鐵樹とは? わかりやすく解説

鉄樹

主名称: 鉄樹
指定番号 2494
枝番 00
指定年月日 1984.06.06(昭和59.06.06)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 工芸品
ト書
員数 2基
時代区分 平安後期
年代
検索年代
解説文:  奥州藤原氏本拠地であった平泉の、観自在王院阿弥陀堂内に納置されていたと伝え鍛鉄製の樹木形である。樹幹に襞を刻みシダ付けるなど自然のの姿を写実性豊かに巧みに造形した高度な鍛造技術を示すもので、先端部分状に造られているところから、当初金・銀あるいは色裂製の花葉が具わつた華麗な花樹であった考えられる
 その態を見ると、根元近くより分枝したがその上部で再び幹と交叉するという独特の曲線有している。この形姿は、例え国宝紙本墨画鳥獣人物戯画高山寺甲巻や、国宝彩絵檜扇厳島神社)などに描かれ樹木表現相似し、また幹に付けられた状のシダは、国宝絹本著色十六羅漢像東京国立博物館)の背景樹木や、国宝本宮御料古神宝類春日大社)中の蒔絵箏の崖に描かれシダの形と同様であり、いずれも平安時代後期作品見られる特徴的な表現である。
 またその用途については確定できないが、おそらく法会などに際して仏前荘厳した供養具(宝樹)として用いられたかと類推される。
 ともあれ態の成形鍛造技術優れ、かつ造大形遺例として資料的にも貴重である。
重要文化財のほかの用語一覧
工芸品:  鉄壺鐙  鉄多宝塔  鉄宝相華孔雀銅象嵌半舌鐙  鉄樹  鉄湯船  鉄湯船  鉄湯船

テツカエデ

(鐵樹 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/20 01:50 UTC 版)

テツカエデ(鉄楓、学名:Acer nipponicum)はカエデ科カエデ属落葉高木。同じ株に両性花と雄花が出る雄性同株、ときに両性花の株と雄花の株が別にある雄性異株。カエデ科は、新しいAPG植物分類体系ではムクロジ科に含められている。




「テツカエデ」の続きの解説一覧

「鉄樹」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鐵樹」の関連用語

鐵樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鐵樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテツカエデ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS