Isotopes of chlorineとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Isotopes of chlorineの意味・解説 

塩素の同位体

(Isotopes of chlorine から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/12/26 00:43 UTC 版)

塩素の同位体(えんそのどういたい)は、32g/molから40g/molのものが存在し、35Cl(75.77%)と37Cl(24.23%)の2つの安定同位体がある。標準原子量は35.453(2) uである。

目次

塩素36

環境中には放射性同位体36Clが痕跡量存在し、その存在比は安定同位体に対して7×10-13程度である。36Clは、36Arと宇宙線中の陽子との衝突による破砕で生じる。地表では、36Clは35Clの中性子捕獲40Caのミュー粒子捕獲によって生じる。36Clは、30万8000年の半減期36Sか36Arに崩壊する。親水性で不活性な同位体であるため、6万年から100万年程度の放射年代測定に適している。さらに、1952年から1958年に行われた大気中核実験によって、海水から大量の36Clが生成された。大気中の36Clの残留時間は約1週間である。そのため、ここ50年の地下水の年代を知ることができる。36Clは他にも、地質学気象学等の分野で利用されている。

一覧

同位体核種 Z(p) N(n) 同位体質量 (u) 半減期 核スピン数 天然存在比 天然存在比
(範囲)
励起エネルギー
28Cl 17 11 28.02851(54)# (1+)#
29Cl 17 12 29.01411(21)# <20 ns (3/2+)#
30Cl 17 13 30.00477(21)# <30 ns (3+)#
31Cl 17 14 30.99241(5) 150(25) ms 3/2+
32Cl 17 15 31.985690(7) 298(1) ms 1+
33Cl 17 16 32.9774519(5) 2.511(3) s 3/2+
34Cl 17 17 33.97376282(19) 1.5264(14) s 0+
34mCl 146.36(3) keV 32.00(4) min 3+
35Cl 17 18 34.96885268(4) STABLE 3/2+ 0.7576(10) 0.75644-0.75923
36Cl 17 19 35.96830698(8) 3.01(2)E+5 y 2+ 7×10-13
37Cl 17 20 36.96590259(5) STABLE 3/2+ 0.2424(10) 0.24077-0.24356
38Cl 17 21 37.96801043(10) 37.24(5) min 2-
38mCl 671.361(8) keV 715(3) ms 5-
39Cl 17 22 38.9680082(19) 55.6(2) min 3/2+
40Cl 17 23 39.97042(3) 1.35(2) min 2-
41Cl 17 24 40.97068(7) 38.4(8) s (1/2+,3/2+)
42Cl 17 25 41.97325(15) 6.8(3) s
43Cl 17 26 42.97405(17) 3.07(7) s 3/2+#
44Cl 17 27 43.97828(12) 0.56(11) s
45Cl 17 28 44.98029(13) 400(40) ms 3/2+#
46Cl 17 29 45.98421(77) 232(2) ms
47Cl 17 30 46.98871(64)# 101(6) ms 3/2+#
48Cl 17 31 47.99495(75)# 100# ms [>200 ns]
49Cl 17 32 49.00032(86)# 50# ms [>200 ns] 3/2+#
50Cl 17 33 50.00784(97)# 20# ms
51Cl 17 34 51.01449(107)# 2# ms [>200 ns] 3/2+#

参考文献

外部リンク


「Isotopes of chlorine」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Isotopes of chlorineのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Isotopes of chlorineのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩素の同位体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS