ランセンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > ランセンの意味・解説 

【ランセン】(らんせん)

SAAB 32 "Lansen".
バンパイアトゥンナン後継として、スウェーデンサーブ社が開発した複座全天候型戦闘攻撃機偵察機

1940年代後半から開発始まり1952年初飛行1953年から部隊配備開始された。
主翼はランセンと同じく後退翼だが、より強い後退角持ち後縁大きなファウラーフラップ取り付けられている。
エンジンRR社製エイヴォンMk100をライセンス化したRM5Aターボジェットエンジン1基を搭載するほか、航法偵察レーダー電波高度計爆撃/ロケット射撃コンピュータなど当時としては最新アビオニクス搭載された。
固定武装ADEN 30mm機関砲4門を搭載するほか、翼下AIM-9無誘導空対空ロケット弾空対艦ミサイル等を搭載できる

1960年生産終了まで450機が生産され偵察型標的曳航機型1997年まで運用された。

スペックデータ

乗員2名
全長14.9m
全高4.65m
全幅13.0m
翼面積37.4㎡
空虚重量7,500kg
最大離陸重量13,600kg
エンジンスベンスカ RM5Aターボジェット推力35.3kN/44.1kN(A/B使用時))×1基
スベンスカ RM6Aターボジェット推力6,900kg(A/B使用時))×1基(J32B)
最高速度607kt
航続距離1,000nm
実用上昇限度15,000m
上昇率100m/s
武装ADEN 30mm機関砲×4門
翼下にRb24、Rb04C空対艦ミサイル通常爆弾、75mmロケット弾ポッド増槽照明弾等を
搭載可能。

バリエーション



このページでは「航空軍事用語辞典++」からランセンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からランセンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からランセン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ランセン」の関連用語

ランセンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランセンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS