Lucius Calpurnius Piso Caesoninus (consul 58 BC)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Lucius Calpurnius Piso Caesoninus (consul 58 BC)の意味・解説 

ルキウス・カルプルニウス・ピソ・カエソニヌス

(Lucius Calpurnius Piso Caesoninus (consul 58 BC) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/22 19:32 UTC 版)


ルキウス・カルプルニウス・ピソ・カエソニヌス
L. Calpurnius L. f. L. n. Piso Caesoninus
出生 不明
死没 紀元前43年ごろ
出身階級 プレブス
一族 ピソ家
氏族 カルプルニウス氏族
官職 財務官紀元前70年?)
按察官紀元前64年?)
法務官紀元前61年以前)
前法務官紀元前60年?)
執政官紀元前58年
前執政官紀元前57年-55年
監察官紀元前50年
担当属州 属州不明紀元前60年?)
マケドニア属州紀元前57年-55年
配偶者 ルティラ
後継者 ルキウス、カルプルニア
テンプレートを表示

ルキウス・カルプルニウス・ピソ・カエソニヌスラテン語: Lucius Calpurnius Piso Caesoninus, 生没年不詳)は、共和政ローマ末期の政治家。同名の息子ルキウスは紀元前15年執政官を、紀元前50年にはケンソル(監察官)を務めた。また、娘カルプルニアはガイウス・ユリウス・カエサルの妻となった。

経歴

紀元前58年アウルス・ガビニウスと共に執政官に選ばれ、カエサルとグナエウス・ポンペイウスマルクス・リキニウス・クラッスス第一回三頭政治派に属して護民官クロディウスと共謀、マルクス・トゥッリウス・キケロを追放した。報酬として、マケドニア属州の総督として紀元前57年から紀元前55年元老院に呼び戻されるまで務めた。

呼び戻されたピソを持っていたのはキケロによる元老院での弾劾であり、彼は被告として守勢に立たされ、弁護を要請する書面を提示するが、この時点でキケロは途中で裁判を放棄してしまう。一説には義理の息子であったカエサルを裁判の場に出したくなかったからとも言われている。

紀元前49年からのローマ内戦では、ピソは中立としての立場を取った。しかしローマに攻め入ろうとすると彼はカエサルへの抗議の意思としてローマを去るも、カエサルのライバルであるポンペイウスの明確な支持をすることはなかった。

カエサルの暗殺英語版後、ピソはカエサルの遺書を厳密に実行するよう主張、最初はマルクス・アントニウスと対立した。しかし後にアントニウスの支持者となり、対立するオクタウィアヌスとの仲を取り持つ役目を負った。

関連事物

上記のキケロによる弾劾は『ピソ弾劾』(: In Pisonem)として現存しており、罵倒の表現に満ちた弁論作品として知られる[1]

同時代のカッシウスアッティクスと同様、エピクロス主義の信奉者であり、エピクロス派哲学者ピロデモスパトロンでもあった[2]

ポンペイ近郊の遺跡ヘルクラネウムパピルス荘は、ピソが所有したヴィラだったと推定される[3]

脚注

  1. ^ 山沢孝至訳「ピーソー弾劾」『キケロー選集2』岩波書店、2000年、ISBN 978-4000922524 訳者解説
  2. ^ 小池澄夫 著「エピクロス学派の書物 羊皮紙綴本・パピルス・碑文」、内山勝利 編『哲学の歴史 第2巻 帝国と賢者 古代2』中央公論新社、2007年、103-106頁。ISBN 9784124035193 
  3. ^ 宮城徳也. “フィレンツェだより第2章備忘録 3月17日”. www.f.waseda.jp. 2022年6月19日閲覧。

関連項目

公職
先代
ガイウス・ユリウス・カエサル I
マルクス・カルプルニウス・ビブルス
執政官
同僚:アウルス・ガビニウス
紀元前58年
次代
プブリウス・コルネリウス・レントゥルス・スピンテル
クィントゥス・カエキリウス・メテッルス・ネポス
公職
先代
プブリウス・セルウィリウス・ウァティア・イサウリクス
マルクス・ウァレリウス・メッサッラ・ニゲル
紀元前55年
ケンソル
同僚:アッピウス・クラウディウス・プルケル
紀元前50年
次代
ガイウス・アントニウス・ヒュブリダ
プブリウス・スルピキウス・ルフス
紀元前42年

「Lucius Calpurnius Piso Caesoninus (consul 58 BC)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Lucius Calpurnius Piso Caesoninus (consul 58 BC)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lucius Calpurnius Piso Caesoninus (consul 58 BC)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルキウス・カルプルニウス・ピソ・カエソニヌス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS