dissolved
「dissolved」の意味・「dissolved」とは
「dissolved」とは、英語の動詞で、主に「溶ける」「解散する」などの意味を持つ単語である。"dissolve"の過去形または過去分詞形として使用され、物質が液体に溶け込む状態や、組織や団体が解散する状況を表す。例えば、"The sugar dissolved in the water."(砂糖が水に溶けた)や、"The committee was dissolved."(委員会は解散した)のように用いられる。「dissolved」の発音・読み方
「dissolved」の発音は、IPA表記では/dɪˈzɒlvd/となる。IPAのカタカナ読みでは「ディゾルヴド」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「ディゾルブド」が近い。発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、特に注意する点はない。「dissolved」の定義を英語で解説
「dissolved」は、"dissolve"の過去形または過去分詞形で、主に「(of a solid) to mix with a liquid and become part of it」(固体が液体と混ざり、その一部となる)や「to officially end a marriage, business agreement, etc.」(結婚、ビジネス契約などを公式に終了する)という意味で用いられる。「dissolved」の類語
「dissolved」の類語としては、「melted」(溶けた)、「disbanded」(解散した)などがある。これらの単語も同様に、物質が液体に溶け込む状態や、組織や団体が解散する状況を表す。「dissolved」に関連する用語・表現
「dissolved」に関連する用語としては、「dissolution」(解散、溶解)、「solvent」(溶媒)、「soluble」(溶けやすい)などがある。これらの単語も「dissolved」と同じく、溶解や解散に関連する事象を表す。「dissolved」の例文
以下に、「dissolved」を使用した例文を10個挙げる。 1. The salt dissolved quickly in the hot soup.(塩は熱いスープにすぐ溶けた)2. The company was dissolved due to bankruptcy.(その会社は破産により解散した)
3. The ice dissolved in the warm water.(氷は暖かい水に溶けた)
4. The partnership was dissolved by mutual agreement.(そのパートナーシップは相互の合意により解消された)
5. The sugar dissolved into the coffee.(砂糖はコーヒーに溶け込んだ)
6. The political party was dissolved after the scandal.(その政党はスキャンダルの後に解散した)
7. The tablet dissolved in the glass of water.(錠剤はグラスの水に溶けた)
8. The marriage was dissolved by a court order.(その結婚は裁判所の命令により解消された)
9. The chocolate dissolved in my mouth.(チョコレートは口の中で溶けた)
10. The committee was dissolved after completing its work.(その委員会は仕事を終えた後に解散した)
- dissolvedのページへのリンク