U.G.サトーとは? わかりやすく解説

U. G. サトー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 07:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

U.G.サトー(ユージーサトー、1935年 - )は、日本グラフィックデザイナーイラストレーター。本名は佐藤 雄治東京都生まれ。

東京学芸大学を中退した後、1960年桑沢デザイン研究所卒業。1961年オカ・スタジオを経て1975年デザイン・ファームを設立。日本グラフィックデザイナー協会理事、東京イラストレーターズ・ソサエティ会員、国際グラフィック連盟(Alliance Graphique Internationale)会員。

主な受賞

  • 1978年 ブルノ・グラフィック・ビエンナーレ 金賞
  • 1978年 ワルシャワ・ポスター・ビエンナーレ 特別賞
  • 1979年 ラハチ・ポスター・ビエンナーレ 金賞
  • 1989年 ガブロボ・ユーモアと諷刺国際ビエンナーレ ブルガリア美術家連盟賞
  • 1996年 ワルシャワ国際ポスター・ビエンナーレ 金賞
  • 1997年 世界ポスター・トリエンナーレ・トヤマ 銅賞
  • 1997年 ヘルシンキ・ビエンナーレ 特別賞
  • 1998年 モスクワ国際ポスター・ビエンナーレ 金賞
  • 1999年 国際環境ポスター・トリエンナーレ 第一席
  • 2000年 世界ポスター・トリエンナーレ・トヤマ 銅賞

招待出品

  • 1984年 埼玉県立近代美術館 現代のユーモア展
  • 1989年 フランス革命200年祭・国際人権ポスター展
  • 1990年 レトレッティー美術館 日本の美術展

主な作品収蔵先

  • パリ・ポスター美術館
  • ルーブル装飾美術館
  • ワルシャワ国立美術館
  • カナダ装飾美術館
  • ヴィラノフ・ポスター美術館
  • ラハチ美術館
  • モントリオール装飾美術館
  • 日本国際ポスター美術館

著書

  • 『U.G.サトーの進化論世界』(思索社)
  • 『U.G.サトーとイラストレーション』(美術出版社
  • 『どうぶつえん』『かお みえるかな』『あか あお ふたりで』『しまうまのさんぽ』『ぺたぺた』『あめかな1』(福音館書店
  • 『2本足と4本足』『きみはなにどし?』『草と木で包む』『にたものどうし』(福音館書店・共著)
  • 『木箱』(六耀社・共著)
  • 『U.G.佐藤』(嶺南美術出版社)
  • 『世界のグラフィックデザイン36 U.G.サトー』(gggBooks)

参考文献

外部リンク


「U. G. サトー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「U.G.サトー」の関連用語

U.G.サトーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



U.G.サトーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのU. G. サトー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS