Outsider Artとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Outsider Artの意味・解説 

アウトサイダー‐アート【outsider art】


アウトサイダー・アート

読み】:アウトサイダーアート
【英】:Outsider art

「アウトサイダー・アート」をめぐって−−  特別展「アート・イン・パラダイス」で紹介しているのは、「アウトサイダー・アート」と呼ばれている分野作品です。いわゆる美術教育受けず独学制作始めた人々作品について、欧米では一般的に「アウトサイダー・アート」という言葉用いられています。この言葉には美術主流で扱う範囲では収まりきれないくらい奔放自由なもの、という積極的な意味が込められているのです。しかし、「アウトサイダー・アート」という言葉が、この分野の作品を指す唯一のものではありません。今回の「アート・イン・パラダイス」展の主な出品作品所蔵しているコレクターは、自らのコレクションを「アントレインド(訓練受けていない)・アート」とも呼んでいますが、これは一般的ではありません。また、アメリカで作られこの分専門美術館は「ビジョナリー空想的夢想的)・アート・ミュージアム」という名称ですし、「セルフ・トート(独学独習)」という言葉ありますまた、古く画家ジャン・デュビュッフェ障害を持つ人々や監獄閉じこめられ人々作品の中から、自らが選んだものを「アール・ブリュット(生の芸術)」と呼んでます。さらに、最近日本生まれた言葉では障害を持つ人々の作品を「エイブル・アート可能性芸術)」と言いますし、民間伝承的な意味の「フォーク・アート」という言葉あります。これらの言葉意味的に重な部分ありますが、全く同じ意味ではありません。しかし、それぞれの言葉この分野の作品積極的に評価してこうとい意志支えられていることには変わりないのです。−−  もっと詳しく知りたい方は以下を参照してください全て英語です)。 http://www.visionaryart.com  http://www.rawvision.com 

アウトサイダー・アート

(Outsider Art から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/30 08:53 UTC 版)

アウトサイダー・アート: outsider art)とは、西洋の正規の芸術美術教育訓練を受けていない者の制作した作品であるが、ここではアートとして扱われているものを指す[1]


  1. ^ a b c d 美術手帖 2017, pp. 20–21.
  2. ^ a b c d e f g 美術手帖 2017, pp. 34–37.
  3. ^ a b c d e f g h i j 川口幸也「カヴァリング・アウトサイド-アウトサイダー・アートの政治学」『Collage』第2号、1999年4月、2-7頁。 
  4. ^ a b c d パラレル・ヴィジョン 1993, §王様とテニス(マーク・ギズボーン).
  5. ^ a b c d e f g ヴェラ・L.ゾルバーグ、ジョニ・マーヤ・チャーボ「アウトサイダー・アートの社会学」『Collage』第2号、1999年4月、20-23頁。 
  6. ^ a b パラレル・ヴィジョン 1993, pp. 250–253.
  7. ^ a b c d e f g 美術手帖 2017, pp. 26–27.
  8. ^ パラレル・ヴィジョン 1993, pp. 270–271.
  9. ^ a b c d e 井ノ口和子 2018, p. 58.
  10. ^ a b c d e f g h 井ノ口和子 2018, p. 59.
  11. ^ a b c d 世田谷美術館編『アウトサイダー・アートを考える : パラレル・ヴィジョン・シンポジウム』世田谷美術館、1994年。 
  12. ^ パラレル・ヴィジョン 1993, §序文(モーリス・タックマン).
  13. ^ デイヴィド・マクラガン 2009, p. 113.
  14. ^ パラレル・ヴィジョン 1993, pp. 250–251.
  15. ^ Roger Cardinal, Outsider Art, Praeger, 1972.
  16. ^ Raw Vvision 25 years of publishing outsider art” (PDF). Raw Vision Magazine. 2017年7月31日閲覧。
  17. ^ デイヴィド・マクラガン 2009, p. 47.
  18. ^ デイヴィド・マクラガン 2009, p. 107.
  19. ^ Kyoichi Tsuzuki編『ArT RANDOM 75巻 Outsider Art II Visionary environment』京都書院、1991年。ISBN 4-7636-8577-5 
  20. ^ 服部正『アウトサイダー・アート』光文社新書、2003年。p.237
  21. ^ 美術手帖 2017, p. 23.
  22. ^ 項目「エイブル・アート」『まあるい地球のボランティア・キーワード145:ボランティア学習事典』春風社、2003年。p.37
  23. ^ 日本の商標登録4195826「ABLE ART エイブル アート」特許情報プラットフォーム
  24. ^ a b c デイヴィド・マクラガン 2009, p. 93.
  25. ^ a b c モニカ・キンリー、Kyoichi Tsuzuki編「序文」『ArT RANDOM 50巻 Outsider Art from the Outsider Archive, London』京都書院、1989年。ISBN 4-7636-8538-4 
  26. ^ a b Musgrave Kinley Outsider Art Collection”. Contemporary Art Society. 2017年8月11日閲覧。
  27. ^ 長谷川祐子「病める天才たちのユートピア:グギング<芸術家の家>」『芸術新潮』1993年12月号、新潮社。
  28. ^ 田中弘子「誰もが楽しめる創造力の美術館 アウトサイダーアートの拠点」『AREA』1997年4月、47-49頁。 
  29. ^ 出口には以下でも言及される: 椹木野衣『アウトサイダー・アート入門』幻冬舎〈幻冬舎新書〉、2015年。ISBN 978-4-3449-8375-5 
  30. ^ a b c 『日本のアウトサイダー・アート』世田谷美術館、1993年。 


「アウトサイダー・アート」の続きの解説一覧

「Outsider art」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Outsider Art」の関連用語

Outsider Artのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Outsider Artのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
徳島県立近代美術館徳島県立近代美術館
Copyright:徳島県立近代美術館.2024
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアウトサイダー・アート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS