ラスター
LUSTER
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/12 01:28 UTC 版)
『LUSTER』 | ||||
---|---|---|---|---|
柏原芳恵 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ポップス テクノポップ 歌謡曲 |
|||
レーベル | フィリップス・レコード ユニバーサルミュージック |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
柏原芳恵 アルバム 年表 | ||||
|
||||
『LUSTER』収録のシングル | ||||
|
『LUSTER』(ラスター)は、柏原芳恵の9枚目となるオリジナル・アルバム。1984年4月25日にフィリップス・レコードより発売された。
概要
アルバムの帯コピーは、”キラリ! ポップ・フィーリング!! つややかなニュー・アルバム”
先行シングル曲「ト・レ・モ・ロ」とそのB面曲「海岸線」を含む全10曲が収録されたオリジナル・アルバムで、全作曲を筒美京平、全編曲を船山基紀が手掛けている。編曲には、当時最新鋭のシンセサイザー『フェアライトCMI』が使用され、全編に亘るコンピューター・サウンドが特徴の一枚となっている[1]。
1984年6月5日には、LPの発売から40日ほど遅れてCDが発売された。LPと1984年版のCDとではジャケット写真が異なっており、LPのジャケット写真は黄色を基調としたものになっているのに対し[2]、CDのジャケットにはLPのライナーノーツの写真が使用され、こちらはピンク色を基調としたものになっている。
2018年8月29日には、オリジナルの収録曲に加えてボーナス・トラックが2曲追加され、『LUSTER+2』として紙ジャケット仕様でユニバーサルミュージックよりSHM-CDが発売された[3]。こちらのジャケットには1984年版CDと違い、LPと同一の写真が使用されている。
収録曲
LP
SIDE A
SIDE B
- QUIET BOY
- 作詞:下田逸郎
- エトランゼ
- 作詞:下田逸郎
- 海岸線
- 作詞:松本隆
- カフェバー・ドンファン
- 作詞:秋元康
- フィンガー
- 作詞:下田逸郎
CD
- もっとタイトにI love you
- 白いヘリコプター
- LOOK BACKもう一度
- ト・レ・モ・ロ
- 涙がDEJA VU
- QUIET BOY
- エトランゼ
- 海岸線
- カフェバー・ドンファン
- フィンガー
LUSTER+2(SHM-CD)
- もっとタイトにI love you
- 白いヘリコプター
- LOOK BACKもう一度
- ト・レ・モ・ロ
- 涙がDEJA VU
- QUIET BOY
- エトランゼ
- 海岸線
- カフェバー・ドンファン
- フィンガー
- 悪戯NIGHT DOLL
- 作詞:銀色夏生
- 18枚目のシングルA面曲。
- 渚で瞳にアイ ラブ ユウ
- 作詞:銀色夏生 編曲:戸塚修
- 「
悪戯 NIGHT DOLL」のB面曲。
脚注
出典
- ^ “柏原芳恵 / LUSTER”. CDJournal. 2023年1月3日閲覧。
- ^ “Yoshie Kashiwabara – Luster”. Discogs. 2023年1月3日閲覧。
- ^ “LUSTER+2”. ORICON NEWS. oricon ME. 2022年8月11日閲覧。
外部リンク
- ユニバーサルミュージックによる紹介ページ
「luster」の例文・使い方・用例・文例
- Lusterのページへのリンク