infamous
「infamous」とは
「infamous」とは、英語の形容詞で、主に悪名高い、不名誉なという意味を持つ単語である。人や行為が広く知られ、しかもその評判が良くない状況を表すのに用いられる。例えば、犯罪者や不正行為を行った政治家などが「infamous」と形容されることが多い。「infamous」の発音・読み方
「infamous」の発音は、IPA表記では/ˈɪnfəməs/となる。IPAのカタカナ読みでは「インファマス」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「インファミス」となる。発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、一定の発音で統一される。「infamous」の定義を英語で解説
「infamous」は、英語で定義すると"well known for some bad quality or deed"となる。つまり、何か悪い品質や行為で広く知られているという意味である。具体的には、"An infamous criminal"(悪名高い犯罪者)や "An infamous act of betrayal"(不名誉な裏切り行為)のように使用される。「infamous」の類語
「infamous」の類語としては、「notorious」、「disreputable」、「scandalous」などがある。これらの単語も同様に、人や行為が悪評で知られていることを表す形容詞である。ただし、微妙なニュアンスの違いがあるため、使用する文脈によって適切な単語を選ぶことが重要である。「infamous」に関連する用語・表現
「infamous」に関連する用語や表現としては、「infamy」、「infamously」などがある。「infamy」は名詞形で、「悪名」、「不名誉」を意味する。「infamously」は副詞形で、「悪名高く」、「不名誉に」を意味する。これらの単語も「infamous」と同様に、否定的な評判や評価を表す際に用いられる。「infamous」の例文
1. He is infamous for his cruel treatment of animals.(彼は動物への酷い扱いで悪名高い)2. The infamous dictator ruled the country with an iron fist.(その悪名高い独裁者は鉄の拳で国を支配した)
3. The company became infamous for its unethical business practices.(その会社は不道徳なビジネス慣行で悪名高くなった)
4. The infamous crime shocked the entire nation.(その悪名高い犯罪は全国を震撼させた)
5. The infamous scandal led to his resignation.(その不名誉なスキャンダルが彼の辞任につながった)
6. The city is infamous for its high crime rate.(その都市は高い犯罪率で悪名高い)
7. The infamous gang was finally brought to justice.(その悪名高いギャングはついに正義の鉄槌を受けた)
8. The infamous pirate terrorized the seas.(その悪名高い海賊は海を恐怖に陥れた)
9. The infamous incident is still fresh in our memories.(その不名誉な事件はまだ私たちの記憶に新しい)
10. The infamous war criminal was sentenced to life imprisonment.(その悪名高い戦犯は終身刑を宣告された)
INFAMOUS〜悪名高き男〜
ジャンル | オープンワールド&フリースタイルアクション |
---|---|
対応機種 | PlayStation 3 |
開発元 | サッカーパンチプロダクションズ |
発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
人数 | 1人用 |
メディア | Blu-ray Disc |
発売日 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
対象年齢 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コンテンツ アイコン | CERO:暴力 |
売上本数 |
![]() |
その他 |
PS3:対応映像出力 NTSC - 480p・720p PS3:対応音声出力 ドルビーデジタル - 5.1ch DTS - 5.1ch リニアPCM - 5.1ch・7.1ch |
『INFAMOUS〜悪名高き男〜』(インファマス あくみょうたかきおとこ)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)より2009年11月5日に発売された、PlayStation 3専用のアクションゲームソフト。北米法人・Sony Computer Entertainment America Inc. (SCEA)からはT区分(13歳以上対象、CEROのB区分~C区分に相当)として発売されているが、日本のSCEにおいては、初のZ区分(18歳以上のみ対象)ゲームとなっている。 なお、北米版でのタイトルは『inFAMOUS』と「in」の部分が小文字となっており、日本版でも続編以降はそちらの表記になる。
概要
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
荒廃した街のオープンワールドマップを舞台に、超自然能力を持ったヒーローの活躍が描かれるサードパーソンアクションゲーム。 サードパーソン・シューティングゲームと同様の操作方法でゲームが進んでいくが、攻撃手段は全て主人公コールが持つ電気の超能力である。 画面上部にはエネルギーメーターが表示され、扱う特殊能力によってエネルギーを消費し、エネルギーメーターが減少する。消費したエネルギーは街中にある電気を帯びた物体(電灯や車など)から吸収できる。特殊能力の種類は様々で、攻撃に使用するものから線路や電線を滑走するもの、短時間だけ滑空するもの、敵から生命力を奪うもの、高所から雷を纏って落下するものなどがある。
プレイヤーの行動によって、“正義の味方”と“危険な悪党”どちらにでもなれる自由度の高さが特徴。エネルギーメーターの横にはカルマゲージが表示され、コールの行動によって善と悪のどちらかに傾いていく。善人と悪人で扱う特殊能力が異なり、受諾できるミッションも変化する。
ストーリー
エンパイアシティーの中心でコールが運んでいた荷物が爆発し、街は崩壊する。同時に電気を操る力を手に入れたコールは、その力を使い、街を救うか混乱に陥れるかの選択を迫られながら、街に現れる犯罪組織と戦っていく。
登場人物
- コール・マグラス
- 本作の主人公。元々はエンパイアシティーで暮らすメッセンジャー(運び屋)だったが、街で起こった大爆発の影響で電気を自在に操る能力を手に入れ、それと同時に常人をはるかに超える身体能力を手に入れる。物語が進むに連れて様々な能力を獲得していき、一般市民から超人へと変化していく。電気の超能力は様々な応用が可能で、カルマが善であれば青色に、悪であれば赤色に変化する。電気をよく通す水場は苦手。
- ジーク・ダンバー
- コールの親友。街が崩壊する前はコールやトリッシュと共に暮らしていた。コールにとっては兄弟同然の関係で、頼れる相棒でもある。やや楽天的な性格で、コールが持つ超人的な能力に憧れを抱いている。
- トリッシュ
- コールの元彼女。街で起こった爆発で妹を失いコールを恨むようになるが、内心では逆恨みであることを自覚している。責任感が強く、街の復興にも積極的に取り組んでいる。
- モイヤ
- FBI捜査官で、行方不明となった夫のジョンを探している。スタンプトン橋でコールを捕らえ、交換条件として夫を捜すよう強要する。
- ジョン・ホワイト
- FBIエージェントでモイヤの夫。何故かリーパーたちから狙われている。街の各地のパラボラアンテナには彼が残した記録がある。
- リーパー
- ネオン街に出没する赤いパーカーを羽織った武装集団。街の各地に出没し、様々な悪事を働く。その正体はタール状の物質を浴びてサーシャに操られた一般市民。上位個体のコンジットは白いパーカーを羽織り、瞬間移動や地面を走る衝撃波で攻撃する。
- サーシャ
- タール状の物質により人の心を操る能力を持つエンパイアシティー1の美女。この能力を使いリーパーを率いネオン街を統率している。コールに一途な、そして偏執な愛を寄せており、様々な幻覚を見せ、テレパシーを使い意識に語りかけてくる。
- ダストマン
- スラム街に出没するボロ布とガラクタを纏った武装集団。リーパーとは対立関係にある。上位個体のコンジットは蟹のゴーレムを複数生み出したり、巨大なガラクタでできたゴーレムを操縦することで攻撃してくる。
- オールデン・デイト
- ダストマン達のリーダーの老人。スラム街を支配しており、瓦礫やガラクタで作られた塔に住む。強大なサイコキネシスの力を使う超能力者。
- メンタリスト
- 歴史地区に出没する武装集団。超能力に関しての研究を行なっており、現在はケスラーがリーダーとなっている。かつてはサーシャやオールデンも所属していた。
- ケスラー
- 白いフードを被った謎の人物。コールと同じく超能力者だがコール以上の実力を持つ。ある目的のためメンタリストを率いている。
シリーズ作品
- inFAMOUS 2
- 2011年7月7日に発売された続編のPlayStation 3専用タイトル。
- inFAMOUS Second Son
- 2014年3月21日に発売されたPlayStation 4専用タイトル(日本では2014年5月22日発売)。「デルシン・ロウ」がシリーズの新たな主人公となる。
脚注
外部リンク
- INFAMOUSのページへのリンク