X JAPANの結成とは? わかりやすく解説

X JAPANの結成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 04:30 UTC 版)

YOSHIKI」の記事における「X JAPANの結成」の解説

詳細は「X JAPAN」を参照 1982年の夏、大学受験専念するメンバー離脱したNOISE解散当時アイアン・メイデンアルバム鋼鉄の処女』や『キラーズ』に感化されており、ボーカル転向したToshl他校の生徒によるツインリードギター編成で、よりハードなロック指向したバンド「X」(現在のX JAPAN)を新たに結成する。Xでは既存楽曲演奏だけでなくオリジナル楽曲作曲始め(Xのために初め作曲した楽曲I'LL KILL YOU」は、1985年にXの1作目シングルとしてリリースされている)、演奏レパートリー着実に増やしていった。 高校3年から音楽大学目指し本格的にピアノ打ち込み受験用のプログラム通してソルフェージュ和声楽典などの音楽理論学んだ受験勉強合間にはXとしていくつかのバンド・コンテストに出場ヤマハ主催アマチュアのバンド・コンテスト『EastWest』の千葉県大会でバンドとして受賞こそ逃したものの、個人でベスト・ドラマー賞を受賞したToshlまた、その後参加したコンテストでベスト・ボーカル賞を受賞していた。このことにバンドとして可能性自信深め大学進学せず東京バンド続け決意固めたことをToshl告げられ、これに呼応し音楽大学への推薦入学決まっていた道を断つ決心をした。 高校卒業すると、本格的にバンド活動を行うためにToshlと共に上京ライブ・ハウス時代には、Xが出演していたライブ・ハウス神楽坂EXPLOSION」の店員Doomメンバーであった繋がりから、Doomの初ライブヘルパーとしてドラム叩いている。また、Xの活動並行してLip CreamNAOKIORANGEACTとともにパンク・バンドL・O・X」を結成して活動していた。 Xのレコードリリースするため、1986年インディーズレコード会社エクスタシーレコード」を設立1988年同社よりリリースしたXの1作目アルバムVanishing Vision』はオリコン週間チャートで最高19位を記録しインディーズ・レーベル作品として日本のメジャー・チャートにランクインした初めてのアルバムとなった。翌1989年にXの2作目アルバムBLUE BLOOD』でCBSソニーからメジャー・デビュー年末には日本有線大賞最優秀新人賞全日本有線放送大賞最優秀新人賞第4回日本ゴールドディスク大賞最優秀新人賞などを受賞したX JAPAN1993年アルバムART OF LIFE』からはバンドプロデューサー担っている

※この「X JAPANの結成」の解説は、「YOSHIKI」の解説の一部です。
「X JAPANの結成」を含む「YOSHIKI」の記事については、「YOSHIKI」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「X JAPANの結成」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「X JAPANの結成」の関連用語

1
2% |||||

X JAPANの結成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



X JAPANの結成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのYOSHIKI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS