JASRAC登録をめぐる騒動とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > JASRAC登録をめぐる騒動の意味・解説 

JASRAC登録をめぐる騒動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 17:01 UTC 版)

みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」の記事における「JASRAC登録をめぐる騒動」の解説

同曲は着うた配信に伴い著作権使用料徴収し作者対価支払一連の手続き円滑に行うことを目的として、2007年12月ニコニコ動画運営するニワンゴ関連企業であるドワンゴ・ミュージックパブリッシングによって日本音楽著作権協会 (JASRAC) への信託が行われたが、その際ファン反発起こり大きな騒動発展している。同曲は幅広い二次利用が行われていたが、管理団体信託されることでこうした作品について、許諾手続き利用料支払いが必要となる懸念加えドワンゴ・ミュージックパブリッシング初音ミク発売元クリプトン・フューチャー・メディア許可得ず楽曲アーティスト名を「初音ミク」として登録していたことが明らかになったためである。 ドワンゴ・ミュージックパブリッシングアーティスト名については連絡不徹底による誤りであるとして謝罪し修正応じた。しかしJASRACへの信託至った経緯や、また前後して浮上した別の曲の着うた配信作者許可得ず行われた疑惑などについてドワンゴ・ミュージックパブリッシングクリプトン・フューチャー・メディア双方見解隔たりがあり、こうした食い違いにより両社互いに自社側のウェブサイト上で主張応酬する事態へと発展した詳細初音ミク#初音ミク楽曲のJASRAC信託と着うた配信に関する騒動参照)。 同曲の作者ika_moはこの騒動の中「もうけ主義」との批判向けられ、「みんなの自由な利用制限する気は無かった」という旨のコメント出した後、ブログ閉じることとなったまた、津田大介によればネット上に存在したユーザー作り上げたコンテンツにおける嫌儲呼ばれる思想など影響した指摘する。この出来事場合消費する側の間にも楽曲を「自分たちが応援して育てたコンテンツ」とみなし、受け手著作権者対等であるという感覚広まり、それが著作権行使した作曲者への反感という形で発露したのだとする分析もある。この出来事の後は、しばらくはニコニコ動画発表されたり『初音ミク』を用いて作られたりした楽曲著作権管理団体登録することに対して批判的な意見支配的になったが、しかし、ドワンゴ会長川上量生によると、2008年頃からそれらの楽曲カラオケ流行兆し見せるようになると、彼らが著作権管理団体楽曲信託していないために正当な対価受け取れず、著作権管理団体利用する音楽家たちとの間に報酬格差があることに対して、公平ではないという批判上がるようになったとしている。2011年ごろからは、ドワンゴクリプトンなどによって、著作権管理団体への信託と、ネットでの自由な利用両立するための仕組みづくりも進められた。川上インターネットから流行発祥した楽曲著作権管理団体信託することは当たり前のことになったとしている。

※この「JASRAC登録をめぐる騒動」の解説は、「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」の解説の一部です。
「JASRAC登録をめぐる騒動」を含む「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」の記事については、「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「JASRAC登録をめぐる騒動」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JASRAC登録をめぐる騒動」の関連用語

JASRAC登録をめぐる騒動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JASRAC登録をめぐる騒動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのみくみくにしてあげる♪【してやんよ】 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS