Don't_say_"lazy"とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > アニメソング > Don't_say_"lazy"の意味・解説 

Don't say "lazy"

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 05:11 UTC 版)

Don't say "lazy"
桜高軽音部
[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬
(豊崎愛生日笠陽子佐藤聡美寿美菜子)]
シングル
初出アルバム『K-ON! MUSIC HISTORY'S BOX
B面 Sweet Bitter Beauty Song
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
アニメソング
キャラクターソング
ガールズバンド
時間
レーベル ポニーキャニオン
(PCCG-70038 / PCCG-70039)
作詞 大森祥子
作曲 前澤寛之
プロデュース 小森茂生
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間2位オリコン
  • デイリー1位(オリコン[注 1]
  • 2009年5月度月間3位(オリコン)
  • 2009年6月度月間22位(オリコン)
  • 2009年度上半期16位(オリコン)
  • 2009年度年間33位(オリコン)
  • 登場回数79回(オリコン)
  • 5位プラネット
  • デイリー4位(プラネット)
  • 3位サウンドスキャン
  • 7位Billboard Japan HOT100
  • 3位ミュージックステーション[1]
  • 2位CDTV
  • 1位こむちゃっとカウントダウン[注 2]
  • 6位FRIDAY SUPER COUNTDOWN 50 [注 3]
  • 1位Amazon.co.jp[注 4]
  • Best of Music2009総合6位 (Amazon.co.jp)
  • Best of Music2009アニメ部門1位 (Amazon.co.jp)
  • iTunesリワインド2009年間ベストソング100位iTunes Store
  • 桜高軽音部
    [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬
    (豊崎愛生日笠陽子佐藤聡美寿美菜子)]
    シングル 年表
    -Cagayake!GIRLS
    Don't say "lazy"
    (2009年)
    ふわふわ時間
    (2009年)
    テンプレートを表示

    Don't say "lazy"」(ドント・セイ・レイジー)は、桜高軽音部の2枚目のシングル2009年4月22日ポニーキャニオンから発売された。

    概要

    TBS系列の一部とBS-TBSで放送のテレビアニメけいおん!』のエンディングテーマ。オープニングテーマ『Cagayake!GIRLS』と同日発売。ジャケットデザインの異なる初回盤と通常盤の2パターンリリース。初回盤(PCCG-70038)は着せ替えジャケット&ピクチャーディスク仕様となっている。

    桜高軽音部」は、『けいおん!』に登場する平沢唯、秋山澪、田井中律、琴吹紬のキャラクター4人からなるバンドユニット。実際に歌っているのは、各キャラクターの声を演じる声優豊崎愛生日笠陽子佐藤聡美寿美菜子の4人。

    「Don't say "lazy"」では、秋山澪役の日笠陽子がメインヴォーカル、他の3人がコーラスをそれぞれ担当。ポップでキャッチーな曲調のオープニングとは対照的なイメージの、クールなロックチューンに仕立てられており、寿&佐藤曰く「かっこいい曲」、「かっこよさが押し出された曲」。豊崎曰く「『けいおん!』の軽音楽部4人がメジャーで演奏したらこうなるという感じの曲」[4]

    「Sweet Bitter Beauty Song」は、日笠陽子(秋山澪役)&佐藤聡美(田井中律役)によれば、「息遣いを多く使ってお色気漂う艶っぽい曲」[4]

    2009年7月13日NHKホールにて行われた『MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP[注 5]の公開収録で、SCANDALがこの「Don't say "lazy"」のカバーを披露した。これは『新世紀アニソンSP』を企画した番組プロデューサーが、2009年に最も話題を集めた作品として『けいおん!』を挙げた上で、「桜高軽音部」に出演交渉をしたものの、諸事情により出演が叶わず、代わりにガールズバンドでのカバーを企画し、『MUSIC JAPAN』に出演経験のあったSCANDALに直接依頼したことで実現したものである[5][6]。なお、SCANDALが演奏するにあたり、ギター2本、キーボードなしのバンドアレンジを加えて演奏している。

    販売・評価など

    発売前より、Amazonランキングで『Cagayake!GIRLS』と1位、2位の独占を記録。アニメ・ゲーム部門だけでなく、音楽総合でも最高1位を獲得している[注 4][7][8]

    オリコン集計では、発売前日付の2009年4月21日付デイリーチャートで2万枚以上の売り上げを記録し、初登場3位にランクイン[9]。同年4月24日付同チャートでは、デイリーチャートながら1位を獲得。さらに同日付では『Cagayake!GIRLS』が2位を獲得し、1位と2位を独占という快挙を達成した。同一アニメ・同一名義・同日発売によるオリコン・デイリーチャートの1位・2位独占は珍しいケースである[10]。そこからも勢いは衰えず、同年4月27日まで4日連続でデイリーチャート1位を守り続けた。週間チャートではEXILEの『THE MONSTER 〜Someday〜』に阻まれ初登場2位となった。初動売上枚数は『もってけ!セーラーふく』の記録を上回り、第3週で累計売上10万枚を突破した。同時に『Cagayake!GIRLS』とあわせて同一名義・同時発売のシングル3週連続同時トップ10入りを達成する。これは1999年1月に宇多田ヒカルが『Automatic/time will tell』の8cm盤・12cm盤で記録して以来約10年4か月ぶり[11]、完全に別タイトルでは1998年7月にL'Arc〜en〜Cielが『HONEY』『花葬』『浸食 〜lose control〜』で記録して以来約11年ぶりの快挙となる[12]。2009年5月の月間チャートでは3位にランクインした。

    テレビ朝日ミュージックステーション』では2009年4月24日から3週連続で、『Cagayake!GIRLS』とともにトップ10入りという快挙を成し遂げた。5月1日の放送では3位を獲得。これにより同番組のランキングにおいて、声優名義によるアニメソングの最高順位を更新した[注 6]。さらに、「着うたランキング」でも10位にランクインした。

    CDTV』(TBS)では2009年5月2日放送の週間ランキングで2位を獲得した。

    アニメソング専門サイト『アニメロミックス』(ドワンゴ)では、「着うた」、「着信メロディ」のいずれも週間1位を獲得(4月21日 - 4月28日集計より)。また、4月度月間1位を獲得している。

    発売以来、オリコン週間チャートにおいて、同時発売の『Cagayake!GIRLS』の売上を下回ったことがない(オリコン集計)。しかし、オリコンデイリーチャートでは7月14日付で初めて『Cagayake!GIRLS』に逆転された。なお、『ミュージックステーション』や『CDTV』などの音楽番組が発表するランキングにおいても下回ったことがない。

    日本レコード協会の音楽配信集計チャート(レコ協チャート(「着うたフル」))では、週間10位を獲得した(2009年4月22日 - 4月28日集計)[13]。同協会よりOPと同時に2009年5月度ゴールド認定作品[14]と発表された。また着うたフルでも2009年8月度ゴールド認定作品[15](2010年5月度プラチナ認定作品[16])となっている。

    第14回(2009年)アニメーション神戸賞主題歌賞(ラジオ関西賞)を受賞した。選評の中でラジオ関西『青春ラジメニア』パーソナリティの岩崎和夫は、「アニメ本体を含めた人気ぶりは皆わかっているが、アニメファンは「ちょっと待てよ」と思ってしまう。そうした思いを乗り越えて圧倒的支持を勝ち得た主題歌」と評している[17]

    アニメージュが主催する第32回アニメグランプリ(読者投票による)においてアニメソング部門第1位を獲得した。

    1年以上オリコン週間チャートにランクインし続け、累計売上は19万枚を超えており、2000年以降に発売されたキャラクター名義のシングルでは2017年4月時点で最大の売上枚数となっている。

    収録曲

    (全作詞:大森祥子、全編曲:小森茂生

    1. Don't say "lazy" [4:24]
      作曲:前澤寛之
      テレビアニメ『けいおん!』エンディングテーマ
    2. Sweet Bitter Beauty Song [4:26]
      作曲:田村信二
    3. Don't say "lazy" (instrumental
    4. Sweet Bitter Beauty Song (instrumental)

    収録アルバム

    曲名 収録アルバム 発売日 備考
    Don't say "lazy" K-ON! MUSIC HISTORY'S BOX 2013年3月20日 CD-BOX、ディスク1『OP & EDシングル』
    Sweet Bitter Beauty Song

    備考

    カバー

    Don't say "lazy"

    脚注

    注釈

    1. ^ 2009年4月24日付、25日付、26日付、27日付の順位。
    2. ^ 初登場時(2009年5月2日放送)の順位は5位。
    3. ^ 初登場時(2009年4月24日放送)の順位は28位。
    4. ^ a b 初回限定盤が各カテゴリー別、音楽総合で記録した順位[2][3]
    5. ^ NHK総合(2009年8月17日)およびBS2(2009年8月24日)で放送。また、2009年10月17日にはNHK総合で完全版MAXを放送。
    6. ^ それ以前に『もってけ!セーラーふく』、『ライオン』などがあるが、トップ3入りした曲は前例がなかった。

    出典

    1. ^ 2009年5月1日放送分にて発表された週間シングルランキングより。
    2. ^ Amazon.co.jp: Don’t say“lazy”(初回限定盤)(2009年4月28日時点のアーカイブ
    3. ^ Amazon.co.jp 音楽のベストセラー(2009年4月28日時点のアーカイブ
    4. ^ a b 声優グランプリの付録「けいおん!」(2009年5月号第1付録 4-5頁)より。
    5. ^ “『けいおん!』異常人気に『紅白歌合戦』プロデューサーが出演を依頼!”. 日刊サイゾー (サイゾー). (2009年8月15日). https://www.cyzo.com/2009/08/post_2559_entry.html 2009年8月24日閲覧。 
    6. ^ EYESブログ:アニソン・スペシャル編集中!!!お楽しみに!!!
    7. ^ The Natsu Style(配信日時:2009年04月22日 18:55)[出典無効]
    8. ^ The Natsu Style(配信日時:2009年04月23日 19:06)
    9. ^ アニメ『けいおん!』テーマ曲が、初日2曲ランクイン ニュース-ORICON STYLE-
    10. ^ The Natsu Style:09-04-24(金)付デイリーチャート速報[出典無効]
    11. ^ The Natsu Style:アニメ「けいおん!」、10年ぶりに同時発売・同一名義による3週連続トップ10入り達成![出典無効]。なお、『Automatic/time will tell』の記録集計当時はシングルの8cm盤と12cm盤は別集計となっていた。また同曲はその後9週連続同時トップ10入りを記録している。
    12. ^ けいおん!:オープニング、エンディング曲が3週連続10位内 ラルク以来11年ぶりの快挙 毎日.jp,2009年5月14日。この3曲は4週連続、さらに『HONEY』『花葬』の2曲が7週連続まで記録を伸ばしている。
    13. ^ 社団法人 日本レコード協会 各種情報
    14. ^ 社団法人日本レコード協会 各種統計 ゴールド等認定作品認定 2009年5月 邦楽シングル
    15. ^ 社団法人日本レコード協会 各種統計 レコード協会調べ 8月度有料音楽配信認定 着うたフル(R)
    16. ^ 社団法人日本レコード協会 各種統計 レコード協会調べ 5月度有料音楽配信認定 着うたフル(R)
    17. ^ アニメーション神戸-第14回アニメーション神戸賞 受賞者・受賞作品
    18. ^ MUSIC”. バンドリ! ガールズバンドパーティ!. ブシモ (2017年4月24日). 2017年4月24日閲覧。
    19. ^ バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.6”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2021年9月6日閲覧。
    20. ^ VTuberコンピレーションアルバム「IMAGINATION vol.1」3月1日(金)0時より配信開始決定!〜4月24日(水)に数量限定CDの発売も決定し順次予約受付開始!〜”. RK Music (2019年2月14日). 2019年2月21日閲覧。

    外部リンク


    「Don't say "lazy"」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「Don't_say_"lazy"」の関連用語

    Don't_say_"lazy"のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Don't_say_"lazy"のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのDon't say "lazy" (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS