merchant
「merchant」とは、商人・貿易商・業者のことを意味する英語表現である。
「merchant」とは・「merchant」の意味
「merchant」は、商人を意味する英語表現である。また貿易商から小売商人、商店主など幅広い意味での業者や承認を示す英語表現として使われている。商家や売り手、町人などの訳し方もある。ほかにも~狂もしくはマニアの意味で使われるケースも見られる。ビジネスの分野では、クレジットカード会社などの決済事業者と契約している会社もしくは店舗、つまり加盟店のことを「merchant(マーチャント)」と呼んでいる。複数形で使いたい場合は、「merchants」と表記する。
「merchant」の発音・読み方
「merchant」の発音記号は、「mə'ːrtʃənt」である。カタカナで表記される場合は「マーチャント」だが、実際の発音に近いのは「マァー(ル)チャントゥ」である。詳しい発音の仕方は以下の通りである。・「mə'ː」は唇を閉じて鼻から「ム」という声を出し、そこから口をあまり開けずに「アー」と言う。
・「r」は「ア」と「ル」の中間のような音を、舌の先を内側にまいてから口の中のどこにも触れずに発音する。
・「tʃə」における「tʃ」では唇を前に突き出したら息だけで「チュ」と言う。
・「n」は、前歯のすぐ裏の歯茎に舌の先をつけ、息が口から出ないように「ン」という音を鼻から出すイメージである。
・「t」の部分は、前歯のすぐ裏の歯茎に舌をつけ、息を止めた状態から「トゥ」と息を破裂させるように発音する。
「merchant」の語源・由来
「merchant」は、ラテン語の「merx(商品)」が語源となっている。そこからラテン語の「mercor(商品を売買する)」と「-ans(現在分詞)」が合わさって、ラテン語の「mercans(買い手)」の表現に変化し、古期フランス語の「merchant(商人)」の表現で使われるようになった。「merchant」の覚え方
「merchant」は、関連する用語の1つである「merchandise」と合わせて覚える方法がある。「merchandise」は名詞だと「商品」、動詞の場合は「商いをする、売買する」の意味を持つ。また「まーちゃんと商人になる」や「まぁ、ちゃんと利益を出す商人」のような語呂合わせの覚え方もある。ほかにも「士農工商」と関連させて覚えることもできる。「士農工商」は、英語だと「warrior, farmer, craftsmen and merchants」で、「商」に該当するのが「merchants」である。さらに同じように「商人」の意味を持つ「merchandiser」や「tradesman」、「shopkeeper」とセットで覚える方法もあげられる。
「merchant」を含む英熟語・英語表現
「merchant name」とは
「merchant name」は、直訳すると「商人の名前」である。そこから商人の名前だけではなく、「業者の名前、お店の名前」の意味でも使われることがある。例えば「An acquaintance introduced me to a merchant named Tom.(知り合いからトムという名前の商人を紹介された)」、「merchant name is an important factor that influences sales.(お店の名前は売り上げを左右する大切な要素となる)」などの使い方があげられる。
「merchant(加盟店)」とは
「merchant」とは、クレジットカードを使えるお店を表す。加盟店で買い物をする際、顧客はクレジットカードなどが使えるため、現金払いの手間が省ける。そして顧客が支払った金額から手数料を差し引いた金額を、クレジットカード会社などの決済事業者が、後日加盟店側に支払うという流れになっている。「merchant」の使い方・例文
「merchant」の使い方には、以下のような例文があげられる。・Following in his father's footsteps, he became a silk merchant.(親の跡を継いで、彼は絹織物を扱う商人になった)
・The merchant accumulated tremendous fortune during the postwar era.(その貿易商は戦後に莫大な財産を築いた)
・His dream is to become an active merchant in the world.(彼の夢は世界で活躍する貿易商になることだ)
・They belong to a merchant association.(彼らは商業組合に加盟している)
・A wholesalers merchant developed new routes to purchase goods.(卸商人は新しく商品を仕入れるルートを開拓した)
・She travels on merchant vessel and trades in various lands.(彼女は商船に乗ってさまざまな土地で商いをしている)
・The fish merchant in the shopping district has a reputation for having a wide selection of products.(あの商店街にある鮮魚店は品ぞろえが豊富だと評判がいい)
・They are fraudulent merchants who sell poor quality goods.(彼らは質の悪い商品を売りつける詐欺商人である)
・Watch out for speed merchants on the highway.(高速道路にいるスピード狂には注意が必要である)
Merchant
- Merchantのページへのリンク