Magic Motion No.5とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Magic Motion No.5の意味・解説 

Magic Motion No.5

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/24 16:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Magic Motion No.5
WHY@DOLLシングル
初出アルバム『NAMARA!!
B面 向日葵
リリース
規格 デジタル・ダウンロードマキシシングル
録音 2014年
ジャンル J-POP
時間
レーベル ビクターエンタテインメント
作詞・作曲 KANTA.P(作詞)
Sunny(作曲)
Integral Clover(編曲)
森真樹(MIX)
プロデュース Integral Clover(サウンドプロデュース)
WHY@DOLL シングル 年表
サンライズ!〜君がくれた希望〜
(2014年)
Magic Motion No.5
(2014年)
曖昧MOON
(2015年)
NAMARA!! 収録曲
パウダースノウ
(6)
Magic Motion No.5
(7)
NAMARA!! (Reprise)
(8)
ミュージックビデオ
WHY@DOLL - MAGIC MOTION NO.5(Short Ver.) - YouTube
テンプレートを表示

Magic Motion No.5」(マジックモーションナンバー5)は、『WHY@DOLL』のメジャー移籍1作目。インディーズと合わせると5作目のシングル2014年9月24日ビクターエンタテインメントから発売された。オリコンウィークリーチャートで13位を獲得した。通常盤の他に、ちはるん盤、はーちゃん盤、武者修行盤、窪之内英策盤も発売された。メンバー盤はジャケットと「向日葵」のソロが収録され、武者修行盤は「ありがとう」と「向日葵」のライブ音源が収録されている。「ありがとう」は青SHUN学園の学園長兼プロデューサーのSHUNからの楽曲提供によるもの。窪之内英策盤は漫画家の窪之内英策がジャケットを手がけている[1]

概要

初披露は定期公演のほわふわ風雲録VOL.6。また、同ライブでカップリングの「ありがとう」と「向日葵」のライブ音源が収録された[2]。第三回アイドル楽曲大賞のメジャーシングル部門で30位に選ばれる。テレビ朝日アイドルお宝くじで披露し、一位を獲得した。

タイトルの「No.5」には、インディーズ時代から数えて5枚目のシングルであるという意味が込められている。

メディア

Magic Motion No.5テレビ神奈川(tvk)「POP PARADE」の1994年10月度オープニング&エンディングテーマ、日本テレビミュージックドラゴン」に出演&パワープレイ(2014年9月)。「向日葵」がテレビ朝日若大将のゆうゆう散歩」の10月、11月のエンディングテーマ。

収録曲

通常盤

  1. Magic Motion No.5
  2. 向日葵
  3. Magic Motion No.5 (Instrumental)
  4. 向日葵 (Instrumental)

ちはるん盤

  1. Magic Motion No.5
  2. ジェットコースター
  3. 向日葵 ("ちはるん"ver.)
  4. Magic Motion No.5 (Instrumental)
  5. ジェットコースター (Instrumental)
  6. 向日葵 (Instrumental)

はーちゃん盤

  1. Magic Motion No.5
  2. ジェットコースター
  3. 向日葵 ("はーちゃん"ver.)
  4. Magic Motion No.5 (Instrumental)
  5. ジェットコースター (Instrumental)
  6. 向日葵 (Instrumental)

武者修行盤

  1. Magic Motion No.5
  2. トラベリンバンド
  3. ありがとう (LIVE)
  4. 向日葵 (LIVE)
  5. Magic Motion No.5 (Instrumental)
  6. トラベリンバンド (Instrumental)

窪之内英策盤

  1. Magic Motion No.5
  2. 向日葵
  3. トラベリンバンド
  4. Magic Motion No.5 (Instrumental)
  5. 向日葵 (Instrumental)
  6. トラベリンバンド (Instrumental)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 窪之内英策、アイドルユニットWHY@DOLLのイラスト描く- 音楽ナタリー”. TOWER RECORDS ONLINE. ナタリー (2014年3月25日). 2015年3月9日閲覧。
  2. ^ WHY@DOLL“武者修行”復活&新曲初披露 - 音楽ナタリー”. ナタリー. ナタリー (2014年4月27日). 2015年4月6日閲覧。

外部リンク

Victor Entertainment

MV


「Magic Motion No.5」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Magic Motion No.5」の関連用語

Magic Motion No.5のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Magic Motion No.5のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMagic Motion No.5 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS