リンの同位体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リンの同位体の意味・解説 

リンの同位体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/26 13:59 UTC 版)

リンの同位体(リンのどういたい)には、何種類かがあるが、そのうち31Pのみが安定である。 リン放射性同位体には次のようなものがある。

  • 33Pは25.4日の半減期でβ崩壊を起こす(0.25MeV)。β線のエネルギーが低いため、DNAシーケンス等の実験に用いられる。

一覧

同位体核種 Z(p) N(n) 同位体質量 (u) 半減期 核スピン数 天然存在比
励起エネルギー
24P 15 9 24.03435(54)# (1+)#
25P 15 10 25.02026(21)# <30 ns (1/2+)#
26P 15 11 26.01178(21)# 43.7(6) ms (3+)
27P 15 12 26.999230(28) 260(80) ms 1/2+
28P 15 13 27.992315(4) 270.3(5) ms 3+
29P 15 14 28.9818006(6) 4.142(15) s 1/2+
30P 15 15 29.9783138(3) 2.498(4) min 1+
31P 15 16 30.97376163(20) STABLE 1/2+ 1.0000
32P 15 17 31.97390727(20) 14.263(3) d 1+
33P 15 18 32.9717255(12) 25.34(12) d 1/2+
34P 15 19 33.973636(5) 12.43(8) s 1+
35P 15 20 34.9733141(20) 47.3(7) s 1/2+
36P 15 21 35.978260(14) 5.6(3) s 4-#
37P 15 22 36.97961(4) 2.31(13) s 1/2+#
38P 15 23 37.98416(11) 0.64(14) s
39P 15 24 38.98618(11) 190(50) ms 1/2+#
40P 15 25 39.99130(15) 153(8) ms (2-,3-)
41P 15 26 40.99434(23) 100(5) ms 1/2+#
42P 15 27 42.00101(48) 48.5(15) ms
43P 15 28 43.00619(104) 36.5(15) ms 1/2+#
44P 15 29 44.01299(75)# 18.5(25) ms
45P 15 30 45.01922(86)# 8# ms [>200 ns] 1/2+#
46P 15 31 46.02738(97)# 4# ms [>200 ns]

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リンの同位体」の関連用語

リンの同位体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リンの同位体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリンの同位体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS