膀胱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 器官 > > 膀胱の意味・解説 

ぼう‐こう〔バウクワウ〕【××胱】

読み方:ぼうこう

骨盤内にあり、腎臓(じんぞう)でつくられ尿管経て運ばれる尿を一時たくわえておく筋性の袋状の器官。尿は前方に続く尿道経て体外排出される


膀胱

読み方:ボウコウ(boukou)

尿をためておく器官


膀胱

英訳・(英)同義/類義語:bladder

哺乳動物排泄系の一部で、腎臓作られた尿を貯蔵する袋状の器官

膀胱

【仮名】ぼうこう
原文bladder

尿を貯蔵する器官

膀胱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/07 13:47 UTC 版)

膀胱(ぼうこう、Bladder)は、腎臓から送られてくる尿を一時的に溜める袋状の器官。尿を作る動物一般において、それを一時蓄える構造に対してもこの名を与える。


  1. ^ ヒト
  2. ^ バッグパイプ コトバンク
  3. ^ ルバーブ(楽器) コトバンク
  4. ^ サクラコラム - 絵具チューブの歴史 大人が楽しむサクラ(サクラクレパスサイト内)
  5. ^ Regionalgeschichte.net (Memento vom 18. 3月 2015 im Internet Archive)
  6. ^ 日経メディカル. “膀胱が破裂するぅ! 破裂したらどうする?”. 日経メディカル. 2022年9月11日閲覧。
  7. ^ 基本泌尿器科学 著:岡田清己、上野精、河村信夫 p140
  8. ^ 宮前公一, 大塚知博, 大塚芳明, 永芳実, 濱田泰之「血塊による膀胱タンポナーデの臨床的検討」『日本泌尿器科学会雑誌』第97巻第5号、日本泌尿器科学会、2006年、743-747頁、doi:10.5980/jpnjurol1989.97.743ISSN 00215287 


「膀胱」の続きの解説一覧

膀胱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 04:31 UTC 版)

五臓六腑」の記事における「膀胱」の解説

貯尿・排尿作用を行う。 「州都の官」と呼ばれる五行で、腎に対する。 経は足の太陽膀胱経(あしのたいようぼうこうけい)

※この「膀胱」の解説は、「五臓六腑」の解説の一部です。
「膀胱」を含む「五臓六腑」の記事については、「五臓六腑」の概要を参照ください。


膀胱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 20:06 UTC 版)

人体の急所」の記事における「膀胱」の解説

神経の束があり、わずかに刺されただけでも動けなくなる。

※この「膀胱」の解説は、「人体の急所」の解説の一部です。
「膀胱」を含む「人体の急所」の記事については、「人体の急所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「膀胱」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

膀胱

出典:『Wiktionary』 (2014/05/05 17:17 UTC 版)

名詞

膀 胱ぼうこう

  1. 内臓のひとつ。尿一時的にためておく器官

関連語

翻訳


「膀胱」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



膀胱と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「膀胱」の関連用語

膀胱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



膀胱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの膀胱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの五臓六腑 (改訂履歴)、人体の急所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの膀胱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS