FLOW THE LIVE 2016
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/31 01:15 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年9月)
|
『FLOW THE LIVE 2016』 | ||||
---|---|---|---|---|
FLOW の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 2016年3月26日 Zepp Tokyo ![]() 2016年10月28日 アブダビ・du Forum ![]() 2016年11月13日 La Cigale ![]() 2016年12月5日 teatro bradesco ![]() 2016年12月7日 El Plaza Condesa ![]() 2016年12月31日 ディファ有明 ![]() |
|||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | Ki/oon Records | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
FLOW 映像作品 年表 | ||||
|
『FLOW THE LIVE 2016』(フロウ・ザ・ライブ・2016)は、日本のバンドFLOWのライブDVDである。2017年3月15日発売。
収録曲
<Disc 1>
FLOW LIVE TOUR 2016「#10」
Zepp Tokyo 2016.3.26
- 光追いかけて
- 蒼き惑星
- DARK SHADOW
- JOY TO THE WORLD
- DECATHLON feat. AFRA
- Steppin’ out
- Oblivion
- 魑魅魍魎 feat. 疾風
- World Symphony
- Good Days ~君を忘れない~
● 2016.10.28 「JAPAN MUSIC PARTY 2016 in Abu Dhabi」@アブダビ・du Forum, Yas Island
● 2016.11.13 「JAPAN MUSIC PARTY 2016」@La Cigale (Paris,France)
● 2016.12.5 FLOW LIMITED CIRCUIT 2016「中南米ノ陣」@ teatro bradesco,São Paulo
● 2016.12.7 FLOW LIMITED CIRCUIT 2016「中南米ノ陣」@ El Plaza Condesa,MexicoCity
&
「GO!!!」
<Disc 2>
FLOW COUNT DOWN LIVE 2016-2017「刻ノ陣」~ディファ年明けシーズン3~
ディファ有明 2016.12.31
- Fun Time Delivery 2009
- Steppin’ out
- Hey!!!
- Everything all right
- Stay Gold
- Steppers high
- Sign
- 虹の空
- RISING DRAGON
- INNOSENSE
- BURN
- 乾杯アワー
- Rookie
- Shakys
- SNOW FLAKE ~記憶の固執~
- BAND Inst
- COLORS
- Just do it!!!
- HERO ~希望の歌~
- 愛愛愛に撃たれてバイバイバイ
- GO!!!
- 風ノ唄
【Encore】
EN1. WORLD END
EN2. INNOSENSE
脚注
「FLOW THE LIVE 2016」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- その工事は2016年1月に完了予定だ。
- 2016年五輪の開催都市候補
- 日本オリンピック委員会(JOC)は2016年の夏のオリンピックを開催するための2つの五輪候補地である東京都と福岡市を視察した。
- 東京が2016年五輪の日本の候補都市に
- 日本オリンピック委員会(JOC)は2016年夏季五輪の国内における公式候補都市に東京都を選出した。
- 競泳男子のアテネ五輪と北京五輪の金メダリストである北島康(こう)介(すけ)選手が,2016年のオリンピック大会とパラリンピック大会開催のための東京の招致運動を応援する取り組みに参加している。
- 間さんは2016年五輪の東京の招致大使だ。
- 旅の途中,国際オリンピック委員会の2016年開催都市の発表に立ち会うため,10月にデンマークのコペンハーゲンに立ち寄る予定だ。
- リオデジャネイロが2016年五輪開催都市に選ばれる
- FLOW_THE_LIVE_2016のページへのリンク