John Warnockとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > コンピュータ偉人伝 > John Warnockの意味・解説 

ジョン・ワーノック


ジョン・ワーノック

(John Warnock から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 08:18 UTC 版)

ジョン・ワーノック
生誕 ジョン・エドワード・ワーノック
(1940-10-06) 1940年10月6日
ソルトレイクシティ
死没 2023年8月19日(2023-08-19)(82歳)
国籍 アメリカ合衆国
研究分野 計算機科学
研究機関 ユタ大学
出身校 ユタ大学
博士課程
指導教員
デヴィッド・C・エヴァンス英語版
アイバン・サザランド
主な業績 アドビ
PostScript
Portable Document Format (PDF)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

ジョン・ワーノック (John Warnock、1940年10月6日 - 2023年8月19日[1]) は、アメリカ合衆国プログラマアドビの共同設立者[2]

ユタ州ソルトレイクシティ生まれ。アドビ設立当初の2年間は社長を、残りの16年間は代表取締役会長兼最高経営責任者を務めた。2000年に最高経営責任者の職を降りたが、チャールズ・ゲシキと共に共同議長としての立場は残った。ワーノックはグラフィックス、出版技術、ネットワーク、電子文書の開発のパイオニアであり、電子出版と視覚コミュニケーションの分野で多大に貢献した。

経歴

ユタ大学数学学士号修士号コンピュータサイエンス博士号を取得した。博士論文は彼の発明した分割統治法による隠面処理アルゴリズムについてで、「ワーノックアルゴリズム」の名で知られている。卒業後はゼロックスに勤めるなどいくつかの職を経験する。ゼロックスにいた時は、素晴らしい製品が世に出るのを見るたび、自分にも作れるのにと欲求不満の固まりだったが、PostScriptを世に出してからは、LaserWriterの写真や広告が目に付くたびに快感だと述べている[3]

1972年にアメリカ合衆国カリフォルニア州に移り住み、1978年にパロアルト研究所に入る[4]

1982年にチャールズ・ゲシキと共にアドビシステムズ(現アドビ)を設立した[2]。1984年、PostScriptをデザインした。この開発で直面した最大の問題として、大部分のプロジェクトがそうであるように、最後の2パーセントに時間の50パーセントを取られてしまうことだと述べている[5]。その後、アドビシステムズの会長最高経営責任者 (CEO) を務めた。CEOは2000年12月に、会長は2017年に退任[6]

2008年にアメリカ国家技術賞を受賞。

出典

参考文献


「John Warnock」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「John Warnock」の関連用語

John Warnockのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



John Warnockのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
コンピュータ偉人伝コンピュータ偉人伝
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ジョン・ワーノック】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ワーノック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS