VirtualGLソリューションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > VirtualGLソリューションの意味・解説 

VirtualGLソリューション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/22 01:49 UTC 版)

VirtualGL」の記事における「VirtualGLソリューション」の解説

VirtualGLはGLXの分岐(GLX forking)を使用してアプリケーションサーバー上でOpenGLレンダリング実行するUnixLinuxOpenGLアプリケーションは、通常GLXコマンドと普通のX11コマンド両方を同じXディスプレイ送信する。GLXコマンドOpenglレンダリングコンテクストと特定のXウィンドウとのバインディングや、Xディスプレイ対応するピクセルフォーマットリストの取得などに使用されるVirtualGLアプリケーションへのライブラリのプレロード(preload)が可能であるというUnixLinux特徴をうまく利用して通常アプリケーションリンクされ共有ライブラリに対して実行する特定のファンクションコールを効果的に横取りする(これを「割り込み」(interposing)という)。 いったんVirtualGLが、UnixやLinuxOpenGLアプリケーションにプレロードされると、VirtualGLアプリケーションから発行されるGLXファンクションコールを割り込みによって取得し、それらを書き換えて、対応するGLXコマンド3Dハードウェアアクセラレーターを搭載しているアプリケーションサーバのXディスプレイ送信されるようにする。 したがってVirtualGLユーザーのXディスプレイや、VNCなどのGLXに対応していない仮想Xディスプレイ(Xプロキシ)へ、GLXコマンドネットワーク経由送信されるのを防ぎ、GLXコール書き換え時にOpenGLレンダリング出力先をオフスクリーンピクセルバッファ(Pバッファ)へと変更する。その一方でアプリケーションユーザインターフェース描画する通常のX11コマンドなど、アプリケーション発行するその他のファンクションコールはそのまま通過させるまた、VirtualGL割り込みエンジン内部処理としてウインドウとPバッファとのマップ保持し送り先のXディスプレイ3Dレンダリング実行するXディスプレイとの視覚特性適合させ、GLXのシームレス転送確保できるようさまざまなハッシュ関数実行している。原則的には、いったんOpenGLコンテキストアプリケーションサーバのXディスプレイ上に確立されると、その後OpenGLコマンドはすべてがアプリケーションサーバ3DハードウェアVirtualGL介することなく送信されるうになるこのようにしてアプリケーションサーバハードウェアドライバ提供している任意のOpenGL機能拡張機能アプリケーション自動的に使用できるうになる。 GLXコマンド整理とPバッファ管理以外にも、VirtualGL適切な時間描画されピクセル通常はglXSwapBuffers()やglFinish()によってモニタリングされる)を読み戻しreads back)、標準的なXの画像描画コマンド使用してアプリケーションのXウインドウにそのピクセル描画するVirtualGLはGLXコマンド目的のXディスプレイからアプリケーションサーバへとリダイレクトするため、VNCのようなXプロキシ3Dアクセラレーションサポート追加するだけではなくリモートXディスプレイ使用時間接的なOpenGLレンダリング発生するのを防ぐこともできるVirtualGLVNCなどのXプロキシ連携させると、ひとつのアプリケーションサー上で複数ユーザー3Dアプリケーション同時に実行したり、複数クライアントセッション共有したりできる。しかしながらVNCなどは無地の広い領域持ち色数少なくフレーム間の差異少な2Dアプリケーションを扱うように最適化されている。3Dアプリケーションはその反対に緻密な画像作成し複雑な色パターン持ちフレーム間の相関もとても少ない。OpenGLアプリケーションレンダリングされた画像をXウィンドウ描画する負荷は、基本的にはビデオプレイヤーのそれと等しい。しかし、市販のシンクライアントソフトウェアにはこうした負荷インタラクティブフレームレート処理するのに十分高速なイメージコーデックが備わっていない。 VirtualGL二つ方法でこの問題対処している: TurboVNC VGL画像トランスポート

※この「VirtualGLソリューション」の解説は、「VirtualGL」の解説の一部です。
「VirtualGLソリューション」を含む「VirtualGL」の記事については、「VirtualGL」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「VirtualGLソリューション」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VirtualGLソリューション」の関連用語

1
6% |||||

VirtualGLソリューションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VirtualGLソリューションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのVirtualGL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS