Sリーグ_2014とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Sリーグ_2014の意味・解説 

Sリーグ 2014

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/12 20:16 UTC 版)

Sリーグ
シーズン 2014
優勝 ウォリアーズFC
(9回目)
ACL 2015出場 ウォリアーズFC
AFCカップ2015出場 バレスティア・カルサFC
得点王 ロドリゴ・トシ
(24得点)
2013
2015 →

Sリーグ 2014は、1996シーズンに創設されてから19シーズン目のSリーグシンガポールサッカー1部リーグ)である。2014年2月21日から2014年10月31日まで実施された。大会名はスポンサーであるグレート・イースタン・ライフ英語版ヨー・ヒャップセン(YEO'S)の名を冠し、グレート・イースタン YEO'S Sリーグ英語: Great Eastern YEO'S S.League)。

概要

2014シーズンのSリーグ所属チームは、2013シーズンと変更はなく、12チームによる2回戦総当たり戦(各チーム22試合)と上位6チーム、下位6チームによる1回戦総当たり戦(各チーム5試合)を合わせた成績で争われる(各チーム27試合)。

国外からは、アルビレックス新潟シンガポール日本)、ブルネイDPMM FCブルネイ)、ハリマウ・ムダマレーシア)の3チームが参加する。国外3チームと23歳以下の選手を中心に構成されるヤング・ライオンズFCは、Sリーグ、シンガポール・カップの成績に関係なく、AFC主催大会の出場権を獲得することはできない。

所属チーム

チーム 場所 ホームスタジアム 前年度の成績
タンピネス・ローバースFC クレメンティ (シンガポール)英語版 クレメンティ・スタジアム英語版 優勝
ホーム・ユナイテッドFC ビシャン (シンガポール)英語版 ビシャン・スタジアム 2位
アルビレックス新潟シンガポールFC ジュロン (ジュロン・イースト英語版) ジュロン・イースト・スタジアム 3位
バレスティア・カルサFC トアパヨ英語版 トアパヨ・スタジアム英語版 4位
ウッドランド・ウェリントンFC ウッドランド (シンガポール)英語版 ウッドランド・スタジアム英語版 5位
タンジョン・パガー・ユナイテッドFC クイーンズタウン (シンガポール)英語版 クイーンズタウン・スタジアム英語版 6位
ウォリアーズFC チョア・チュー・カン英語版 チョア・チュー・カン・スタジアム英語版 7位
ブルネイDPMM FC バンダルスリブガワン ハサナル・ボルキア国立競技場 8位
ゲイラン・インターナショナルFC ベドック英語版 ベドック・スタジアム英語版 9位
ホウガン・ユナイテッドFC ホウガン英語版 ホウガン・スタジアム 10位
ハリマウ・ムダ (Bチーム) Pasir Gudang Pasir Gudang Corporation Stadium 11位
ヤング・ライオンズFC カラン (シンガポール)英語版 ジャラン・ベサール・スタジアム 12位

人事

チーム 監督 主将 キット シャツスポンサー
アルビレックス新潟シンガポール 奥山達之 山田樹 Mafro キヤノン
バレスティア・カルサFC マルコ・クラリェヴィッチ ポール・カニンガム アンブロ FTMS
ブルネイDPMM FC スティーブ・キーン ロスミン・カミス ロット
ゲイラン・インターナショナルFC ヨルグ・スタインブルーナー ムハンマド・リドファン ロット Rotary Engineering
ハリマウ・ムダB ラジプ・イスマーイール Ashmawi Yakin ナイキ
ホーム・ユナイテッド 李林生 ノー・ラーマン Kappa コカ・コーラ
ホウガン・ユナイテッドFC アミン・ナシル 劉銘銘 マクロン SPEED Institute
タンピネス・ローバースFC ラフィ・アリ ファフルディン・ムスタフィック ミカサ ヒュンダイ
タンジョン・パガー・ユナイテッドFC パトリック・ヴァレー ハフィズ・オスマン THORB SINGA Energy Drink
ウォリアーズFC アレックス・ウィーバー ダニエル・ベネット ホマ STA Inspection
ウッドランド・ウェリントンFC サリム・モイン ロスマン・スレイマン Waga ESW Manage
ヤング・ライオンズ アイデ・イスカンダル アル=カーシミ・ラハマン ナイキ Courts

外国人

最大で五人までの外国人選手が認められている。

クラブ プレーヤー1 プレーヤー2 プレーヤー3 プレーヤー4 プレーヤー5
アルビレックス新潟シンガポール
バレスティア・カルサFC ポール・カニンガム エミル・ロチナッチ en:Park Kang-jin en:Kim Min-ho ゴラン・リュボイェヴィッチ
ブルネイDPMM FC ボリス・ラスプディッチ ロドリゴ・トシ ロベルト・アルヴィジ ロイ・オドノヴァン ジョー・ギャンブル
ゲイラン・インターナショナルFC 市川祐樹 福田健人 フランコ・チヴィロ レオネル・フェリセ ソルステン・シュナイダー
ハリマウ・ムダB
ホーム・ユナイテッド シリナ・カマラ 鈴木ブルーノ Kwon Da-kyung 宋仁栄
Choi Jae-wonREL
李官雨
ホウガン・ユナイテッドFC イゴル・フェレイラ・アルヴェス
ドゥリカ・ズパリッチREL
中武駿介 ディエゴ・ガマ ゲイソン・モウラ イゴル・チェリナ
タンピネス・ローバースFC 山下訓広 ジェイク・バトラー
川上典洋REL
ヨーゼフ・カプラン
ルイス・コスタREL
ジャスティン・パスフィールド
ロベルト・マルティネス・ガマラREL
ミリャン・ムルダコヴィッチ
タンジョン・パガー・ユナイテッドFC カメル・ラムダニ セバスチャン・エティアンブレ アンソニー・アイマール オーレリアン・エリソン モンセフ・ゼルカ
ウォリアーズFC ニコラス・ヴェレズ トーマス・ビーティー ミロスラヴ・ペジッチ マリン・ヴィドセヴィッチ ケヴィン・マッカーン
ウッドランド・ウェリントンFC en:Moon Soon-Ho 下野淳 張朝潤 ミロシュ・イェヴチッチ ステファン・ミロイェヴィッチ
ヤング・ライオンズ シェリフ・エル=マスリ ジョーダン・ウェッブ
  • アルビレックス新潟シンガポールは全て日本人、ハリマウ・ムダBは全てマレーシア人によって構成されている。
  • RELのプレーヤーはシーズン途中に契約を解消した。

対戦結果

第1節から第22節

ホーム / アウェー[1] ALB BAL DPM GLI HMB HOM HOU TAM TPU WAR WLW YLI


アルビレックス新潟シンガポール

1–0

0–1

4–2

3–0

4–2

0–1

2–2

2–1

0–4

7–1

4–2

バレスティア・カルサFC

1–1

3–3

1–1

2–0

3–0

4–1

0–2

1–0

2–2

1–2

3–1

ブルネイDPMM FC

2–1

4–1

0–0

5–0

2–3

2–2

1–2

4–0

2–0

8–1

6–1

ゲイラン・インターナショナルFC

3–4

1–2

1–1

2–3

1–4

3–2

1–0

1–1

0–1

1–1

1–0

ハリマウ・ムダB

1–4

1–5

1–4

0–3

0–3

3–4

0–1

1–2

2–4

1–0

2–3

ホーム・ユナイテッド

4–2

2–1

0–3

4–1

3–1

2–2

2–2

4–0

2–2

0–0

0–3

ホウガン・ユナイテッドFC

3–1

2–1

0–1

2–0

1–2

3–1

4–2

1–1

3–2

2–2

0–3

タンピネス・ローバースFC

1–1

3–1

2–1

3–0

3–2

1–0

1–1

0–1

3–3

1–2

3–2

タンジョン・パガー・ユナイテッドFC

1–2

0–3

1–2

1–2

1–2

1–2

1–2

1–1

1–1

0–1

3–0

ウォリアーズFC

1–3

1–1

1–0

2–1

3–0

1–4

2–0

2–0

4–1

1–0

4–1

ウッドランド・ウェリントンFC

1–1

1–1

0–2

0–2

1–1

0–3

1–1

0–2

0–2

1–0

1–3

ヤング・ライオンズ

1–2

0–4

2–3

0–0

0–0

1–1

2–1

1–2

2–3

2–3

2–2

最終更新は5 September 2014の試合終了時
出典: S.League
1左縦列のチームがホーム側。
: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。

第23節から第27節

順位表

レギュラーシーズン

順位
チーム 試合数



得点
失点
得失差
勝点
出場権・降格
1 ブルネイDPMM FC 22 14 4 4 57 22 +35 46 上位6チームによるプレーオフ
2 ウォリアーズFC 22 12 5 5 44 29 +15 41
3 アルビレックス新潟シンガポールFC 22 12 4 6 49 35 +14 40
4 タンピネス・ローバースFC 22 11 6 5 37 28 +9 39
5 ホーム・ユナイテッドFC 22 11 5 6 46 34 +12 38
6 バレスティア・カルサFC 22 9 6 7 41 29 +12 33
7 ホウガン・ユナイテッドFC 22 9 6 7 38 37 +1 33 下位6チームによるプレーオフ
8 ゲイラン・インターナショナルFC 22 6 6 10 27 36 −9 24
9 ウッドランド・ウェリントンFC 22 4 8 10 18 42 −24 20
10 タンジョン・パガー・ユナイテッドFC 22 5 4 13 23 38 −15 19
11 ヤング・ライオンズFC 22 5 4 13 32 48 −16 19
12 ハリマウ・ムダB 22 4 2 16 23 57 −34 14

出典: Sリーグ公式サイト, Singapore 2014 - RSSSF, S.League - Soccerway
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

プレーオフ

上位6チーム

順位
チーム 試合数



得点
失点
得失差
勝点
出場権・降格
1 ウォリアーズFC (C) 27 16 5 6 53 35 +18 53 AFCチャンピオンズリーグ2015・プレーオフ1回戦
2 ブルネイDPMM FC 27 15 5 7 63 30 +33 50
3 タンピネス・ローバースFC 27 14 7 6 44 32 +12 49 (AFCカップ2015・グループステージ)1
4 ホーム・ユナイテッドFC 27 13 5 9 52 41 +11 44
5 アルビレックス新潟シンガポールFC 27 13 5 9 51 40 +11 44
6 バレスティア・カルサFC 27 11 7 9 46 34 +12 40 AFCカップ2015・グループステージ2

最終更新は2014年10月31日(第27節)の試合終了時
出典: Sリーグ公式サイト, Singapore 2014 - RSSSF, S.League - Soccerway
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
1 ウォリアーズFCAFCチャンピオンズリーグ2015本大会に進出した場合、タンピネス・ローバースFCAFCカップ2015・グループステージに出場。本大会進出を逃した場合はウォリアーズFCがAFCカップ2015に出場。
2 シンガポール・カップ 2014優勝。

下位6チーム

順位
チーム 試合数



得点
失点
得失差
勝点
出場権・降格
7 ホウガン・ユナイテッドFC 27 12 6 9 49 42 +7 42
8 ゲイラン・インターナショナルFC 27 8 8 11 33 44 −11 32
9 タンジョン・パガー・ユナイテッドFC 27 8 5 14 35 44 −9 29
10 ヤング・ライオンズFC 27 7 5 15 38 54 −16 26
11 ウッドランド・ウェリントンFC 27 5 8 14 23 52 −29 23
12 ハリマウ・ムダB 27 6 2 19 28 67 −39 20

最終更新は2014年10月30日(第27節)の試合終了時
出典: Sリーグ公式サイト, Singapore 2014 - RSSSF, S.League - Soccerway
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

得点ランキング

順位 選手 クラブ 得点
1 ロドリゴ・トシ ブルネイDPMM FC 24
2 坂本一輝 アルビレックス新潟シンガポールFC 21
ゲイソン・モウラ ホウガン・ユナイテッドFC
ニコラス・ヴェレズ英語版 ウォリアーズFC
5 ゴラン・リュボイェヴィッチ英語版 バレスティア・カルサFC 20

ハットトリック

2014年8月27日現在
選手 所属 対戦相手 結果 日附
モンセフ・ゼルカ タンジョン・パガー・ユナイテッドFC ヤング・ライオンズ 3–2[1] 2014年3月26日
ニコラス・ヴェレズ4 ウォリアーズFC アルビレックス新潟シンガポール 4–0[2] 2014年4月16日
坂本一輝 アルビレックス新潟シンガポール ハリマウ・ムダB 4–1[3] 2014年5月23日
坂本一輝 アルビレックス新潟シンガポール ウッドランド・ウェリントンFC 7–1[4] 2014年6月11日
ニコラス・ヴェレズ ウォリアーズFC ヤング・ライオンズ 4–1[5] 2014年8月14日

4: 4得点

無失点試合

2014年6月24日現在
順位 選手 所属 無失点試合数
1 ワルドゥン・ユソフ ブルネイDPMM FC 7
2 ハッサン・サニー ウォリアーズ 5
ザイフル・ニザム バレスティア・カルサ
4 シャーリル・ジャンタン ホーム・ユナイテッド 4
5 シディック・ドゥリミ ゲイラン・インターナショナルFC 3

AFC主催大会の成績

シーズン 大会 出場クラブ ラウンド 対戦クラブ ホーム アウェー 合計
2014 AFCチャンピオンズリーグ タンピネス・ローバースFC プレーオフ1回戦 南華足球隊 1-2 (延長戦) 1-2
2014 AFCカップ タンピネス・ローバースFC グループH 傑志 0-5 0-4 3位
ネピドーFC英語版 0-1 1-3
プネーFC 3-1 5-2
ホーム・ユナイテッドFC グループE ニュー・ラディアントSC 2-0 0-1 3位
プルシプラ・ジャヤプラ 1-1 2-0
チャーチル・ブラザーズSC 2-1 1-3

脚注

外部リンク



「Sリーグ 2014」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Sリーグ_2014」の関連用語

Sリーグ_2014のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Sリーグ_2014のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSリーグ 2014 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS