プリズム_(寿美菜子の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プリズム_(寿美菜子の曲)の意味・解説 

プリズム (寿美菜子の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/03 23:53 UTC 版)

「プリズム」
寿美菜子シングル
B面 Bubblicious
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル MusicRay'n
作詞・作曲 鈴木静那(作詞)
浅利進吾(作曲)
チャート最高順位
寿美菜子 シングル 年表
ココロスカイ
2012年
プリズム
(2013年)
pretty fever
(2013年)
テンプレートを表示

プリズム」は、寿美菜子の楽曲。彼女の5枚目のシングルとして2013年6月19日MusicRay'nから発売された。楽曲は鈴木静那が作詞、浅利進吾が作曲を手掛けている。

概要

寿のシングルとしては前作「ココロスカイ」から1年2ヶ月ぶりのリリースで、アルバムやツアーでの経験を踏まえて制作された。そのためテーマは「再出発」や「次のステージに進む」といった内容になっており、歌詞にもツアーでの想いが込められている[5]

寿曰く「夏らしいさわやかな感じの曲」で、ダンス感やリズム感を前面に押し出している。そのためPVでもリズムを重視した内容が反映され[6]、起床から就寝までの一連の動作を1週間分ひたすら行う内容になっており、衣装も各シーン毎に着替えている。ちなみにこの映像では子役も出演している[6]

シングルは初回限定盤(SMCL-297)と通常盤(SMCL-299)の2種リリースで、初回限定盤には本曲のPVを収録したDVDが同梱されている。

シングルの2曲目「Bubblicious」は、疾走感のあるパンク調の曲で、『My stride』でのパンク感を延長したような内容になっている[5]。そのため寿自身体力を消耗したものの、楽器録りの日にバンドのメンバーが疾走感のある演奏をしていたため紛れることができたという[7]

収録曲

CDシングル[1]
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「プリズム」 鈴木静那 浅利進吾 h-wonder
2. 「Bubblicious」 森村メラ 中野ゆう 角田崇徳
3. 「プリズム (Instrumental)」        
合計時間:
DVD(初回限定盤のみ)
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「プリズム」(Music Clip)    
2. 「プリズム」(TV Spot 15sec+30sec)    

出典

  1. ^ a b プリズム [CD+DVD]<初回生産限定盤>”. タワーレコード. 2013年7月5日閲覧。
  2. ^ プリズム(初回生産限定盤)”. ORICON STYLE. オリコン. 2013年7月5日閲覧。
  3. ^ Billboard JAPAN Hot Singles Sales 2013/07/01 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2013年12月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月5日閲覧。
  4. ^ Billboard JAPAN Hot Animation 2013/07/01 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月5日閲覧。
  5. ^ a b 水上じろう「アルバム&ツアーを経た、これが新しい私」『声優アニメディア』2013年7月号、学研パブリッシング、2013年6月10日、27 - 28頁。 
  6. ^ a b 仲上佳克「寿ロックが変化して寿ダンスロックに!」『声優グランプリ』2013年7月号、主婦の友社、2013年6月10日、24頁。 
  7. ^ 『声優アニメディア』2013年7月号、学研パブリッシング、2013年6月10日、29頁。 

外部リンク


「プリズム (寿美菜子の曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プリズム_(寿美菜子の曲)」の関連用語

プリズム_(寿美菜子の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プリズム_(寿美菜子の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプリズム (寿美菜子の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS