Now And Zenとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Now And Zenの意味・解説 

ナウ・アンド・ゼン (ロバート・プラントのアルバム)

(Now And Zen から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/07 04:50 UTC 版)

ナウ・アンド・ゼン
ロバート・プラントスタジオ・アルバム
リリース
録音 ロンドン Swanyard Studios、Marcus Studios
ジャンル ロック
時間
レーベル Es Paranza
プロデュース ティム・パーマー、ロバート・プラント、フィル・ジョンストン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 6位(アメリカ[2]
  • 7位(ニュージーランド[3]
  • 10位(イギリス[4]
  • 12位(ノルウェー[5]
  • 18位(スウェーデン[6]
  • 31位(オランダ[7]
  • 48位(ドイツ[8]
  • 51位(日本[9]
  • ロバート・プラント アルバム 年表
    シェイクン・アンド・スタード
    (1985年)
    ナウ・アンド・ゼン
    (1988年)
    マニック・ネヴァーナ
    (1990年)
    『ナウ・アンド・ゼン』収録のシングル
    1. 「ヘヴン・ノウズ」
      リリース: 1988年1月18日[1]
    2. 「トール・クール・ワン」
      リリース: 1988年4月11日[1]
    3. 「シップ・オブ・フールズ」
      リリース: 1988年9月[1]
    テンプレートを表示

    ナウ・アンド・ゼン』(Now and Zen)は、イギリスロック・ボーカリスト、ロバート・プラント1988年に発表したソロ名義では4作目のスタジオ・アルバム。LPは9曲入りだが[10]、同時に発売されたCDには「パラダイス」が追加されて10曲入りとなった。

    背景

    「ヘヴン・ノウズ」は、フィル・ジョンストンが参加していた「レスト・イズ・ヒストリー」というユニットによってデモテープが作られていた曲で、それを聴いたプラントは、レッド・ツェッペリン時代に対する否定的な考え方を捨てたという[11]。そして、プラントはジョンストンを自分のバンドに迎え入れ、多くの曲を共作した。プラントは『ローリング・ストーン』誌のインタビューにおいて「この男(ジョンストン)はツェッペリンのファンで、俺は思いがけず、自分もそうだったことを思い出した」と語っている[11]。また、レッド・ツェッペリン時代の盟友ジミー・ペイジが「ヘヴン・ノウズ」と「トール・クール・ワン」の2曲でギター・ソロを弾いた[12]

    「トール・クール・ワン」では、レッド・ツェッペリンの楽曲「ブラック・ドッグ」「幻惑されて」「胸いっぱいの愛を」「カスタード・パイ」「オーシャン」がサンプリングされている[13]

    反響

    プラントの母国イギリスでは、先行シングルとして発表された「ヘヴン・ノウズ」が全英シングルチャートで33位に達し[14]、本作は全英アルバムチャートで10位に達して、プラントの個人名義のアルバムとしては5年振りのトップ10入りを果たした[4]

    アメリカではBillboard 200で6位に達し[2]、1988年5月にはRIAAによってプラチナ・ディスクに認定され、2001年9月にはトリプル・プラチナに達している[15]。本作からのシングルは、Billboard Hot 100では「トール・クール・ワン」が25位、「シップ・オブ・フールズ」が84位に達し、ビルボードのメインストリーム・ロック・チャートでは「ヘヴン・ノウズ」と「トール・クール・ワン」が1位、「シップ・オブ・フールズ」が3位に達した[2]

    2007年リマスターCD

    2007年にライノ・エンタテインメントから発売されたリマスターCDには、1990年11月1日のロサンゼルス公演と1993年12月20日のアムステルダム公演で録音された未発表ライヴ音源がボーナス・トラックとして追加された[16]。これらの音源では、フィル・スクラッグの後任としてプラントのバンドに加入したチャーリー・ジョーンズがベースを弾いている。

    収録曲

    特記なき楽曲はロバート・プラントとフィル・ジョンストンの共作。

    1. ヘヴン・ノウズ - "Heaven Knows" (David Barrett, Phil Johnstone) – 4:05
    2. ダンス・オン・マイ・オウン - "Dance on My Own" (Robert Plant, P. Johnstone, Robert Crash) – 4:30
    3. トール・クール・ワン - "Tall Cool One" – 4:40
    4. ザ・ウェイ・アイ・フィール - "The Way I Feel" (R. Plant, P. Johnstone, Doug Boyle) – 5:42
    5. ヘレン・オブ・トロイ - "Helen of Troy" – 5:10
    6. ビリーズ・リヴェンジ - "Billy's Revenge" – 3:34
    7. シップ・オブ・フールズ - "Ship of Fools" – 5:00
    8. ホワイ - "Why" (R. Plant, R. Crash) – 4:14
    9. ホワイト・クリーン&ニート - "White, Clean and Neat" – 5:30
    10. パラダイス - "Walking Towards Paradise" (Jerry Lynn Williams) – 4:49

    リマスターCDボーナス・トラック

    1. ビリーズ・リヴェンジ(ライヴ - ロサンゼルス 1990) - "Billy's Revenge (live)" – 6:00
    2. シップ・オブ・フールズ(ライヴ - アムステルダム 1993) - "Ship of Fools (live)" – 10:35
    3. トール・クール・ワン(ライヴ - ロサンゼルス 1990) - "Tall Cool One (live)" – 5:07

    参加ミュージシャン

    アディショナル・ミュージシャン

    • ジミー・ペイジ - ギター・ソロ (#1, #3)
    • マリー・ピエール - バッキング・ボーカル
    • カースティ・マッコール - バッキング・ボーカル
    • トニ・ハリデイ - バッキング・ボーカル
    • ジェリー・ウェイン - ヴォイス (#9)
    • チャーリー・ジョーンズ - ベース (#11, #12, #13)

    脚注


    「Now and Zen」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    Now And Zenのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Now And Zenのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのナウ・アンド・ゼン (ロバート・プラントのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS