FNNプライムニュース_デイズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FNNプライムニュース_デイズの意味・解説 

FNNプライムニュース デイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/05 08:58 UTC 版)

プライムニュース > FNNプライムニュース デイズ
FNNプライムニュース デイズ
PRIME news days
ジャンル 帯番組 / 報道番組
オープニング 亀田誠治「『PRIME NEWS DAYS』2018のテーマ」
エンディング 同上
製作
制作 フジテレビ(FNN)
放送
放送国・地域 日本
平日版
出演者 梅津弥英子
奥寺健
野島卓
放送期間 2018年4月2日 - 2019年3月29日
放送時間 月 - 金曜日 11:30 - 11:55
放送枠 フジテレビ系列昼ニュース枠
放送分 25分
公式サイト【平日版】
週末版
出演者 山中章子
放送期間 2018年4月7日 - 2019年3月31日
放送時間 土・日曜日 11:50 - 12:00
放送分 10分
公式サイト【週末版】

特記事項:
平日版の全国ニュース(FNN)枠は11:30 - 11:47:55。
テンプレートを表示

FNNプライムニュース デイズ』(エフエヌエヌプライムニュース デイズ、ラテン文字表記:FNN PRIME news days[注 1]は、2018年4月2日から2019年3月31日までフジテレビをはじめとするFNN(フジニュースネットワークテレビ宮崎を除く)で毎週平日月曜日から金曜日)11:30 - 11:55(JST)及び週末土曜日日曜日)11:50 - 12:00(JST)に生放送されていた報道番組で、フジニュースネットワークの冠番組である。

概要

フジテレビは、2018年4月改編でBSフジ双方でニュース番組を『プライムニュース』としてブランドを統一しリニューアルすると発表した[注 2] 。平日版に関しては、同年3月まで31年間放送された『FNNスピーク』の後継番組として、週末版に関しては『FNNスピークWeekend』の後継番組としてそれぞれ開始する[1]

番組テーマカラーやテロップは   ブルー

2019年4月改編でニュース番組のブランドを『Live News』としてリニューアルするため、本番組は2019年3月31日をもって終了した。後番組は『FNN Live News days』。なお、同番組は本番組の放送体制をそのまま引き継ぎ、平日版男性キャスターの奥寺と野島、週末版キャスターの山中は同番組に続投する一方、平日版女性キャスターの梅津は同年4月からスタートした日曜朝の新報道番組『日曜報道 THE PRIME』に異動となった。

この番組は、『FNNニュースレポート11:30』→『スピーク』に続いて、産業経済新聞社(産経新聞)の協力だが、2番組とは違い、冒頭での「協力 産経」(1988年5月までは「サンケイ」)表示はこの番組から廃止された。一部の放送局では、地元新聞社の協力テロップを出す局もある。(例:福井テレビの『協力:中日新聞」、テレビ西日本の『西日本新聞』(「TNC」の右隣に表示、「協力」の文字はなし))

放送時間

  • 月 - 金曜日 11:30 - 11:55(25分)
  • 土・日曜日 11:50 - 12:00(10分)

過去の出演者

期間 メインキャスター サブキャスター
月 - 金曜日 土曜日 日曜日 月・火曜日 水・木曜日 金曜日
2018.4.2 2018.9.16 梅津弥英子 山中章子1 竹内友佳1・3・5 大村晟 奥寺健4
2018.9.17 2018.11.4 山中章子2・3
2018.11.5 2019.3.31 奥寺健 野島卓6

代役について

  • 梅津が夏季休暇の時は奥寺がメインを担当。金曜日のサブは内田嶺衣奈が担当。
  • 大村が夏季休暇の時は奥寺が代理を担当。
  • 奥寺が夏季休暇の時は大村が代理を担当。
  • 山中が夏季休暇の時は竹内、または藤村さおりが代理を担当。
  • 竹内が夏季休暇の時は山中が代理を担当。

放送内容

平日版

  • PRIME FOCUS
  • PRIME CULTURE
  • PRIME TOPICS - 前番組『FNNスピーク』で放送されていたコーナー「WORLD TOPICS」をリニューアルしたもの。世界のこぼれ話的なショートニュースを原則として1~2本取り上げる。国内の話題も取り上げることがある。
  • マーケット情報 - 全国ネット枠終了間際に放送され、日経平均株価の午前の終値などを簡潔に伝える。時間の都合で割愛される場合がある。
  • 気象情報 - 11:53頃から関東ローカルで放送。男性キャスターが担当している。この時流れるBGMは『プライムニュース イブニング』の天気コーナーで使用されているものと同じだった。

テーマ曲

  • 2018年4月2日 - 2019年3月31日:「『PRIME NEWS DAYS』2018のテーマ」(亀田誠治[2]

スタッフ

  • チーフプロデューサー:青山美保(月 - 金曜日)、坂本隆之(土・日曜日)
  • 制作:フジテレビ報道局
  • 制作著作:フジテレビ

ネット局

『FNNプライムニュース デイズ』ネット局(いずれもFNN系列局)
放送対象地域 放送局 系列 放送日時
月 - 金曜 土・日曜
関東広域圏 フジテレビ(CX)
【制作局】
フジテレビ系列 11:30 - 11:55 11:50 - 12:00
北海道 北海道文化放送(UHB)
岩手県 岩手めんこいテレビ(mit)
宮城県 仙台放送(OX)
秋田県 秋田テレビ(AKT)
山形県 さくらんぼテレビ(SAY)
福島県 福島テレビ(FTV) 土曜 11:50 - 11:58[注 3]
日曜 11:50 - 12:00
新潟県 新潟総合テレビ(NST) 11:50 - 12:00
長野県 長野放送(NBS)
静岡県 テレビ静岡(SUT)
富山県 富山テレビ(BBT)
石川県 石川テレビ(ITC)
福井県 福井テレビ(FTB) 11:30 - 11:48 土曜 11:50 - 11:56
日曜 11:50 - 12:00
中京広域圏 東海テレビ(THK) 11:30 - 11:53[注 4] 11:50 - 12:00
近畿広域圏 関西テレビ(KTV) 11:30 - 11:55
島根県鳥取県 山陰中央テレビ(TSK)
岡山県・香川県 岡山放送(OHK)
広島県 テレビ新広島(TSS)
愛媛県 テレビ愛媛(EBC)
高知県 高知さんさんテレビ(KSS)[注 5]
福岡県 テレビ西日本(TNC)
佐賀県 サガテレビ(STS)
長崎県 テレビ長崎(KTN)
熊本県 テレビ熊本(TKU)
大分県 テレビ大分(TOS) 日本テレビ系列
フジテレビ系列
鹿児島県 鹿児島テレビ(KTS) フジテレビ系列
沖縄県 沖縄テレビ(OTV)

系列局の番組名

前番組『FNNスピーク』の流れで一部系列局の番組表では以下のタイトルに差し替えられる。

  • 新潟総合テレビ - FNN NSTプライムニュースデイズ
  • 石川テレビ - 石川さんプライムニュースデイズ
  • テレビ新広島 - FNN TSSプライムニュースデイズ(実際の番組では改題なし。日曜日はフジテレビと同じフルCGタイトルを自社で送出)
  • サガテレビ - FNN SAGATVプライムニュースデイズ
  • テレビ長崎 - KTNプライムニュース デイズ(実際の番組ではオープニングが独自のテロップアニメーションで自社送出となる日曜日のみ改題)
  • テレビ熊本 - TKUプライムニュース デイズ(実際の番組ではオープニングが静止テロップで自社送出となる日曜のみ『PRIME news TKU』と改題)
  • テレビ大分 - FNN TOSプライムニュースデイズ(実際の番組では改題なし 日曜日は静止テロップで自社送出)
  • テレビ西日本 - 日曜日のみ『FNNスピークWeekend』時代と同様、系列局で唯一オープニングとエンディングの両方を自社送り出しの音楽(オープニングは『プライムニュース イブニング』のテーマ曲を編集して使用。エンディングはフジテレビと同じ)・CGに差し替えて放送する。

備考

  • 福井テレビは、月 - 土曜日のローカル枠を本番組とは別番組(『福井新聞ニュース』と天気予報)として放送するため、『FNNスピーク』時代と同様に全国ネット枠終了とともに終了する。

脚注

注釈

  1. ^ ただし、タイトルロゴには『FNN』が表記されていない。
  2. ^ ただし、番組タイトルロゴは『FNN』のニュース系列の冠はつかない。
  3. ^ 自社制作番組『サタふく』(11:30 - 11:50・11:58 - 12:55)を一時中断して放送。本編終わりのステブレ部分を同番組本編として放送のため、EPG上は他のネット局より早終了扱いとなっている。(EDは映像は自社出し、音声はキー局出しとなっているため、実際はキー局と同じ時間で終了する)
  4. ^ 11:53 - 11:55に天気予報を別番組・『お天気レーダー』として放送するため。本番組の前に天気予報を放送する土曜、前後の枠で天気予報の放送自体が無い日曜も含め、ローカル枠はニュースのみとなる。
  5. ^ 2018年8月11日の土曜週末版はよさこい中継特番を放送するため通常より2分早く放送終了。

出典

関連項目

外部リンク

フジテレビおよびFNN系列 平日昼のFNNニュース
前番組 番組名 次番組
FNNプライムニュース デイズ
フジテレビおよびFNN系列 週末FNNニュース
FNNプライムニュース デイズ
FNN Live News days
フジテレビ - 金曜日11:30 - 11:55枠
FNNスピーク
FNNプライムニュース デイズ
(2018.4.2 - 2019.3.29)
FNN Live News days
(2019.4.2 - )
フジテレビ 日曜日11:50 - 12:00枠
FNNスピークWeekend
FNNプライムニュース デイズ
(2018.4.7 - 2019.3.31)
FNN Live News days
(2019.4.6 - )

「FNNプライムニュース デイズ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FNNプライムニュース_デイズ」の関連用語

FNNプライムニュース_デイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FNNプライムニュース_デイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFNNプライムニュース デイズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS