ポケットモンスター ReBurst ポケットモンスター ReBurstの概要

ポケットモンスター ReBurst

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/07/05 15:22 UTC 版)

本来の表記は「ポケットモンスター RéBURST」です。この記事に付けられた題名は記事名の制約から不正確なものとなっています。
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(ReBURSTのeはアクセント記号アキュート・アクセント」つき(é))が含まれています詳細

概要

『週刊少年サンデー』史上初のポケモン漫画作品。企画自体は連載開始の3年前から既に進行していた[2]。第1話は『月刊コロコロコミック』2011年4月号にも掲載された。全77話。単行本は全8巻。

従来のポケモンを題材した作品とは異なり、ポケモンバトルではなく「ポケモンと融合した人間同士のバトル」をメインとしている。このような作風になったのは、編集部の間で「サンデーで連載する以上、既存のポケモンの延長では無意味」、「少年誌の伝統として主人公が自ら血と汗を流す必要がある」との合意があったため[2]

登場するポケモンは全て[3]、当時最新作だった『ブラック・ホワイト』で新たに登場したイッシュ地方のポケモン(所謂第五世代)となっている。それ以外のポケモンは使用許諾が同時に下りず、連載終盤まで交渉を続けたが[4]実現しなかった。

作者は田村光久、シナリオ協力は楠出尽。この楠出は素性不明の人物であり、本作より前に一切の活動実績がなくプロフィールも公表されていない(覆面作家[5]。なお連載当初は役割が異なり、田村が作画担当、楠出がシナリオ担当だった[2]。現在の役割になったのは単行本2巻(連載時は第10話)以降である。とはいえ、その後は田村が中心となって物語を考えていたわけではなく、例えばBHS編連載時には、急遽26人以上のキャラクターデザインを手がけるように上から指示を受けている[6]

評価

田村は連載終盤に「ポケモンという人気作品を題材にし、なおかつ本編と大きく異なる世界を描く、それだけで反発が生まれることは予想できていた。話題になったのは成功だったが、我々の力不足ゆえにそれを味方にすることはできなかった」と、本作に対する評価が厳しいものであったことを間接的に語っている[7]

ストーリー

舞台はポケモンが存在する世界。とある小さな里でリョウガは父とアルカデスを探す旅を始める。

登場人物

リョウガとその仲間

リョウガ
主人公で、父の下へと旅に出ることを夢見ている少年。頭にヘッドギアを被っており、「無理」「ダメ」などといった否定的な言葉は嫌い、反発せずにはいられない性格だが、ポケモンについての知識も低く、作物栽培も下手である反面、とてつもない馬鹿力を持つ。また、恋愛に対しては非常に鈍感で、ミルトやラグの好意に全然気づいていない。レンドと出会うまではゼクロムと一心同体になっておらず、力も完全に引き出せていなかったがアルカデスとなったフロードに敗北し、意識を取り戻した後にゼクロムの特徴である尻尾まで生えており、力も引き出せるようになった。最終話では上記の性格は変わっていないものの、無理でないという根拠を示すようになった。
ミルト
ヒロインで、ポケモンの調査をしている美少女。バルジーナを所持しており、ポケモンの知識はかなりあるようで、リョウガに助言する場面が多い。力試しテスト中のリョウガと知り合い、リョウガのBURSTを目撃したことから成り行きで付きまとっている。その後、冒険が進むうちにリョウガに好意を持っているような節があり、終盤で遂にリョウガへの好意を自ら認めた。
何らかの組織に所属しており(作者のイメージでは保護団体あるいは自警団[8])、そこにジェイクという先輩がいるが、最後まで詳しく語られることはなかった。
ヤッピー
世界一を目指そうとする、ジャーナリストの男。ヤナップそっくりな外見(よくヤナップに間違えられる)とは裏腹に本性は自分の為に仲間をも簡単に裏切る冷酷な性格である。リョウガのBURSTをスクープにしようとするも失敗に終わり、リョウガの計らいで旅に同行する。その後、冒険が進むうちにリョウガ達と友情が芽生えていき、ゲルブの誘いを後悔しながら断るなど、精神面が成長した。
カルタ
アギルダーのBURST戦士で、丁寧な物腰の忍者のような少年。病に苦しむ村人たちを助けるための薬を買うためにBHSに参加、第2回戦でリョウガと意気投合し、2人で3回戦にコマを進めるものの、自身はドカンに敗れる。しかし、リョウガが賞金を譲ってくれたため薬を買うことができた。その後、リョウガ達の旅に同行するようになるが、わずかな間に身長が急激に伸びた。
ラグ
チョロネコのBURST戦士。初めはリョウガたちを狙っていたが魅了能力が通じないリョウガに興味(と好意)を持ち、旅に同行した。

グレートガベル(GG)

フロード
GGの首領で、キリキザンレシラムのBURST戦士だが、実はハリルの故郷の村を滅ぼして彼の父を殺したと同時にキャロラの故郷の村も滅ぼした張本人で、左腕には当時ハリルに負わされた傷を持つ。性格は圧倒的な力を持っているためか、誰をも震え上がらせるほどの気迫を持つ。また、敗れたハリルに対して「力がないのは本当に悲しいものだ」と涙を流しながら見下したり、自分に尽くしてきたゲルブをあっさり始末するなど非道そのものである。かつては市長であるカレードを父に持っていたがデロンから数々の嫌がらせを受けても暴力を嫌って復讐さえも行おうとしなかった父に代わり、父のお守りであるレシラムのBURSTハートを自身の手で使用してデロンを殺害するもデロンの息子の報復によって父を殺されてしまう。その後、BURSTして戦いを挑むも返り討ちに遭い、この出来事が原因で「誰もが恐れて復讐心や反抗心を抱かせないほどの圧倒的な力があれば争いは生まれない=自分以外の人間を消滅させればいい」という歪んだ考えに至り、大きな力を渇望していったことが終盤で明かされている。その後はGGを結成し、一度は自身の計画のために動き出すもアルカデスとなったガリュウとの死闘の末に倒される。しかし、それでも諦めることなく、本来の姿だった老人から捕獲した大量のポケモンから抽出したエネルギーを取り込んで青年の姿にまで若返り、再び大きな力を手にしようと動き出す。また、BHSを開催する一方で、自身も出場者に紛れこんで参加、3回戦でキャロラを倒す。準決勝にてハリルと対戦し、自分の正体を明かして彼を倒す。決勝ではリョウガと戦い、キリキザンの能力で追い詰めるも相討ちとなった。その後、エネルギーでパワーアップし、キリキザンを切り捨ててレシラムのBURST戦士となってハリル達やカルタ達を圧倒し、後にアルカデスとなってレシラムまでも切り捨てた後にリョウガを圧倒するがポケモンたちからのエネルギーを受け取ったリョウガによって逆転敗北し、BURSTが解けた状態でリョウガと戦うも最後はアルカデスの力を使いきって石化する。石像は管理人によって管理されることになった。
ゲルブ
GGの幹部で、フロードの執事的存在。フロードに心酔しており、手足となって働くが終盤でそのフロードによって望む新世界には不要とあっさり切り捨てられた上、始末される。
ルーカム
自称GGナンバー1の美の貴公子で、ハリルに近い身長と見られるズルッグのBURST戦士。BHS終了後はカルタと村へ行って着く橋の前でミルトを騙して捕まえ、ミルトと大会で得たBURSTハートを交換するよう求めて戦いになるがリョウガに一蹴される。その後、怒りに任せてカルタの故郷の村を襲撃するも進化したカルタに敗れた。

七戦騎

GGの中でも特に強いとされている幹部級の戦士。総じて強力な力の持ち主だが、最終的に7人中5人が組織に反旗を翻している。

ハリル
ゾロアゾロアークのBURST戦士の少年。キャロラとはGG所属当初から出会い、両親を失って悲しみにくれる彼女を励まして、以降は彼女の事は大事に思っている。幼い頃にアルカデス(実際はフロード)によって故郷の村と父を失い、以降はアルカデスに復讐を目論んでいる。戦闘能力はリョウガを上回る他、リョウガのBURSTを不完全と判断した。初戦では実力差でリョウガに圧勝し、「アルカデスに関わるな」と言い残し、去って行った。BHSでは準決勝でフロードから真実を聞かされて動揺し、怒りのままに挑むも敗退した。BHS終了後はGGを脱退し、フロードに復讐するためにキャロラと共に修行の旅に出た。その後、三闘将との戦いでリョウガ達を助け勝利し、GG本部に乗り込むもレシラムにBURSTしたフロードの前に敗れ、後にフロードに捕らえられたポケモンたちによってキャロラと共に助け出されて生還を果たす。リョウガとフロードとの決戦後は再び仲間と共に旅立つリョウガをキャロラと共に見届け、リョウガを越えるために再び強くなることを誓う。
キャロラ
エンブオーのBURST戦士。非常に小柄で、ハリルより年下の少女でありながら冷酷な表情を見せたり、食い気に関わる言動をすることもあるがハリルの事を慕っている。ハリルと同じくフロードによって故郷を失い、両親も殺されている。ボスには忠実らしく、後述のボスからの命令でハリルが奪ったリョウガのBURSTハートをミルトに返却していた。BHSにて3回戦でフロードに敗れてしまう。BHS終了後はハリルに付いて行く形でGGを脱退し、後にフロードの前に現れるもハリル共々敗北した。リョウガとフロードとの決戦後はハリルと共に旅立つリョウガを見届けた。
ヒルグレイツ
ドリュウズのBURST戦士。ゼラブル山の山頂でリョウガと対決するも敗れ、BURSTハートを失う。七戦騎の中では唯一、命令に背くことも反旗を翻すこともなく任務を忠実に遂行した人物である。
ゼンガイ
アバゴーラのBURST戦士。BHSに参加するため、ボスの命令に背いてレンドの持つオリジナルのBURSTハートを狙ったがゼクロムと一心同体となったリョウガに圧倒され、吹っ飛ばされてしまう。
ギキャン / ルコフ / トガ
それぞれクリムガン、バルジーナ、シビルドンのBURST戦士。扱いの悪さに不満を持ち3人揃って謀反を起こすが、三闘将に敗れる。

三闘将

フロードが秘密裏に育て上げた戦闘用の3人組。七戦騎ですらその存在を知らされていなかった。その戦闘力は七戦騎を遥かに凌ぐ。

アム
コバルオンのBURST戦士の少年。リョウガと戦い、圧倒的な力を見せつけるが弱点を突かれて敗北した。
ロビー
ビリシオンのBURST戦士の女性で、三闘将の紅一点。ガンクとの連携技で、ハリルを追い詰めるが進化したハリルに敗れる。
ガンク
テラキオンのBURST戦士の筋肉質の男性。ロビーと共にハリルを追い詰めるが進化したハリルによってロビー共々敗れる。

リョウガたちの関係者

ガリュウ
リョウガの父で、ポケモンを悪用する者を取り締まる集団の一員(レンド曰く「リーダー格」)であり、ゼクロムとも仲良くなるほど、ポケモンに好かれている。リョウガが幼い頃にある目的(GG壊滅)で旅立ち、集団を率いてずっとグレートガベルを追っていたがそのグレートガベルが勢力を増していくことや諦めかけた集団を救うために自らがアルカデスになることを決意し、集団を離れた(その際に仲間であるサビンに息子のリョウガをアルカデスの元へ行くことを止めるように頼んでいた)。その後、アルカデスの力を継承し、死闘の末に相打ちになりながらもフロードを倒したが力を使い果たしたことで役目を終える。石化後は管理人によってずっと管理されていたが、後にフロードに触れられ、力を譲渡した後に粉微塵となって死亡した。
アルカデス
リョウガにとって「師匠でもあり、家族でもある」存在で、世界中を旅しながら悪人達と戦っているらしいが正体は強大な力そのもので、力を受け継いだ者は全17タイプを持つポケモンにBURSTする最強のBURST戦士になれる。しかし、役目を果たした(力を使いきった)場合はその代償として石像となる。元々は古から存在し、様々な人物から受け継がれており、前任のアルカデスの力を受け継いだガリュウが石化した後にフロードに受け継がれたがリョウガの戦いの中で石化、現在のアルカデスとして管理人に管理されることになった。
ハルナ
リョウガの母。行方不明になったリョウガの父の影響で、リョウガの旅立ちをとても心配していたが終盤ではリョウガの言葉を信じるようになった。
レンド
ガントルのBURST戦士で、ヤッピーが光の羅針盤で探し当てた中年の男であり、ガリュウと同じ集団に所属していた故にガリュウの事を良く知る人物でもあるが現在は道場の師範で、家族を大事にしている。BURST戦士の意識をBURSTハート内の空間に送り込む力を持つ。リョウガに修行を与え、ゼクロムと一体化させた。その後、ゼクロムと一体化したリョウガと戦うが途中でゼンガイの不意打ちを受けて倒れる。リョウガとゼンガイの対決後は持ち前のタフさで復活し、後に自らのBURSTハートをリョウガに託した。
サビン
シンボラーのBURST戦士で、ガリュウと同じ集団に所属していた人物。ガリュウの頼みでアルカデスの居場所へ行こうとするリョウガを止めるために立ち塞がり、カルタとラグを倒す。その後、リョウガを追い詰めたがリョウガの強い意志に影響され、自らのBURSTハートをリョウガに託した。

BHS参加者

ラビネ
オーベムのBURST戦士で、リョウガが旅の途中で出会った大道芸人。戦いは厳しいものだと割り切ってBHSに参加しているが3回戦でリョウガに敗北した。
バッツ
ゴルーグのBURST戦士で、肉体系の青年。2回戦でルリマルに敗北した。
ドカン
ダストダスのBURST戦士で、ワガママな青年であり、一人称がころころ変わる。3回戦でカルタを下すが彼をバカにしたためにリョウガの逆鱗に触れてしまい、接戦の末に倒される。
ルリマル
ブルンゲルのBURST戦士で、扇子を所持し、着物を着た女性。3回戦でシンに敗北した。
ラッシュ
デスカーンのBURST戦士で、所々に包帯を巻いている青年。2回戦では運悪くハリルと当たってしまい、制限時間に焦ってハリルを攻撃するが返り討ちに遭う。
ローレン
ツンベアーのBURST戦士で、老人。2回戦でキャロラに敗北した。
ユーロー
ウォーグルのBURST戦士で、頭にバンダナを巻いた好青年。2回戦でラビネに敗北した。
シン
コジョンドのBURST戦士で、己の力を試すためにBHSに参加した武道家の青年。準決勝でリョウガに敗北した。
ギザイル
ギギアルのBURST戦士で、「ヒャハー」が口癖の謎の青年。2回戦でシンに敗北した。
アフロン
バッフロンのBURST戦士で、アフロヘアーが特徴の青年。BHS参加前は自分こそが優勝すると豪語していたが2回戦でフロードに敗北し、彼の恐ろしさを目の当たりにする。
ピッケ
エモンガのBURST戦士で、エモンガ風の髪型と服を着た少女。2回戦でドカンに敗北した。

その他

ポリーヌ
BHSの実況に雇われた巨乳の女性で、手持ちはタブンネスワンナ。終盤でテレビリポーターを勤めている時にアルカデスとなったフロードと再会、世界滅亡の瞬間までを強制的に実況中継させられてしまうが結局はフロードからBHSの実況の時も含めての報酬は貰えなかった。
管理人
アルカデスの石像を守り続けている女性。棍棒を武器として使用し、凛々としていて掴み所がなく冷静沈着だが、実力はかなりのものである。リョウガにアルカデスにふさわしいかどうかを試すために試練を与え、自分が有利になるフィールドで彼を日々苦戦させたが最終的に戦いの中で成長し試練を達成したリョウガを見て、合格を与えた。その後、現れたフロードに襲い掛かるも棍棒を折られあっさり敗れてしまった。リョウガとフロードとの決戦後はポリーヌを助けリョウガの前に現れ、彼に光の羅針盤を渡した後に石化したフロードを抱えて元の場所に帰って行った。
ダンゲ
ルルラ
カレード
フロードの父親で、常にレシラムのBURSTハートをお守りとして持っている。フロードと違って暴力を暴力でやり返そうとはせず、また復讐をすることも嫌い、説得だけで物事を解決しようとするなど、平和主義な性格である。デロンから様々な嫌がらせを受けていたため、その事にキレたフロードがデロンを倒したことで激昂した彼の息子の報復によって殺される。
デロン
カレードに恨みを持つ事務所の社長。色々と悪事を働いていたがカレードの権力によって阻止される。そのため、彼に恨みを抱いて様々な嫌がらせをしたがその事に激昂し、レシラムのBURST戦士となったフロードによって殺された。

ポケモン

ゼクロム
威風堂々とした性格をしている、伝説のポケモン。ガリュウに力を貸すため、二度と元には戻れないことを承知した上で、自らの意思でBURSTハートに封印された。



  1. ^ 本来「é」(アーキュート・アクセント付きのe)は「エ」と発音させるために用いるものであるため、通常「Ré」を「リ」と発音することはない。
  2. ^ a b c コミックナタリー - Power Push 週刊少年サンデー 2013年4月6日閲覧
  3. ^ 唯一の例外として、1巻70ページにミルトのイメージではあるがピカチュウが描かれている。
  4. ^ 田村光久のTwitterにおける発言より(2012年5月31日)
  5. ^ 単行本巻頭の作者のコメントも全て田村が1人で担当している。
  6. ^ 単行本3巻巻頭の作者のコメントより
  7. ^ 田村光久のTwitterにおける発言より(2012年9月14日)
  8. ^ 田村光久のTwitterにおける発言より(2012年10月10日)


「ポケットモンスター ReBurst」の続きの解説一覧

ポケットモンスター ReBURST

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/04 06:23 UTC 版)

ポケットモンスター RéBURST』(ポケットモンスター リバースト[1])は『週刊少年サンデー』(小学館)2011年15号から2012年45号まで連載された少年漫画作品。




  1. ^ 本来「é」(アーキュート・アクセント付きのe)は「エ」と発音させるために用いるものであるため、通常「Ré」を「リ」と発音することはない。
  2. ^ a b c コミックナタリー - Power Push 週刊少年サンデー 2013年4月6日閲覧
  3. ^ 唯一の例外として、1巻70ページにミルトのイメージではあるがピカチュウが描かれている。
  4. ^ 田村光久のTwitterにおける発言より(2012年5月31日)
  5. ^ 単行本巻頭の作者のコメントも全て田村が1人で担当している。
  6. ^ 単行本3巻巻頭の作者のコメントより
  7. ^ 田村光久のTwitterにおける発言より(2012年9月14日)
  8. ^ 田村光久のTwitterにおける発言より(2012年10月10日)
  9. ^ 特に身長に関してはリョウガ達が見違えるくらいに急激に伸びていた。


「ポケットモンスター ReBURST」の続きの解説一覧

ポケットモンスター RéBURST

(ポケットモンスター ReBurst から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/02 07:35 UTC 版)

ポケットモンスター RéBURST』(ポケットモンスター リバースト[1])は『週刊少年サンデー』(小学館)2011年15号から2012年45号まで連載された少年漫画作品。


  1. ^ 本来「é」(アーキュート・アクセント付きのe)は「エ」と発音させるために用いるものであるため、通常「Ré」を「リ」と発音することはない。
  2. ^ a b c コミックナタリー - Power Push 週刊少年サンデー 2013年4月6日閲覧
  3. ^ 唯一の例外として、1巻70ページにミルトのイメージではあるがピカチュウが描かれている。
  4. ^ 田村光久のTwitterにおける発言より(2012年5月31日)
  5. ^ 単行本巻頭の作者のコメントも全て田村が1人で担当している。
  6. ^ 単行本3巻巻頭の作者のコメントより
  7. ^ 田村光久のTwitterにおける発言より(2012年9月14日)
  8. ^ 田村光久のTwitterにおける発言より(2012年10月10日)
  9. ^ 特に身長に関してはリョウガ達が見違えるくらいに急激に伸びていた。


「ポケットモンスター RéBURST」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ポケットモンスター ReBurstのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポケットモンスター ReBurst」の関連用語

ポケットモンスター ReBurstのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポケットモンスター ReBurstのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポケットモンスター ReBurst (改訂履歴)、ポケットモンスター ReBURST (改訂履歴)、ポケットモンスター RéBURST (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS