MIL規格とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > MIL規格の意味・解説 

ミル‐きかく【MIL規格】

読み方:みるきかく

military standard軍用規格。特に、米国国防総省規定する軍用品耐久性能についての調達規格通称を指す。ミルスペック


ミルスペック

別名:MIL規格,MILスペック
【英】MilSpecs

ミルスペックとは、米国における軍用品調達規格総称とりわけ米国国防総省規定する装備品耐久性能に関する規格通称である。ITの分野では特に後者指して用いられることが多い。

ミルスペックは、スマートフォンはじめとするモバイル端末などの、いわゆるタフさ」を示す基準としてしばしば参照される

防塵防水性能については「IP5X」や「IPX7」といった規格等級もよく用いられる。これは「IPコード」と呼ばれるJIS規格定められ性能基準である。


参照リンク
Mil-STD 810G - U.S. Army Test and Evaluation Command
情報と社会のほかの用語一覧
制度・サービス:  IT総合戦略本部  携帯端末向けマルチメディア放送  MSC  ミルスペック  NII  ネットワーク外部性  ネコポス

MIL規格

【英】Military Specification

米軍仕様書による規格わが国でも防衛庁はじめ準拠していることが多い。
その他、潤滑剤やメンテナンス用品、作業環境保護など工場・現場が必要としている商品や供給会社に関する情報については、「ジュンツウネット21」で見ることができます。 ⇒ 「ジュンツウネット21」

MIL規格

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 10:16 UTC 版)

米軍MIL規格 (べいぐんミルきかく、: United States Military Standard) とは、一般的にアメリカ軍が必要とする様々な物資の調達に使われる規格を総称した表現である。ミルスペック(MIL-SPEC、(非公式に)MilSpecs)[1]、MIL-STD、defense standardとも呼ばれる。

概要

MIL規格として具体的には、アメリカ国防総省で制定するMIL仕様書[2]、MILハンドブック[3]、MIL標準[4]のほか、連邦規格[5]も含まれることが多い。

その対象は、複雑な武器システムからコーヒーメーカー被服などの需品まで、あらゆる物品に及んでいる。

過度に細かい規定の存在や、過剰な品質要求、技術的内容の陳腐化などにより、公共調達の合理性を損ねているという反省の結果、1990年代には、多くの規格が、IPCへ移行され、以降、IPC[6]により規格の廃止及び継続的な内容の見直しが行われている。

なお、腕時計ノートパソコンなどの民生品で、MIL規格に準拠した耐衝撃性をセールスポイントにしている製品があるが、これらの大半は耐環境性試験の規格であるMIL-STD-810に準拠した試験実績を指している。ただし、規格の性質上、製品に対してMIL-STD-810の全項目を網羅した試験が行われることはないうえ、試験の結果によって公的な品質保証が得られるわけでもないため、消費者は注意が必要である。

定義

以下に公式文書類とそれらを表現する用語の定義[7]をトップダウンに示す。

国防省ハンドブック[8](MIL-HDBK)
技術的な標準手続。エンジニアリングを含んでいる指導文書またはDSP[9]でカバーされる軍需品、手順・過程、実行と方法に関するデザイン情報。
国防省仕様[10](MIL-SPEC)
軍用に改造された民生品の購入と軍需品の重要な技術的必要条件を述べる文書。
国防省標準[11](MIL-STD)
均一なエンジニアリングと軍用に改造された民生品商業プロセス、手順、実行と方法の技術的な必要条件を確立する文書。
5種類の防御標準がある
性能仕様[12](MIL-PRF)
詳細仕様[13](MIL-DTL)
標準[14]
均一なエンジニアリングまたは技術的な基準 (方法、過程と実行) を確立する文書。
仕様[15]
文書は、購入された軍需品の重要な技術的な必要条件を記述する獲得とそれらの必要条件が満たされるかどうか決定することの基準を支援する。

代表的なDOD標準と仕様のリスト

脚注

  1. ^ 図解 ミリタリーアイテム 著者: 大波篤司
  2. ^ : Military Specification
  3. ^ : Military Handbook
  4. ^ : Military Standard
  5. ^ : Federal Standard
  6. ^ IPCとは?”. Japan unix. 2015年1月30日閲覧。
  7. ^ DOD 4120.24-M, (2000), "DSP Policies & Procedures", Office of the Undersecretary of Defense (Acquisition, Technology and Logistics)
  8. ^ : Defense Handbook
  9. ^ : Defense Standardization Program
  10. ^ : Defense Specification
  11. ^ : Defense Standard
  12. ^ : Performance Specification
  13. ^ : Detail Specification
  14. ^ : Standard
  15. ^ : Specification

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MIL規格」の関連用語

MIL規格のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MIL規格のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ミルスペック】の記事を利用しております。
潤滑通信社潤滑通信社
copyright © 潤滑通信社 All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMIL規格 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS