Adobe_Touch_Appsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Adobe_Touch_Appsの意味・解説 

Adobe Touch Apps

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/11 01:26 UTC 版)

Adobe Touch Apps は、Adobe Creative Cloudのタブレットデバイス向けとして2011年に登場したアプリケーション群。

概要

Adobe Touch Appsは、2011年10月4日、Adobe MAX 2011にて発表[1]

当時、2010年のiPadの登場とともに、各社が追従するかたちでAndroidタブレットが次々にリリースされた。この背景のもと、Adobeは、「クリエイティブを再定義する」としてCreative Cloudの一環を構成するアプリケーション群として開発、ならびにリリースしたが、そのアプリの多くが2015年には開発打ち切りを発表。一部のアプリは名前を変えるなどして開発が継続された。

数年の雌伏ののち、2018年にはiPad版Photoshopが開発中であることが発表され、2019年11月4日にはiPad版Photoshopが正式リリース。その後、2020年にはiPad版Illustratorがリリース[2]されるなど、デスクトップ版と同じ名称ならびにファイルの互換性が保たれたアプリが登場、Adobe Touch Appsは、タブレット黎明期を象徴するAdobeの製品群として名を残している。

製品ファミリー

Adobe Photoshop Touch

タブレット向けにカスタム開発されたPhotoshop。当初、Android版のみのリリース、価格は9.99ドル(日本円は850円)に設定された[3]。2012年、iPad版をリリース[4][5]。2013年2月27日にはスマートフォン版をリリース、iPhone、iPod touchならびにAndroidフォンに対応する[6]。2015年5月28日に販売終了[7]

Adobe Collage

さまざまな写真や画像をコラージュするアイデア・スケッチツール。図、テキスト、Creative Suite のファイルをイメージボードに統合する。外出先でのラフスケッチの作成などに最適とされた。

Adobe Debut

プレゼンテーション用ツール。デザイナーや営業職がクライアントに成果物を共有することを想定して設計、提供されていた。

Adobe Ideas

ベクトルベースの描画ツール。レイヤーに対応し、Illustratorのタブレット版のようなポジションとして登場、のちにAdobe Illustrator Drawと名前を改めて開発は継続された。

Adobe Kuler

カラーテーマの作成と編集、共有が可能なアプリ。iPhone版も登場し、のちにCreative Cloudにも搭載。詳しくは Adobe Colorを参照。

Adobe Proto

Webサイト やモバイルアプリケーション向けの双方向ワイヤフレームとプロトタイプの設計アプリケーション。

関連項目

脚注

  1. ^ アドビ システムズ社、クリエイティブ作業を再定義する Adobe Touch Apps を発表”. アドビ システムズ社. 2021年2月6日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ アドビ、「すべての人に『つくる力』を」を実現する最新版Creative CloudのイノベーションをAdobe MAX 2020で披露”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年2月6日閲覧。
  3. ^ 株式会社インプレス (2011年12月15日). “新製品レビュー:Adobe Photoshop Touch 〜タブレット端末に合わせた操作性の画像処理アプリ”. デジカメ Watch. 2021年2月6日閲覧。
  4. ^ 株式会社インプレス (2012年2月27日). “アドビ、iPad 2用の「Photoshop Touch」をリリース”. デジカメ Watch. 2021年2月6日閲覧。
  5. ^ アドビ、iPad用「Photoshop Touch」アプリを公開”. CNET Japan (2012年2月27日). 2021年2月6日閲覧。
  6. ^ 株式会社インプレス (2013年2月28日). “アドビ、「Photoshop Touch」のスマホ版をリリース”. デジカメ Watch. 2021年2月6日閲覧。
  7. ^ Photoshop Touch についてのお知らせ”. helpx.adobe.com. 2021年2月6日閲覧。

外部リンク


「Adobe Touch Apps」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Adobe_Touch_Apps」の関連用語

Adobe_Touch_Appsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Adobe_Touch_Appsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAdobe Touch Apps (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS