VBL装甲車とは? わかりやすく解説

VBL装甲車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 01:03 UTC 版)

VBL装甲車
基礎データ
全長 3.87m
全幅 2.02m
全高 1.70m
重量 3.59t
乗員数 偵察型:2名
対戦車ミサイル搭載型:3名
装甲・武装
主武装 偵察型
NF-1 7.62mm機関銃×1
対戦車ミサイル搭載型
ミラン発射機×1(6発)
機動力
速度 95km/h
4.5km/h(浮航)
エンジン プジョー XD3T
直列4気筒液冷ターボチャージドディーゼル
95hp/4,150rpm
行動距離 600km
テンプレートを表示

VBL装甲車(Véhicule Blindé Léger)は、パナール社が開発したフランス軍が使用する軽装輪装甲車

概要

かつて、イギリスと世界の覇権を争ったフランスは、現在も世界中に海外領土を持ち、独立してもなお影響下にある旧植民地フランス植民地帝国)を多数抱えており、フランス軍は自国の防衛だけでなく海外領土や旧植民地への部隊派遣の任務も担っている。

そのためフランス軍は、フットワークの軽く緊急展開に適した装輪装甲車の開発に積極的であり、中でも一番小型なのがVBL装甲車である。

1978年から開発が開始され、ルノー社とパナール社の競作となり、1985年に試作車の競合試験の結果、パナール社の車体が採用された。

装甲ジープ的な性格の装甲車両で、ホイールベースに対して車体を極力小さくまとめ、機関室を車体前部に配している。

タイプとしては、偵察型と対戦車ミサイル搭載型の2種類が存在する。

輸出を含めて約2,300両が生産され、この内およそ1,600両がフランス軍で使用されている(2006年の時点で)。

フランスでは、2017年にアルクス(Arquus)社とVBLの改修契約を締結した[1]。改修車両は「VBL ウルティマ」と呼ばれ、エンジンが既存の95hpのプジョー XD3Tから135hpのPSA DW10Fに換装され、アンチスキッドブレーキシステムや改良型のサスペンション、新型の通信システムなども追加される[1][2]。これにより総重量は4.4tから5.1tに増加し、水陸両用能力は失われた[1]。2021年から本格的な改修が開始されている[2]

性能類似車両との比較
軽装甲機動車 VBL エノク コブラ LMV イーグル
画像
全長 4.4 m 3.87 m 4.82 m 5.23 m 5.50 m 5.37 m
全幅 2.04 m 2.02 m 1.90 m 2.22 m 2.05 m 2.16 m
全高 1.85 m 1.70 m 1.90 m 2.10 m 1.95 m 2.0 m
重量 約4.5 t 約3.59 t 約5.4 t 約6.2 t 約6.5 t 約8.5 t
最高速度 100 km/h 95 km/h 96 km/h 115 km/h 130 km/h 110 km/h
乗員数 1+3 - 4名 2 - 3名 2 - 6名 1+8名 1+3 - 6名 1+4名
EQ2050 GAZ-2330 ハスキーTSV ホークアイ KLTV L-ATV
画像
全長 4.97 m 5.70 m 5.84 - 6.86 m 5.78 m 4.90 m 6.2 m
全幅 2.134 m 2.30 m 2.438 m 2.39 m 2.20 m 2.5 m
全高 1.916 m 2.30 m 2.311 - 2.362 m 2.39 m 2.0 m 2.6 m
重量 約3.25 t 約7.6 t 約7.0 t 約5.7 t 約6.4 t
最高速度 135 km/h 140 km/h 130 km/h 130 km/h 110 km/h
乗員数 1+3名 2+10名 2+2名 1+4 - 5名 1+6名 1+3名


運用国

登場作品

ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2
メキシコ反乱軍と、パナマ傭兵が使用。

脚注

出典

  1. ^ a b c Christopher F Foss (2019年3月25日). “First upgraded French VBL due this year”. janes.com. 2024年11月9日閲覧。
  2. ^ a b Christopher F Foss (2021年1月28日). “French Army VBL Ultima upgrade programme moves to production”. janes.com. 2025年3月23日閲覧。
  3. ^ The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2023-02-15) (英語). The Military Balance 2023. Routledge. p. 91. ISBN 978-1-032-50895-5 
  4. ^ [1]
  5. ^ The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2023-02-15) (英語). The Military Balance 2023. Routledge. pp. 346-347. ISBN 978-1-032-50895-5 
  6. ^ The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2023-02-15) (英語). The Military Balance 2023. Routledge. p. 349. ISBN 978-1-032-50895-5 

関連項目

外部リンク


VBL装甲車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 09:17 UTC 版)

ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2」の記事における「VBL装甲車」の解説

パナール前作同様、反乱軍使用される車両。シングルプレイ、マルチプレイ両方登場する

※この「VBL装甲車」の解説は、「ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2」の解説の一部です。
「VBL装甲車」を含む「ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2」の記事については、「ゴーストリコン アドバンスウォーファイター2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「VBL装甲車」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VBL装甲車」の関連用語

VBL装甲車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VBL装甲車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVBL装甲車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゴーストリコン アドバンスウォーファイター2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS