エリュトゥラー海案内記
(Periplus of the Erythraean Sea から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/20 03:33 UTC 版)
『エリュトゥラー海案内記』(エリュトゥラーかいあんないき、ギリシア語: Περίπλους τῆς Ἐρυθρᾶς Θαλάσσης、 羅: Periplus Maris Erythraei、英: Periplus of the Erythraean Sea)は、古代のインド洋近辺における海洋貿易についてギリシア語で記された航海案内書。10世紀の版がハイデルベルク大学図書館に、14・15世紀の写本が大英博物館に所蔵される。
概要

1世紀半ば過ぎに成立したと推定され、著者はローマ領エジプト州に住んでいたギリシア人航海者であったと言われる。
この書は、インド洋に吹く季節風を利用した遠洋航行を行う貿易業者のために書かれた。当時、インド洋においては、ローマ帝国と南インドのサータヴァーハナ朝の間で季節風貿易が行われており、そのためこの書には航海の状況のみならず、各港での貿易品や各地の特産品などについての記述も詳しい。アラビア半島から東南アジアにいたるまで広い範囲をカバーしているため、1世紀ごろのインド洋周辺という、情報の少ない地域・時代の様相を知るための貴重な史料である。
地理
『エリュトゥラー海案内記』に見られる地域は以下のとおり。
中国について、 θῖνα (Thina、ティーナ) という呼称で絹の産地として紹介している。「秦」に由来すると言われる。
名称
「エリュトゥラー」(Ἐρυθρά) とはギリシア語で「赤」の意味。すなわち、「エリュトゥラー海」とは「紅海」という意味であり、現在紅海に面する国家エリトリアの国名にも見られる。ただし、古代においては、紅海、ペルシャ湾、オマーン湾、アラビア海、インド洋、ベンガル湾を含めた海のことを広く指していた。
関連項目
参考文献
- 『エリュトゥラー海案内記』 村川堅太郎訳注、生活社、1946年
- 中公文庫 1993年。改版2011年 ISBN 4122055040。解説増田義郎
- Ancient history sourcebook: W.H. Schoff による 1912年の翻訳、地の文のみ。
新訳版
脚注
「Periplus of the Erythraean Sea」の例文・使い方・用例・文例
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
- 『each』、『every』、『either』、『neither』、『none』が分配的、つまり集団の中の1つのものを指すのに対し、『which of the men』の『which』は分離的である
- 『hot off the press(最新情報)』は『hot(最新の)』の拡張感覚を示している
- 『Each made a list of the books that had influenced him』における制限節は、リストに載った本を制限節で定義された特定の本だけに制限する
- 臨床的鬱病を治療するのに用いられる三環系抗鬱薬(商品名ImavateとTofranil)
- 『sunshine-roof』は『sunroof(サンルーフ)』に対する英国の用語である
- Periplus of the Erythraean Seaのページへのリンク