withdrewとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > withdrewの意味・解説 

withdrew

別表記:ウィズドルー

「withdrew」の意味・「withdrew」とは

「withdrew」は英語の動詞で、主に「撤退する」「引き出す」「取り消す」などの意味を持つ。これは、基本形withdraw」の過去形である。具体的な使用例としては、戦場からの撤退銀行からのお金引き出し提案意見取り消しなどが挙げられるまた、物理的な動作だけでなく、社会的な状況精神的な状態からの「離脱」を表すこともある。

「withdrew」の発音・読み方

「withdrew」の発音は、IPA表記では/wɪðˈdruː/となる。IPAカタカナ読みにすると「ウィズドゥルー」となる。日本人発音する際のカタカナ英語読み方は「ウィズドルー」が近い。なお、この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「withdrew」の定義を英語で解説

「withdrew」は、英語での定義としては "to remove or take away something or someone from somewhere, or to make someone stop being involved in a situation" となる。これは、何かをどこかから取り除く、または誰か状況から離脱させるという意味を含む。具体的な例としては、軍隊戦場から撤退する場合や、銀行から資金引き出場合、または議論から自身取り除く場合などがある。

「withdrew」の類語

「withdrew」の類語としては、「retreat」「pull out」「retract」などがある。「retreat」は主に軍事的な文脈使われ戦場からの撤退を指す。「pull out」は物理的な引き出しを指す一方ビジネス交渉からの撤退を表すこともある。「retract」は主に意見や声明の取り消しを指す。

「withdrew」に関連する用語・表現

「withdrew」に関連する用語表現としては、「withdrawal」「withdrawn」「withdrawing」などがある。「withdrawal」は名詞形で、撤退引き出し行為そのものを指す。「withdrawn」は形容詞形で、社会的な状況人々から離れている状態を表す。「withdrawing」は現在分詞形で、撤退引き出し行為進行中であることを示す。

「withdrew」の例文

1. He withdrew his hand when she tried to hold it.(彼女が手を握ろうとしたとき、彼は手を引っ込めた。)
2. The army withdrew from the battlefield.(軍隊戦場から撤退した。)
3. I withdrew money from the bank.(私は銀行からお金引き出した。)
4. She withdrew her application for the job.(彼女はその仕事への応募取り消した。)
5. They withdrew their support for the project.(彼らはそのプロジェクトへの支援取り下げた。)
6. He withdrew from the race due to injury.(彼は怪我のためにレースから撤退した。)
7. The company withdrew its offer after the negotiation.(会社交渉後にその提案取り下げた。)
8. She withdrew into her room after the argument.(彼女は口論後に自分の部屋に引きこもった。)
9. The government withdrew the controversial bill.(政府その物議を醸す法案取り下げた。)
10. He withdrew from the public eye after the scandal.(彼はそのスキャンダル後に公の目から姿を消した。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「withdrew」の関連用語

withdrewのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



withdrewのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS