ポケモンスタジアム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 13:33 UTC 版)
「ポケットモンスターのスピンオフゲーム」の記事における「ポケモンスタジアム」の解説
ゲームボーイの本編で捕まえたポケモンを、よりよい環境で対戦したりより多く保管することができるツールとしてのソフト。従来の平面なゲームボーイでの対戦をNINTENDO64に移植することにより、ポケモンの3D化が実現した。おまけ機能も充実している。プレイヤーのデータ等の読み込みは、ゲームボーイのカートリッジから64GBパックを介する形がとられている。 ポケモンスタジアム(NINTENDO64)/1998年8月1日発売 シリーズ1作目にしてポケモン初の外伝ゲームソフト。ポケモンは全種使用できず40種に限られた。後から64DDの追加ディスクにより、キャラクターデータを追加する予定があったが、実現しなかった。 ポケモンスタジアム2(NINTENDO64)/1999年4月30日発売 前作に各機能が強化され、当時の全ポケモン151種が参加できるようになった。また、日本国外でのポケモンスタジアムはこれが1作目。 対戦ルールは6種類と、シリーズ中でもっとも多彩である。 GB版のプレイでは複数から1匹選択しなければならなかったポケモンを、プレゼントという形でいくらでも入手することができ、『金・銀・クリスタル』に送ると他では入手不可のアイテムを持っている。 ポケモンスタジアム金銀(NINTENDO64)/2000年12月14日発売 『金・銀・クリスタル』に対応したバージョン。ミニゲーム、ポケモンに関する資料が豊富で、攻略本の代わりにもなる。日本国外では2作目として発売された。
※この「ポケモンスタジアム」の解説は、「ポケットモンスターのスピンオフゲーム」の解説の一部です。
「ポケモンスタジアム」を含む「ポケットモンスターのスピンオフゲーム」の記事については、「ポケットモンスターのスピンオフゲーム」の概要を参照ください。
ポケモンスタジアム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 09:31 UTC 版)
「ポケモンスタジアムシリーズ」の記事における「ポケモンスタジアム」の解説
『ポケモンスタジアム』は、1998年8月1日に日本国内で発売されたNINTENDO64用ゲームソフト。売上本数は約137万本。
※この「ポケモンスタジアム」の解説は、「ポケモンスタジアムシリーズ」の解説の一部です。
「ポケモンスタジアム」を含む「ポケモンスタジアムシリーズ」の記事については、「ポケモンスタジアムシリーズ」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- ポケモンスタジアムのページへのリンク