Friends,別れの曲(全2話)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 05:32 UTC 版)
「Master of Epic The Animation Age」の記事における「Friends,別れの曲(全2話)」の解説
一話完結のショートストーリーが多い中で、珍しくストーリーのある連作。“Friends”は初心者とベテランプレイヤーの交流を描いたもので、“別れの曲”はその後の再会と悲劇を描いたものである。 二人は“チューと武骨”にゲスト出演しており、コロンがアリーナで「素手の達人」と呼ばれていた(ロノはセコンド)。 ゲーム内においても期間限定のイベントに何度か登場しており、2007年のアニメ連動クエストではケガをしたコロンにポーションを渡した後、友人(ロノ)に彼女からの手紙を渡すという展開があり、2011年のクリスマスイベントではラスレオ大聖堂に押し寄せたカップル達のうちの一組に、この二人と思われるカップルが登場した。 登場人物 コロン(ニューター女) “Friends”では駆け出しの【刀剣】使い。登場当初は初心者の装備であるクロース装備であるが、途中からハイキャスター装備に変わった。【刀剣】使いではあるが、最終的には【素手】の達人になった。ただし手数を増やす等の理由で素早い【素手】と他の武器(武器の大別ごとにテクニックが違い好みが分かれる)を同時に扱うのはWar Ageでは一般的である。War Ageには【刀剣】にレザー装備で参戦する。 思い込みが激しく、物事を悪いほうに考える性格なのか、「自分のことは自分で守れるようになれ」と言われてアリーナで無謀な対戦を繰り返したり、ロノを追いかけてWar Ageまで行ってしまう等、やることが少々極端である。 当初の一人称は「ボク」で、口調も「っス」という語尾や「すげー」と言ったりする等、中の人は男性かと思われたが、ロノと再会したときの描写などから女性の可能性もある。このことについて本人は笑うだけで明確な回答をしていない。 元々はエルモニー男の予定だったが、えんどうてつやが「ネカマ疑惑をやってみたい」という事でニューター女に変更されたというのが真相である。「Friends」が放送された回(第1回)の前説劇場にて彼女の中身が「おっさん」とも取れるボケをやっている。 ロノ(コグニート男) ドラゴンを単騎で狩るほどの凄腕の【刀剣】使い。“Friends”以降に【調教】を取得したらしく、ライオンを2匹連れるようになった。装備はPresent Age、War Ageともに両手用刀剣にドゥーリン装備。
※この「Friends,別れの曲(全2話)」の解説は、「Master of Epic The Animation Age」の解説の一部です。
「Friends,別れの曲(全2話)」を含む「Master of Epic The Animation Age」の記事については、「Master of Epic The Animation Age」の概要を参照ください。
- Friends,別れの曲のページへのリンク