System.Security.Cryptography.Pkcs 名前空間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > .NET Framework クラス ライブラリ リファレンス > System.Security.Cryptography.Pkcs 名前空間の意味・解説 

System.Security.Cryptography.Pkcs 名前空間

メモ : この名前空間は、.NET Framework version 2.0新しく追加されたものです。

System.Security.Cryptography.Pkcs 名前空間は、PKCS (Public Key Cryptography Standards) のプログラミング要素提供します。たとえば、データ署名キー交換証明書要求公開キー暗号化/復号化といったセキュリティ機能実現するメソッド含まれます。
クラスクラス

 クラス説明
パブリック クラスAlgorithmIdentifierAlgorithmIdentifier クラスは、暗号操作使用するアルゴリズム定義します
パブリック クラスCmsRecipientCmsRecipient クラスは、CMS/PKCS #7 メッセージ受取人定義します
パブリック クラスCmsRecipientCollectionCmsRecipientCollection クラスは、CmsRecipient オブジェクトコレクション表しますCmsRecipientCollection には、ICollection インターフェイス実装されます
パブリック クラスCmsRecipientEnumeratorCmsRecipientEnumerator クラスは、CmsRecipientCollection コレクション必要な列挙機能提供しますCmsRecipientEnumerator には、IEnumerator インターフェイス実装されます
パブリック クラスCmsSignerCmsSigner クラスには署名機能用意されています。
パブリック クラスContentInfoContentInfo クラスは、CMS/PKCS #7 標準文書規定されている CMS/PKCS #7 ContentInfo データ構造体を表します。このデータ構造体は、すべての CMS/PKCS #7 メッセージ基礎となるものです。
パブリック クラスEnvelopedCmsEnvelopedCms クラスは、エンベロープ データの CMS/PKCS #7 構造体表します
パブリック クラスKeyAgreeRecipientInfoKeyAgreeRecipientInfo クラスは、キー承諾受取人情報定義しますキー承諾アルゴリズムでは、共有用の暗号化キー生成双方関わり使用するキーについて相互承諾確立する Diffie-Hellman キー承諾アルゴリズム使用するのが一般的です。これは、当事者一人キー生成し一方的に相手送信するキー トランスポートアルゴリズムとは対照的です。
パブリック クラスKeyTransRecipientInfoKeyTransRecipientInfo クラスは、キー トランスポート受取人情報定義しますキー トランスポートアルゴリズムでは、差出人共有用の暗号化キー生成し、それを受取人配布することによって、受取人との間で暗号化通信可能にする RSA アルゴリズム使用するのが一般的です。これは、当事者双方キー生成関わることによって、使用する暗号化キーについて相互合意確立するキー承諾アルゴリズムとは対照的です。
パブリック クラスPkcs9AttributeObjectCMS/PKCS #7 および PKCS #9操作使用する属性表します
パブリック クラスPkcs9ContentTypePkcs9ContentType クラスは、CMS/PKCS #7 メッセージコンテンツ タイプ定義します
パブリック クラスPkcs9DocumentDescriptionPkcs9DocumentDescription クラスは、CMS/PKCS #7 メッセージコンテンツ説明定義します
パブリック クラスPkcs9DocumentNamePkcs9DocumentName クラスは、CMS/PKCS #7 メッセージの名前を定義します
パブリック クラスPkcs9MessageDigestPkcs9MessageDigest クラスは、CMS/PKCS #7 メッセージメッセージ ダイジェスト定義します
パブリック クラスPkcs9SigningTimePkcs9SigningTime クラス署名日時定義します認証日付と時刻デジタル署名付加されている場合Pkcs9SigningTime オブジェクトCmsSigner オブジェクト認証属性として使用できます
パブリック クラスPublicKeyInfoPublicKeyInfo クラスは、公開キー関連付けられた情報表します
パブリック クラスRecipientInfoRecipientInfo クラスは、CMS/PKCS #7 メッセージ受取人に関する情報表しますRecipientInfo クラスは、KeyAgreeRecipientInfo クラスおよび KeyTransRecipientInfo クラスによって継承される抽象クラスです。
パブリック クラスRecipientInfoCollectionRecipientInfoCollection クラスは、RecipientInfo オブジェクトコレクション表しますRecipientInfoCollection には、ICollection インターフェイス実装されます
パブリック クラスRecipientInfoEnumeratorRecipientInfoEnumerator クラスは、RecipientInfoCollection コレクション必要な列挙機能提供しますRecipientInfoEnumerator には、IEnumerator インターフェイス実装されます
パブリック クラスSignedCmsSignedCms クラスは、CMS/PKCS #7 メッセージ署名検証可能にます。
パブリック クラスSignerInfoSignerInfo クラスは、CMS/PKCS #7 メッセージを表す SignedCms オブジェクト関連付けられた署名者表します
パブリック クラスSignerInfoCollectionSignerInfoCollection クラスは、SignerInfo オブジェクトコレクション表しますSignerInfoCollection には、ICollection インターフェイス実装されます
パブリック クラスSignerInfoEnumeratorSignerInfoEnumerator クラスは、SignerInfoCollection コレクション必要な列挙機能提供しますSignerInfoEnumerator には、IEnumerator インターフェイス実装されます
パブリック クラスSubjectIdentifierSubjectIdentifier クラスは、サブジェクト識別子タイプ (CmsSignerCmsRecipient など) を定義しますサブジェクトは、証明書の発行者とシリアル番号またはサブジェクト キーによって識別できます
パブリック クラスSubjectIdentifierOrKeySubjectIdentifierOrKey クラスは、サブジェクト識別子タイプ (CmsSignerCmsRecipient など) を定義しますサブジェクトは、証明書発行者とシリアル番号サブジェクト キーハッシュ、またはサブジェクト キーによって識別できます
列挙型列挙型
 列挙説明
パブリック列挙体KeyAgreeKeyChoiceKeyAgreeKeyChoice 列挙型は、キー承諾プロトコル使用するキータイプ定義します
パブリック列挙体RecipientInfoTypeRecipientInfoType 列挙型は、受取人情報タイプ定義します
パブリック列挙体SubjectIdentifierOrKeyTypeSubjectIdentifierOrKeyType 列挙型は、サブジェクト識別方法定義します
パブリック列挙体SubjectIdentifierTypeSubjectIdentifierType 列挙型は、サブジェクト識別子タイプ定義します


このページでは「.NET Framework クラス ライブラリ リファレンス」からSystem.Security.Cryptography.Pkcs 名前空間を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からSystem.Security.Cryptography.Pkcs 名前空間を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からSystem.Security.Cryptography.Pkcs 名前空間 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「System.Security.Cryptography.Pkcs 名前空間」の関連用語

System.Security.Cryptography.Pkcs 名前空間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



System.Security.Cryptography.Pkcs 名前空間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2025 Microsoft.All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS