Mr. Wrestlingとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Mr. Wrestlingの意味・解説 

ミスター・レスリング

(Mr. Wrestling から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/15 04:41 UTC 版)

ミスター・レスリング
1978年
プロフィール
リングネーム ミスター・レスリング
ミスター・レスリング1号
ティム・ウッズ
ティミー・ウッズ
本名 ジョージ・バレル・ウッディン
ニックネーム 正義の白覆面
身長 188cm
体重 120kg(全盛時)
誕生日 (1934-07-28) 1934年7月28日
死亡日 (2002-11-30) 2002年11月30日(68歳没)
出身地 アメリカ合衆国
ニューヨーク州
オナイダ郡ユーティカ
スポーツ歴 レスリング
デビュー 1963年
引退 1983年
テンプレートを表示

ミスター・レスリングMr. Wrestling)ことティム・ウッズTim Woods、本名:George Burrell Woodin1934年7月28日 - 2002年11月30日)は、アメリカ合衆国覆面レスラーニューヨーク州ユーティカ出身。日本では「ティム・ウッド」とも表記された。活動当時のアメリカの覆面レスラーでは珍しい正統派であり、日本での異名は「正義の白覆面[1]

ミシガン州立大学ではレスリングで活躍し、1955年1957年AAUのナショナル・チャンピオンとなり、1958年1959年にはミシガン州におけるビッグ・テン・カンファレンスに選ばれている[2]

来歴

素顔のティム・ウッズ
(1973年)

エピソード

  • 力自慢の素人の挑戦を受けた道場破り的な試合で、左手の薬指を噛みちぎられたことがある。なお、この事故の1週間後には、NWA世界王者ジン・キニスキーに挑戦して時間切れ引き分けの死闘を演じている。
  • 1975年10月4日のセスナ機事故は、ベビーフェイスの彼がヒールのバレンタインやフレアーと一緒に移動していたことが公になってしまう問題も孕んでいた。そのため、会場ではミスター・レスリングは別の事故で負傷したと観客にアナウンスし、入院の際も名前や職業を偽っていたという。フェイスとヒールの敵同士が行動を共にしていたという噂を打ち消すために、彼は事故から2週間後にはリングに復帰し、怪我(肋骨のヒビ)が完治していない状態のままサーキットに参加した。フレアーは自著において、業界を救った男として彼を称えている[20]

得意技

獲得タイトル

チャンピオンシップ・レスリング・フロム・フロリダ
  • NWA南部ヘビー級王座(フロリダ版): 4回
  • NWAフロリダ・ヘビー級王座: 1回
  • NWAフロリダ・タッグ王座: 2回(w / ヒロ・マツダ、ビッグ・バッド・ジョン)
  • NWAフロリダ・TV王座: 1回
ジョージア・チャンピオンシップ・レスリング
ミッドアトランティック・チャンピオンシップ・レスリング
NWAビッグタイム・レスリング
  • NWAアメリカン・タッグ王座: 1回(w / ジョージ・スコット)
アメリカン・レスリング・アソシエーション
オールスター・レスリング
  • ネブラスカ・ヘビー級王座:1回[3]

脚注

  1. ^ a b c 『THE WRESTLER BEST 1000』P182(1996年、日本スポーツ出版社
  2. ^ a b c d e Mr. Wrestling”. Online World of Wrestling. 2010年5月25日閲覧。
  3. ^ a b c Nebraska Heavyweight Title”. Wrestling-titles.com. 2022年2月15日閲覧。
  4. ^ AWA World Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年5月25日閲覧。
  5. ^ NWA American Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年5月25日閲覧。
  6. ^ Wrestler: Tim Woods”. The Archives of Championship Wrestling from Florida. 2010年5月26日閲覧。
  7. ^ NWA Florida Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年5月26日閲覧。
  8. ^ NWA Florida Television Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年5月26日閲覧。
  9. ^ NWA Florida Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年5月26日閲覧。
  10. ^ a b c NWA Georgia Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年5月25日閲覧。
  11. ^ a b AJPW 1975 The 3rd Champion Carnival”. Puroresu.com. 2020年7月5日閲覧。
  12. ^ The plane crash that changed wrestling”. SLAM! Sports (December 28, 2000). 2010年5月26日閲覧。
  13. ^ a b AJPW 1975 Open Championship”. Puroresu.com. 2020年7月5日閲覧。
  14. ^ NWA World Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年5月25日閲覧。
  15. ^ NWA Mid-Atlantic Television Title”. Wrestling-Titles.com. 2008年4月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年5月25日閲覧。
  16. ^ NWA Mid-Atlantic Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年5月26日閲覧。
  17. ^ NWA/WCW United States Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年5月25日閲覧。
  18. ^ a b AJPW 1979 Real World Tag Team League”. Puroresu.com. 2020年7月5日閲覧。
  19. ^ Regional Territories: SMW”. Kayfabe Memories. 2023年2月10日閲覧。
  20. ^ リック・フレアー、キース・エリオット・グリーンバーグ共著『リック・フレアー自伝 トゥー・ビー・ザ・マン』P84-86(2004年、エンターブレインISBN 4757721536
  21. ^ AWA Midwest Tag Team Title”. Wrestling-titles.com. 2022年2月15日閲覧。

外部リンク


「Mr. Wrestling」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mr. Wrestling」の関連用語

Mr. Wrestlingのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mr. Wrestlingのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミスター・レスリング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS