Magic Powerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Magic Powerの意味・解説 

Magic Power

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/23 14:45 UTC 版)

Magic Power
Hey! Say! JUMPシングル
初出アルバム『JUMP WORLD
B面 スクールデイズ(初回限定盤1)
GET!!(初回限定盤2)
Beat Line(通常盤)
眠リノ森(通常盤)
BE ALIVE(通常盤)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
レーベル ジェイ・ストーム
作詞・作曲 作詞:岡嶋かな多
作曲:板垣祐介
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 2011年9月度月間3位(オリコン)
  • 2011年度年間21位(オリコン)
Hey! Say! JUMP シングル 年表
OVER
(2011年)
Magic Power
(2011年)
SUPER DELICATE
(2012年)
テンプレートを表示

Magic Power」(マジック パワー)は、日本男性アイドルグループHey! Say! JUMPの8thシングルである。2011年9月21日ジェイ・ストームから発売。

概要

  • 前作「OVER」から約3か月振りのリリース。
  • 2011年シングルの第2弾であり、グループとしては初のバンド形式。
  • 本作は、森本龍太郎が脱退し、9人体制になってから初のシングル。
  • 初回限定盤1・2、通常盤の3形態での発売。
  • 表題曲は、メンバーの山田涼介知念侑李がメインキャストの吹き替えを務めた2011年9月9日の映画『スマーフ』の「日本語吹き替え版」の主題歌である。[1] ただし、DVDとBlu-rayでは、主題歌に起用されていない。
  • 初回限定盤1のDVDには、表題曲のビデオ・クリップ+メイキングを収録。CDには、Hey!Say!BESTが歌う「スクールデイズ」のカップリング曲を収録。
  • 初回限定盤2のDVDには、Hey! Say! JUMP &「勇気100%」全国ツアーより日本ガイシホール公演のライブ映像 (数曲/30分)を収録。CDには、Hey!Say!7が歌う「GET!!」のカップリング曲を収録。
  • 通常盤には、「Beat Line」と「眠リノ森」と「BE ALIVE」のカップリング3曲に加えて、オリジナル・カラオケ4曲を収録。
  • 当時、本作の表題曲においてMVやライブに使われていた衣装のメンバーカラーが現在の色と一部異なっており、八乙女(黄色)は黄緑、薮(黄緑)は緑、中島(水色)は黄色、岡本(緑)は水色となっていて、現在のメンバーカラーに定着するきっかけとなった13thシングルの「ウィークエンダー/明日へのYELL」が発売されるまでの約3年間は本作のメンバーカラーで続いていた。

仕様

初回限定盤・通常盤初回プレス

  • スペシャルジャケット+ピクチャーレーベル

チャート成績

  • Japan Hot 100でもHey! Say! JUMPの曲として初めてランキング入りし、1位を獲得した。[3]

収録曲

CD

通常盤

  1. Magic Power
    作詞:岡嶋かな多、作曲:板垣祐介、編曲:石塚知生
  2. Beat Line
    作詞:EMI K.Lynn、作曲:Tommy Clint、編曲:CHOKKAKU
  3. 眠リノ森
    作詞:かなで、作曲:BOUNCEBACK、編曲:鈴木雅也
  4. BE ALIVE
    作詞:実ノ里、作曲:加藤裕介、編曲:石塚知生
  5. Magic Power(オリジナル・カラオケ)
  6. Beat Line(オリジナル・カラオケ)
  7. 眠リノ森(オリジナル・カラオケ)
  8. BE ALIVE(オリジナル・カラオケ)

初回限定盤1

  1. Magic Power
  2. スクールデイズ - Hey! Say! BEST
    作詞:森月キャス、作曲:川端良征、編曲:船山基紀
    • 2009年のオリジナル楽曲
    本作でCD初収録。

初回限定盤2

  1. Magic Power
  2. GET!! - Hey! Say! 7
    作詞:tomomi、作曲:h-wonder、編曲:川端良征
    • 2009年のオリジナル楽曲
    本作でCD初収録。4人で再レコーディングされている。

DVD

初回限定盤1

  1. Magic Power(ビデオ・クリップ+メイキング)

初回限定盤2

  1. Hey! Say! JUMP &「勇気100%」全国ツアーより日本ガイシホール公演のライブ映像(30分)

脚注

  1. ^ Hey! Say! JUMP、映画「スマーフ」主題歌“Magic Power”をシングル化
  2. ^ Hey! Say! Jump、新作が初日首位 8作連続週間1位に向け好スタート(Hey! Say! Jump)
  3. ^ Hey! Say! JUMP、大ヒット中の映画主題歌がJAPAN HOT100でも1位獲得

外部リンク


「Magic Power」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Magic Power」の関連用語

Magic Powerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Magic Powerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMagic Power (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS