HN-5とは? わかりやすく解説

HN-5 (ミサイル)

(HN-5 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 23:44 UTC 版)

HN-5
製造国 中華人民共和国
性能諸元
ミサイル直径 72mm
ミサイル全長 1.46m
ミサイル重量 10.2Kg
弾頭 HE破片効果(0.5Kg)
射程 0.8 - 4.4km
射高 50m - 2.5km
推進方式 単段式固体ロケット・モーター
誘導方式 赤外線ホーミング (IRH)
(PbS素子)
飛翔速度 500メートル毎秒
テンプレートを表示

HN-5(紅纓-5、中国語: 红缨五号: Hong-Ying-5)は、中華人民共和国で開発された携帯式地対空ミサイル・システム(MANPADS)である。ソビエト連邦9K32をベースとして開発したもので、中華人民共和国の対空ミサイルとしては、第一世代に相当する。

1980年代の開発時点で、ベースが1960年代の9K32であったことから当初より限界が指摘されており、幾度かの性能向上が試みられると共に後継ミサイルであるQW-1HN-6等が開発されている。

HN-5
初期型、9K32のコピーと見なされている。
HN-5A
性能向上型。射程、射角の改善が行われたとされている。
HN-5B
5Aの性能向上型。
HN-5C
車載型

外部リンク


HN-5

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/09 16:46 UTC 版)

9K32」の記事における「HN-5」の解説

9K32元に開発した中国携帯式防空ミサイルシステム

※この「HN-5」の解説は、「9K32」の解説の一部です。
「HN-5」を含む「9K32」の記事については、「9K32」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「HN-5」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HN-5」の関連用語

HN-5のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HN-5のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHN-5 (ミサイル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの9K32 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS