reissue
「reissue」の意味・「reissue」とは
「reissue」は英語の単語で、再発行や再版という意味を持つ。書籍や音楽などのメディアが一度発行・発売された後、何らかの理由で再び市場に出されることを指す。例えば、ある本が絶版となった後に、新たな装丁や付録を加えて再度発売される場合や、音楽アルバムがリマスタリングされて再度販売される場合などが該当する。「reissue」の発音・読み方
「reissue」の発音は、IPA表記では /ˌriːˈɪʃuː/ となる。IPAのカタカナ読みでは「リー・イシュー」となり、日本人が発音する際のカタカナ英語では「リーイシュー」となる。この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではない。「reissue」の定義を英語で解説
The term "reissue" refers to the act of issuing something again, especially a book, record, or other piece of media. It is often used when a previously released item is brought back to the market with some modifications or enhancements, such as a new cover design, additional content, or remastered audio.「reissue」の類語
「reissue」の類語としては、「reprint」、「republish」、「release again」などがある。「reprint」は主に書籍の再版を指し、「republish」は再出版を意味し、「release again」は再度発売するという意味合いが強い。「reissue」に関連する用語・表現
「reissue」に関連する用語としては、「remaster」、「limited edition」、「out of print」などがある。「remaster」は元の音源を技術的に改良すること、「limited edition」は限定版を意味し、「out of print」は絶版、つまり現在は新品として入手できない状態を指す。「reissue」の例文
1. The publisher decided to reissue the book with a new cover.(出版社は新たなカバーデザインでその本を再発行することを決定した。)2. The album was remastered and reissued.(そのアルバムはリマスタリングされて再発売された。)
3. The out-of-print book was reissued.(その絶版となっていた本が再発行された。)
4. The reissue of the album included bonus tracks.(そのアルバムの再発売版にはボーナストラックが含まれていた。)
5. The reissue was a limited edition.(その再発売版は限定版だった。)
6. The reissue sold out quickly.(その再発売版はすぐに売り切れた。)
7. The reissue included a foreword by a famous author.(その再発行版には有名な作家による序文が含まれていた。)
8. The reissue was in response to high demand.(その再発行は高い需要に応える形で行われた。)
9. The reissue had updated information.(その再発行版には更新された情報が含まれていた。)
10. The reissue was announced on the publisher's website.(その再発行は出版社のウェブサイトで発表された。)
リイシュー
REISSUE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/25 04:08 UTC 版)
「Now Recording」の記事における「REISSUE」の解説
Now Recording+は、2008年8月27日に発売された村田和人通算12作目のスタジオ・アルバム『Now Recording』再発盤。
※この「REISSUE」の解説は、「Now Recording」の解説の一部です。
「REISSUE」を含む「Now Recording」の記事については、「Now Recording」の概要を参照ください。
- re-issueのページへのリンク