Jet Propellant 7とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Jet Propellant 7の意味・解説 

JP-7

(Jet Propellant 7 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/31 04:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

JP-7: Jet Propellant 7)は、アメリカ空軍超音速航空機向けに開発されたジェット燃料である。MIL規格:MIL-T-38219によって制定されている[1]

概要

JP-7は、ロッキード SR-71 ブラックバードP&W社製J58 エンジン燃料として開発された[1]。これは、巡航速度M3以上になると空気の断熱圧縮によって機体表面が高温となり、低揮発性で熱安定性の高い燃料が必要とされたためである[1]

JP-7は、主に炭化水素からなる混合物であるが、通常のケロシンなどの石油蒸留燃料とは異なり、精製された炭化水素を精密に合成して作られた合成燃料である[1]。そのため、普通の燃料に比べて硫黄窒素および酸素などによる不純物はほとんど含まれない[1]。主成分はアルカンシクロアルカンアルキルベンゼンナフタレンなどである。JP-7以前は特殊燃料のPF-1が用いられていたが、これは腐食性が強いため、低腐食性のJP-7の開発に伴い更新された[2]

空中給油機として、JP-7が搭載可能なタンクを有するKC-135Q ストラトタンカーが開発されている[3]

また、JP-7は無人高速試験機X-51の燃料にも用いられている[4]

JP-7は、非常に安定性が高いため点火しにくいという欠点も併せ持つ。そのため、点火にはトリエチルボラン(TEB)によるバイナリー点火が使用されている。また、レーダーに写りにくくするために、A-50と呼ばれるセシウムを含有する合成物を添加している。

性質

  • 融点:-30℃
  • 沸点:282~288℃
  • 密度(at15℃):779~806kg/m3
  • 蒸気圧(at300°F(149℃):155mm Hg(20.7kPa)
  • 引火点:60℃
  • 燃焼熱量:43.5MJ/kg

脚注

  1. ^ a b c d e Military Jet Fuels, 1944-1987 - Defense Technical Information Center,P-6” (1987年11月). 2017年5月27日閲覧。
  2. ^ Lockheed Blackbird: Beyond the Secret Missions (Revised Edition). Bloomsbury Publishing. (2016). p. 77. ISBN 9781472815248 
  3. ^ 航空ファン別冊 No.32 アメリカ軍用機1945~1986 空軍編. 文林堂. (1986). pp. 104-105. ASIN B01JRL7Y92 
  4. ^ Boeing (2012年9月). “X-51A WaveRider”. 2017年5月27日閲覧。

外部リンク


「Jet Propellant 7」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Jet Propellant 7」の関連用語

Jet Propellant 7のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Jet Propellant 7のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJP-7 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS