆院選10月31日投開票 鹿児島県内自治体の選挙日程変更の動きも”. FNNプライムオンライン. (2021年10月5日). https://www.fnn.jp/articles/-/249223 2021年10月7日閲覧。 
  63. ^ “会津美里は町議選と衆院選「ダブル選挙」 選管準備作業本格化”. 福島民友新聞. (2021年10月5日). https://www.minyu-net.com/news/senkyo/FM20211005-659558.php 2021年10月8日閲覧。 
  64. ^ a b “投票用紙5種類 一つの箱に衆院とダブル選 三朝町数足りず”. 山陰中央新報. (2021年10月6日). https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/103838 2021年10月14日閲覧。 
  65. ^ “伊勢市長選 現職の鈴木健一氏が無投票4選”. NHK. (2021年10月24日). https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20211024/3070006603.html 2021年10月24日閲覧。 
  66. ^ “西脇市長選挙 現職の片山氏が無投票で3回目の当選”. NHK. (2021年10月24日). https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20211024/2000052927.html 2021年10月24日閲覧。 
  67. ^ “いちき串木野市長に中屋氏、無投票で初当選”. 南日本新聞. (2021年10月24日). https://373news.com/_news/storyid/145528/ 2021年10月24日閲覧。 
  68. ^ “利尻富士町長に田村氏3選”. 北海道新聞. (2021年10月26日). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/604599 2021年10月28日閲覧。 
  69. ^ “現職・久慈氏が無投票3選 蓬田村長選”. 東奥日報. (2021年10月26日). https://www.toonippo.co.jp/articles/-/727333 2021年10月28日閲覧。 
  70. ^ “遠藤氏が無投票で初当選、前町長が官製談合で逮捕の市川三郷町長選 山梨”. 産経新聞. (2021年10月27日). https://www.sankei.com/article/20211027-6T3TIHTLSFOPDO6IZ4XXOQTEJE/ 2021年10月28日閲覧。 
  71. ^ “3町村長選告示 辰野町長に武居氏、無投票再選 長和と筑北は選挙戦に”. 信濃毎日新聞. (2021年10月27日). https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021102601199 2021年10月28日閲覧。 
  72. ^ “多可町長選、吉田氏が再選 無投票で「4年間を評価された」”. 神戸新聞. (2021年10月27日). https://www.kobe-np.co.jp/news/hokuban/202110/0014793826.shtml 2021年10月28日閲覧。 
  73. ^ “佐用町長選 現職庵逧氏が無投票で5選”. 神戸新聞. (2021年10月26日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/0014792989.shtml 2021年10月28日閲覧。 
  74. ^ “【速報】三朝町長選、松浦氏再選”. 山陰中央新報. (2021年10月26日). https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/113123 2021年10月28日閲覧。 
  75. ^ “福岡・苅田町長に遠田氏が無投票再選”. 西日本新聞. (2021年10月26日). https://www.nishinippon.co.jp/item/n/822068/ 2021年10月28日閲覧。 
  76. ^ “福岡・上毛町長に坪根氏が無投票3選”. 西日本新聞. (2021年10月26日). https://www.nishinippon.co.jp/item/n/822071/ 2021年10月28日閲覧。 
  77. ^ “龍郷町長に竹田氏再選 無投票、町制施行以来初めて”. 南日本新聞. (2021年10月26日). https://373news.com/_news/storyid/145584/ 2021年10月28日閲覧。 
  78. ^ 衆院選きょう公示 12日間の選挙戦スタート 1051人が立候補NHK 2021年10月19日
  79. ^ 衆院選1051人立候補、野党一本化で現行制度で最少…132選挙区で事実上の与野党一騎打ち讀賣新聞 2021年10月19日
  80. ^ 首相「未来選択選挙」 衆院選、与党で過半数が目標 コロナ対策、今夏2倍の感染力に対応 日本経済新聞 2021年10月14日
  81. ^ 衆院選 公明は分配で首相と歩調西日本新聞 2021年10月15日
  82. ^ 野党一本化、2.7倍に=213選挙区で共闘【21衆院選】時事通信 2021年10月19日
  83. ^ 共産党“野党共闘”へ21の小選挙区で候補取り下げTBS 2021年10月13日
  84. ^ [党首に聞く]社会保障 抜本的に改革…日本維新の会代表 松井一郎氏 57読売新聞 2021年10月22日
  85. ^ “国民民主、立憲との「覚書」を了承 衆院選協力で合意”. 朝日新聞. (2021年8月18日). https://www.asahi.com/articles/ASP8L6TBZP8LUTFK00L.html 2021年10月19日閲覧。 
  86. ^ 衆院選1051人が立候補 コロナ、成長と分配が争点産経新聞 2021年10月19日
  87. ^ 詳報 N党・立花孝志党首の衆院選公示第一声「受信料制度を公平に」 2021年10月19日毎日新聞
  88. ^ 次期衆議院議員総選挙 第二次公認候補を決定幸福実現党 2020年1月29日
  89. ^ 次期衆議院議員総選挙立候補について幸福実現党 令和2年8月11日
  90. ^ “都民ファ、国政新党「ファーストの会」を発足 「小池知事と党名決めた」東京の全25選挙区で擁立目指す”. 東京新聞. (2021年10月3日). https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/134611 2021年10月3日閲覧。 
  91. ^ “「ファーストの会」衆院選の候補者擁立を断念 結党会見開いたばかり”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/amp/articles/ASPBH56FDPBHUTIL02W.html 2021年10月15日閲覧。 
  92. ^ “候補者擁立を断念、減税日本が衆院選で”. 日本経済新聞. (2021年10月18日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD184P00Y1A011C2000000/ 2021年10月19日閲覧。 
  93. ^ “減税日本、候補擁立せず 河村氏「残念極まりない」”. 共同通信. (2021年10月18日). https://web.archive.org/web/20211018035318/https://nordot.app/822678864234250240?c=39550187727945729 2021年10月19日閲覧。 
  94. ^ a b c d e f g h i 有権者の心どう引きつける? 趣向凝らし各党キャッチコピー中日新聞 2021年10月15日
  95. ^ a b c d e 各党コピー独自色に腐心 自民は対話、立民は政権交代(写真=共同)”. 日本経済新聞 (2021年10月20日). 2021年10月22日閲覧。
  96. ^ “自民減で単独過半数の攻防、読売衆院選序盤情勢…立民は議席上積み・維新も躍進の公算大”. 読売新聞. (2021年10月21日). https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211020-OYT1T50200/ 2021年10月20日閲覧。 
  97. ^ “衆院公示直後の情勢調査 自民過半数は…”. 日テレNEWS24. (2021年10月20日). https://news.ntv.co.jp/category/politics/959985 2021年10月20日閲覧。 
  98. ^ “JNN衆院選情勢調査 自民党が単独過半数うかがう勢い”. TBSNEWS. (2021年10月21日). オリジナルの2021年10月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211020211718/https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4387171.htm 2021年10月21日閲覧。 
  99. ^ “自民議席減・与党過半数の公算 立憲上積み視野 毎日新聞序盤調査”. 毎日新聞. (2021年10月21日). https://mainichi.jp/articles/20211020/k00/00m/010/350000c 2021年10月21日閲覧。 
  100. ^ “序盤情勢 自民、単独過半数の勢い 維新倍増か”. 産経新聞. (2021年10月21日). https://www.sankei.com/article/20211021-RW4X7L4TRFLHFHOHNCX6V2ZNLI/ 2021年10月21日閲覧。 
  101. ^ “序盤情勢 日経調査 与党 過半数を視野 序盤情勢”. テレ東BIZ. (2021年10月21日). https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_238735 2021年10月21日閲覧。 
  102. ^ “与党、過半数を視野 衆院選の序盤情勢”. 日本経済新聞. (2021年10月20日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA191QO0Z11C21A0000000/ 2021年10月26日閲覧。 
  103. ^ “自民単独過半数うかがう 立民、野党共闘で接戦区増”. 共同通信. (2021年10月21日). https://web.archive.org/web/20211020201853/https://nordot.app/823647357913956352 2021年10月21日閲覧。 
  104. ^ “自民、単独過半数うかがう 立民上積み、共・維堅調―衆院選情勢【21衆院選】”. :時事通信. (2021年10月24日). https://web.archive.org/web/20211025160601/https://www.jiji.com/amp/article?k=2021102400425&g=pol 2021年10月24日閲覧。 
  105. ^ “自民単独過半数へ攻防 立民に勢い 衆院選終盤情勢”. 産経新聞. (2021年10月25日). https://www.sankei.com/article/20211025-AJWC3WLFNZI3RJXB3I2M25IENE/ 2021年10月25日閲覧。 
  106. ^ “自民“単独過半数”は微妙な情勢 大都市圏で接戦 FNN世論調査”. FNNプライムオンライン. (2021年10月25日). https://www.fnn.jp/articles/amp/258728 2021年10月25日閲覧。 
  107. ^ “自民が単独過半数確保の勢い、立憲はほぼ横ばい 朝日情勢調査”. 朝日新聞. (2021年10月25日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBT533HPBHUZPS003.html?iref=sp_shuinsen2021_news_list_n 2021年10月25日閲覧。 
  108. ^ “与党、絶対安定多数を視野 自民減も、立民伸び悩み 共同通信調査”. 日本経済新聞. (2021年10月27日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA26BTU0W1A021C2000000/ 2021年10月27日閲覧。 
  109. ^ “自民の単独過半数維持は微妙、立民が議席増・維新勢い保つ…読売・衆院選終盤情勢”. 読売新聞. (2021年10月28日). https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211028-OYT1T50171/ 2021年10月28日閲覧。 
  110. ^ “自民単独過半数巡り 選挙区約4割で攻防”. 日テレNEWS24. (2021年10月28日). https://news.ntv.co.jp/category/politics/964390 2021年10月28日閲覧。 
  111. ^ “自民“単独過半数”ギリギリの攻防 約40議席減も 東京で接戦 衆院選終盤の情勢”. FNNプライムオンライン. (2021年10月29日). https://www.fnn.jp/articles/-/261203 2021年10月29日閲覧。 
  112. ^ 衆院選の争点は? 解散 異例の短期決戦へ 「安倍さんと同じ」野党は批判”. FNNプライムオンライン. 2021年10月15日閲覧。
  113. ^ 日本放送協会. “衆院選 きょう公示 連立政権継続か 政権交代実現か 最大の焦点”. NHKニュース. 2021年10月18日閲覧。
  114. ^ 東京新聞. “「陰の争点」にネットで光を 障害者福祉、生活保護、人権…公約比較を民間から発信”. 東京新聞WEB. 2021年10月30日閲覧。
  115. ^ ハフィントン・ポスト. “衆院選、若者が最も関心あるのは「ジェンダー平等」だった。アンケートから見えたこと”. ハフィントン・ポスト. 2021年10月30日閲覧。
  116. ^ a b 衆院選 後退した「ジェンダー平等」 女性議員比率は低下…でも「怒りの種火を持ち続けて」 【町田彩夏さんに聞く】(関西テレビ)”. カンテレ. 2021年11月17日閲覧。
  117. ^ ハフィントン・ポスト. “技能実習制度は廃止すべき?移民の人権保障、政党間で温度差。移住連がアンケート公表”. ハフィントン・ポスト. 2021年10月30日閲覧。
  118. ^ 日本放送協会. “「衆院選の争点『社会保障』 将来にも注目を!」(時論公論)”. NHKニュース. 2021年10月30日閲覧。
  119. ^ 議論されなかった「外国人参政権」 与野党ともに公約に掲げても:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2021年11月11日閲覧。 “今回の衆院選でも与党の公明党、野党の共産党、社民党が地方参政権付与を公約に掲げた”
  120. ^ 史上初「入管問題選挙」!各党の政策は?NGOがレビュー(志葉玲) - 個人”. Yahoo!ニュース. 2021年11月11日閲覧。
  121. ^ 日本放送協会. “衆院選 投開票まで3日 “憲法改正も論点の1つ” 各党の主張は”. NHKニュース. 2021年10月28日閲覧。
  122. ^ 立て直し急ぐ : ニュース : 関西発 : 地域 : 読売新聞オンライン
  123. ^ [1]
  124. ^ 新会長に衆議院議員の宗清皇一氏選出|NHK 関西のニュース
  125. ^ “立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責”. NHK NEWS WEB. (2021年11月2日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211102/k10013331691000.html 2021年11月2日閲覧。 
  126. ^ 衆院選2021 各党の獲得議席予想は? 報道機関の予測にばらつき|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
  127. ^ 衆院選「多様性を認め合う社会」に向けた各党の主張は”. NHK NEWS WEB. NHK (2021年10月27日). 2021年11月15日閲覧。
  128. ^ 半数が落選 夫婦別姓認めぬ候補への落選運動「ヤシノミ作戦」提唱者の考え”. NEWSポストセブン. 小学館 (2021年11月15日). 2021年11月15日閲覧。
  129. ^ “野党攻撃のツイッター「Dappi」 運営企業社長、自民党本部事務総長と親戚 「赤旗」日曜版報道に大反響”. しんぶん赤旗. (2021年10月23日). https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-10-23/2021102301_03_0.html 2021年12月1日閲覧。 
  130. ^ しんぶん赤旗日曜版 [@nitiyoutwitt] (2021年10月25日). "2021年10月25日 午前9:06(JST)のツイート". X(旧Twitter)より2021年12月1日閲覧
  131. ^ 「Choose Life Projectのあり方に対する抗議」へのご説明”. Choose Life Project. 2022年1月21日閲覧。
  132. ^ "自民党の獲得議席予想はテレビ朝日が最多「243」でTBS、日本テレビも単独過半数を見込む NHKは「212~253」と幅". 中日スポーツ. 中日新聞社. 31 October 2021. 2021年10月27日閲覧
  133. ^ "衆院選議席予想 TV各局大ハズレの異常事態 自民261をフジ230、NHK212~253". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 1 November 2021. 2021年10月27日閲覧
  134. ^ "NHK放送総局長 総選挙の議席予想大ハズレ「真摯に受け止める」立憲議席増と報道". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 4 November 2021. 2021年11月14日閲覧
  135. ^ 「自民苦戦?」テレビの出口調査が大外れだった訳 | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
  136. ^ 柚木まり (2021年11月1日). “衆院選、女性比率は前回より低い10%割れ 世界からの後れ顕著で識者「ショック」 ジェンダー政策など多様性が争点も”. 東京新聞 (中日新聞東京本社). https://www.tokyo-np.co.jp/article/140332 2021年11月15日閲覧。 
  137. ^ 辻村洋子 (2021年11月8日). “「ジェンダー平等では選挙に勝てない」は真っ赤なウソ…野党惨敗の本当の理由”. PRESIDENT Online. PRESIDENT. 2021年11月15日閲覧。
  138. ^ 2021年総選挙の総括 - 内田樹の研究室
  139. ^ a b 荒川和久世代論を唱えるのは常におっさん。小さな全体主義の罠に気を付けよう。|荒川和久/「結婚滅亡」著者
  140. ^ 澤木香織、能條桃子 (2021年10月30日). “衆院選、若者が最も関心あるのは「ジェンダー平等」だった。アンケートから見えたこと”. HUFFPOST JAPAN. 2021年11月15日閲覧。
  141. ^ 「ジェンダー平等」を重視?投票結果とギャップなぜ”. テレ朝news (2021年11月5日). 2021年11月17日閲覧。
  142. ^ 「10代と20代は圧倒的に自民党?!」「れいわを一番支持するのは東京の40代?」~データから見えてくる選挙の意外なリアル、投票する前にちょっとのぞいてみませんか?~ | TBS NEWS DIG (2ページ)
  143. ^ 雨宮処凛さん×中島岳志さん:維新は「第三極」か? 野党共闘は失敗だったのか? 2021衆院選から2022参院選へ──日本政治の現在地 | マガジン9
  144. ^ 『ゲンロン4』 「平成批評の諸問題 2001-2016」を読む|外山恒一|note
  145. ^ 「深夜の銀座」で離党の田野瀬太道氏、自民が追加公認…東京15区・柿沢未途氏も”. 読売新聞オンライン (2021年11月1日). 2021年11月14日閲覧。
  146. ^ 【独自】自民、細野豪志・衆院議員の入党認める”. 読売新聞オンライン (2021年11月5日). 2021年11月5日閲覧。
  147. ^ 平沼正二郎氏が自民党入り 衆院岡山3区で当選”. 日本経済新聞 (2021年11月10日). 2021年11月10日閲覧。
  148. ^ 自民入党の西野氏が会見 衆院・熊本2区 /熊本”. 毎日新聞 (2021年12月25日). 2021年12月25日閲覧。
  149. ^ 安倍元首相、搬送先の病院で死亡”. 産経デジタル (2022年7月8日). 2022年7月8日閲覧。
  150. ^ “大島理森議長が衆院選不出馬へ 議員引退、午後に正式表明”. 共同通信. (2021年8月12日). https://web.archive.org/web/20210811164019/https://nordot.app/798229498204766208 2021年8月12日閲覧。 
  151. ^ “自民・山口泰明選対委員長が引退の意向”. 毎日新聞. (2021年7月3日). https://mainichi.jp/articles/20210703/k00/00m/010/244000c 2021年7月3日閲覧。 
  152. ^ “<独自>自民・鴨下一郎氏が引退 次期衆院選出馬せず”. 産経新聞. (2021年8月2日). https://www.sankei.com/article/20210802-WJCSKIHB2FLRFN3I42ONFJSQSU/ 2021年8月2日閲覧。 
  153. ^ 自民・宮腰元沖北相が政界引退へ”. 産経ニュース (2021年5月26日). 2021年5月26日閲覧。
  154. ^ 【独自】馳浩・元文科相、石川知事選に出馬へ…自民幹部に意向伝える : 地方選 : 選挙・世論調査”. 読売新聞オンライン (2021年7月1日). 2021年7月1日閲覧。
  155. ^ “自民 三重4区の三ッ矢氏“体調不良”引退の意向固める”. NHKニュース. (2021年5月17日). オリジナルの2021年5月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210517111455/https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20210517/3070005553.html 2021年5月17日閲覧。 
  156. ^ <独自>自民・竹本直一前IT・科学技術担当相、政界引退へ”. 産経新聞 (2021年8月22日). 2021年8月22日閲覧。
  157. ^ 伊吹元衆院議長、政界引退へ:時事ドットコム”. 時事ドットコム (2021年6月28日). 2021年6月28日閲覧。
  158. ^ “自民・安藤裕氏、次期衆院選に不出馬の意向 京都6区”. 京都新聞. (2021年6月22日). https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/586188 2021年6月22日閲覧。 
  159. ^ “自民 塩崎恭久氏 次の衆院選に立候補せず 官房長官など歴任”. NHKニュース. (2021年6月19日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210619/k10013093641000.html 2021年10月16日閲覧。 
  160. ^ “自民・愛媛4区 山本公一氏の不出馬を報告”. あいテレビ. (2019年9月27日). https://www.itv6.jp/n-st-ehime/news/NS_play.php?NewsData=assets/article/201909270907.php&path=video/201909270907.mp4&mode=1 2021年1月16日閲覧。 
  161. ^ “自民・河村建夫氏が衆院選不出馬の意向”. 京都新聞. (2019年10月14日). https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/657992 2021年10月14日閲覧。 
  162. ^ “自民・穴見氏が不出馬へ 次期衆院選 大分1区”. 産経新聞. (2019年5月10日). https://www.sankei.com/article/20190510-JDJBA3YZKNLR7MULPAHKUVR2CE/ 2021年1月16日閲覧。 
  163. ^ “加藤寛治氏が次期衆院選不出馬へ 長崎2区”. 西日本新聞. (2021年8月28日). https://www.nishinippon.co.jp/item/n/792353.amp 2021年8月28日閲覧。 
  164. ^ “自民の川崎元厚労相が引退へ 三重2区後継に長男検討”. 東京新聞. (2021年7月4日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/114491 2021年7月4日閲覧。 
  165. ^ “自民・池田氏(比例中国)引退へ 73歳定年制該当「後進に託す」”. 山陽新聞. (2021年10月9日). https://www.sanyonews.jp/article/1184252 2021年10月9日閲覧。 
  166. ^ “比例中国、3人引退表明”. 中国新聞. (2021年10月15日). https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=800515&comment_sub_id=0&category_id=1350 2021年10月15日閲覧。 
  167. ^ “比例九州の自民・冨岡勉氏、衆院長崎1区の立候補見送り”. 朝日新聞. (2021年6月24日). https://www.asahi.com/articles/ASP6S74GPP6STOLB00R.html 2021年6月25日閲覧。 
  168. ^ “立憲・荒井氏が引退へ 衆院道3区、高齢理由か”. 北海道新聞. (2021年5月19日). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/545371?rct=n_representatives 2021年5月19日閲覧。 
  169. ^ “衆院道6区 立民・佐々木氏、不出馬の意向”. 北海道新聞. (2021年5月12日). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/542852/ 2021年5月12日閲覧。 
  170. ^ “赤松副議長が引退表明”. 日本経済新聞. (2020年12月12日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE1226X0S0A211C2000000/ 2021年1月16日閲覧。 
  171. ^ “立民の長尾秀樹氏が引退へ 大阪5区、持病理由に”. 共同通信. (2021年9月3日). https://news.yahoo.co.jp/articles/db27b41ccae087ade18c31534afe7d8bb0b61b41 2021年9月3日閲覧。 
  172. ^ a b c d e f “公明、太田昭宏前代表らが引退表明”. 産経新聞. (2021年10月14日). https://www.sankei.com/article/20211014-PTNPREKSUZMM3PT5K7XH4WOI3A/ 2021年10月15日閲覧。 
  173. ^ “公明・太田昌孝氏、衆院選公認辞退 地検が家宅捜索”. 産経新聞. (2021年8月30日). https://www.sankei.com/article/20210830-UDEXN7YIQJOOTDGBZEAGVZIUJE/ 2021年8月30日閲覧。 
  174. ^ “公明・石田衆院議員引退へ 比例四国 山崎県議を党公認”. 高知新聞. (2020年9月25日). https://www.kochinews.co.jp/article/detail/400163 2021年3月28日閲覧。 
  175. ^ “山尾志桜里氏が国会議員引退を表明「次の選挙出ない」「新陳代謝が必要」”. 日刊スポーツ. (2021年6月17日). https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202106170000588.html 2021年6月17日閲覧。 
  176. ^ “維新・森氏が衆院選出馬取りやめ意向 馬場幹事長「理由はよく分からない」”. 京都新聞. (2021年6月17日). https://web.archive.org/web/20210925223056/https://nordot.app/814605539204055040?c=39546741839462401 2021年9月27日閲覧。 
  177. ^ “社民・照屋氏、次期衆院選に出馬しない意向”. 日本経済新聞. (2019年9月19日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49992710Z10C19A9PP8000/ 2021年1月16日閲覧。 
  178. ^ “丸山穂高衆院議員は次期衆院選の不出馬宣言「自分の時間と能力を自分のために使いたい」”. 東スポweb. (2021年10月10日). https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/111793 2021年10月10日閲覧。 
  179. ^ 白須賀議員が離党届次の衆院選には出馬しない意向テレ朝ニュース2021年2月17日付
  180. ^ IR汚職で実刑判決の秋元司被告、衆院選出馬せず : 政治 : ニュース”. 読売新聞オンライン (2021年10月18日). 2021年10月18日閲覧。
  181. ^ “自民との対立回避 全トヨタ労連支援、愛知11区の古本氏不出馬”. 毎日新聞. (2021年10月14日). https://mainichi.jp/articles/20211014/k00/00m/010/257000c 2021年10月14日閲覧。 
  182. ^ “大塚高司氏が衆院選不出馬 緊急事態宣言中に銀座のクラブ訪問”. 毎日新聞. (2021年10月12日). https://news.yahoo.co.jp/articles/6c0136d44e1e3783daa9e035a0e6b2a01db3326d 2021年10月12日閲覧。 
  183. ^ “中山成彬氏政界引退へ 衆院選不出馬”. 宮崎日日新聞. (2021年10月7日). https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_57230.html 2021年10月7日閲覧。 
  184. ^ “中山成彬氏 政界引退を正式表明・宮崎県”. 宮崎放送. (2021年10月18日). https://mrt.jp/localnews/?newsid=202110183682 2021年10月19日閲覧。 
  185. ^ 平均年齢55.5歳、最年長は二階氏 20代当選は1人【21衆院選】:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2021年11月19日閲覧。
  186. ^ 初当選・馬場氏「29歳最年少」若さ生かす 福島県関係9人初登院”. 福島民友新聞社. 2021年11月19日閲覧。
  187. ^ a b 自民・河野氏21万票、最多得票を更新 小選挙区5.5万票で当選も【21衆院選】:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2021年11月19日閲覧。
  188. ^ 石破さん 衆院選鳥取 一夜明け(日本海新聞)
  189. ^ 同じ「民主党」が2つ・・立憲、国民 衆院選、政党名の略称 熊本県選管「案分票扱いに」 | 熊本日日新聞社”. kumanichi.com (2021年10月23日). 2021年10月23日閲覧。
  190. ^ a b 紛らわしい党名略称、有権者も混乱 「民主」と書いたらどうなる?:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2021年10月23日閲覧。
  191. ^ 立憲も国民も「民主党」、投票用紙の略称同じに戸惑い 選管の対応は:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2021年10月22日閲覧。
  192. ^ 衆院選 比例代表 立民と国民の略称「民主党」に約200万票”. NHK (2021年11月14日). 2021年11月16日閲覧。
  193. ^ 国民民主と同じ略称使用は事務的ミス 立民党本部が回答 衆院選”. 神奈川新聞 (2021年12月13日). 2021年12月15日閲覧。
  194. ^ 全国360万票、10月衆院選比例で「民主党」記入 「立憲民主」と「国民民主」同じ略称”. 神戸新聞 (2021年12月19日). 2022年3月16日閲覧。
  195. ^ 共同通信 (2021年10月19日). “2人の「かめいあきこ」 島根1区、案分票発生も | 共同通信”. 共同通信. 2021年10月20日閲覧。
  196. ^ 衆院選島根1区で同じ読み方の氏名の候補者が立候補 投票の注意点は?票の取り扱いは?”. FNNプライムオンライン. 2021年10月25日閲覧。
  197. ^ 期日前投票 母親の入場券持つ12歳息子に投票用紙誤交付 北海道”. 2021年11月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月3日閲覧。
  198. ^ 80代女性に2回投票させるミス 午前に投票したことを忘れ午後に再び投票所に 投票は有効 衆院選北海道文化放送 2021年11月1日
  199. ^ 仙台市の開票所でトラブル相次ぐ東北放送 2021年11月1日
  200. ^ 開票トラブル相次ぐ 二重計上、紙詰まり… 確定2時間遅れも下野新聞 2021年11月2日
  201. ^ “不在者投票、間に合わない例が相次ぐ 郵便事情の悪化が影響か”. 河北新報. (2021年11月10日). https://kahoku.news/articles/20211109khn000041.html 2021年11月10日閲覧。 
  202. ^ “自民・甘利幹事長、首相へ辞任の意向 現職幹事長の小選挙区敗北は初”. 朝日新聞. (2021年11月1日). https://www.asahi.com/articles/ASPC10H0YPB0UTFK00N.html 2021年11月2日閲覧。 
  203. ^ “岸田首相 自民党 甘利幹事長の後任に茂木外相起用へ”. NHKニュース. (2021年11月1日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211101/k10013330911000.html 2021年11月1日閲覧。 
  204. ^ “自民 甘利幹事長の後任に茂木外相を正式決定”. NHKニュース. (2021年11月4日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211104/amp/k10013334071000.html 2021年11月4日閲覧。 
  205. ^ “立民・枝野代表が辞任表明 特別国会後に代表選”. 産経新聞. (2021年11月2日). https://www.sankei.com/article/20211102-J223RGNDMFIVLDPSXDHEB3QFOQ/ 2021年11月2日閲覧。 
  206. ^ “立民代表選、2案軸 11月30日投開票など”. 東京新聞. (2021年11月9日). https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/141624 2021年11月9日閲覧。 
  207. ^ 立憲・枝野代表が正式に辞任「私の力不足」 新代表は30日に選出”. 朝日新聞 (2021年11月12日). 2021年11月12日閲覧。
  208. ^ “立憲民主党 代表選が告示 4人が立候補の届け出”. NHKニュース. (2021年11月19日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211119/k10013353731000.html 2021年11月19日閲覧。 
  209. ^ 「47歳の新しい船長に就任しました」立憲民主党の新代表に泉健太氏が選出”. 日刊スポーツ (2021年11月30日). 2021年11月30日閲覧。
  210. ^ “共産・志位委員長、議席減「責任はない」 「方針は正確と確信」”. 毎日新聞. (2021年11月1日). https://mainichi.jp/articles/20211101/k00/00m/010/350000c 2021年11月2日閲覧。 
  211. ^ “<独自>維新松井代表 衆院選後の党代表選に立候補せず”. 産経新聞. (2021年10月31日). https://www.sankei.com/article/20211031-UL5U562GPJPZLNDB3UDBI6KQJE/ 2021年11月2日閲覧。 
  212. ^ “「続投は無責任」維新・松井代表、代表選に立候補せず”. 産経新聞. (2021年10月31日). https://www.sankei.com/article/20211031-BKOT763MKBMBXCWIUEWZRVOXVI/ 2021年11月2日閲覧。 
  213. ^ 日本維新の会、代表選は実施せず 松井・大阪市長の続投が決まる”. 朝日新聞 (2021年11月30日). 2021年12月1日閲覧。
  214. ^ “国民民主、「非共産」明確に 枠組み離脱”. 産経新聞. (2021年11月4日). https://www.sankei.com/article/20211104-EDLYIXMXBZJSJFEKPD6OYECKKU/?outputType=amp 2021年11月5日閲覧。 
  215. ^ “維新、国民民主が「是々非々」野党連携へ”. 産経新聞. (2021年11月6日). https://www.sankei.com/article/20211106-VPH26JXIEZN5NIMR5QF3R4HEQU/ 2021年11月6日閲覧。 
  216. ^ “維新と国民、初の幹事長、国対委員長会談 政策面で連携強化確認”. 毎日新聞. (2021年11月9日). https://mainichi.jp/articles/20211109/k00/00m/010/035000c 2021年11月9日閲覧。 
  217. ^ “全額返還、日割りへ法改正…「文通費」見直し、与野党アピール合戦”. 西日本新聞. (2021年11月17日). https://www.nishinippon.co.jp/item/n/832847/ 2021年11月17日閲覧。 
  218. ^ “在職1日で文通費満額100万円 衆院、新人・元職121人に 日割り計算ならず”. 北海道新聞. (2021年11月13日). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/609868 2021年11月21日閲覧。 
  219. ^ “「在職1日」で航空券も支給 3〜4往復分、衆院新人らに”. 朝日新聞. (2021年11月19日). https://www.asahi.com/articles/ASPCM5SFVPCMUTFK015.html?iref=pc_extlink 2021年11月21日閲覧。 
  220. ^ “公設秘書の給与も「在職1日」で1カ月分支給 通勤・住宅手当も満額”. 朝日新聞. (2021年11月19日). https://www.asahi.com/articles/ASPCM5VJ0PCMUTIL01N.html 2021年11月21日閲覧。 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第49回衆議院議員総選挙」の関連用語

第49回衆議院議員総選挙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第49回衆議院議員総選挙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第49回衆議院議員総選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS