COSMETICSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > COSMETICSの意味・解説 

cosmetics

別表記:コスメティックス

「cosmetics」の意味・「cosmetics」とは

「cosmetics」とは、化粧品を指す英語の単語である。一般的には肌の色変えたり顔の特徴強調したり、体臭覆い隠したりするために使用される化粧品は、化粧水乳液ファンデーション口紅マスカラなど、多種多様な製品存在する

「cosmetics」の発音・読み方

「cosmetics」の発音は、IPA表記では/kɒzˈmɛtɪks/となる。これをカタカナ表記にすると「コズメティクス」となる。日本人発音する際のカタカナ英語読み方は「コスメティックス」である。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「cosmetics」の定義を英語で解説

「Cosmetics」 are substances or products used to enhance or alter the appearance or fragrance of the body. They are generally mixtures of chemical compounds derived from natural sources, or may be synthetic or artificial.

「cosmetics」の類語

「cosmetics」の類語としては、「makeup」、「beauty products」、「skin care products」などがある。「makeup」は化粧品全般を指すが、特に顔に使用する製品を指すことが多い。「beauty products」や「skin care products」は美容製品スキンケア製品を指す。

「cosmetics」に関連する用語・表現

「cosmetics」に関連する用語としては、「skincare」、「makeup remover」、「cosmetic surgery」などがある。「skincare」は肌のケアに関する製品や行為を指す。「makeup remover」は化粧品取り除くための製品を指す。「cosmetic surgery」は美容整形手術を指す。

「cosmetics」の例文

1. She has a large collection of cosmetics.(彼女は多く化粧品集めている)
2. This store sells a variety of cosmetics.(この店は様々な化粧品販売している)
3. He works for a cosmetics company.(彼は化粧品会社働いている)
4. These cosmetics are made from natural ingredients.(これらの化粧品は自然の成分から作られている)
5. She is applying cosmetics to her face.(彼女は顔に化粧品塗っている)
6. The cosmetics industry is a billion-dollar business.(化粧品業界何十ドルものビジネスである)
7. I need to buy some cosmetics.(私は化粧品いくつか買う必要がある
8. These cosmetics are not tested on animals.(これらの化粧品動物実験行っていない)
9. She is a cosmetics salesperson.(彼女は化粧品セールスパーソンである)
10. The cosmetics were confiscated at the airport.(化粧品空港没収された)

COSMETICS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/18 08:02 UTC 版)

COSMETICS
produced by ROCKETMAN
出身地 日本
ジャンル ダンス
J-POP
活動期間 2008年 - 2010年
レーベル ビクターエンタテインメント
共同作業者 ROCKETMAN
公式サイト www.jvcmusic.co.jp/cosmetics/
メンバー あやな, なるみ, ひなこ
旧メンバー 小聖(このな), 英代(ひでよ), 静那(しずな)

COSMETICS(コスメティックス)は、ROCKETMANがプロデュースする3人組のユーザー育成型のアイドル・ユニット。レコードレーベルはビクターエンタテインメント

概要

2008年12月3日に携帯配信楽曲「LOVE IS ALL」でデビュー。デビュー当初はプロデューサーのROCKETMANが描いた似顔絵とブログのみしか公表されておらず、配信楽曲のダウンロード数や動画サイトでの再生数、ブログのアクセス数に応じて、名前や素顔が公表されていった。また、スーパーメンタルアドバイザーとして漫画家の蛭子能収、スーパービジュアルクリエイターとして桃華絵里が就任。2009年夏には、ハートチップルのイメージキャラクターも勤めた。2009年12月27日、メンバーそれぞれが個々に芸能活動をするため卒業。

2010年6月6日、J-WAVE「ROCKETMAN SHOW!!」内でROCKETMANが新メンバーによるCOSMETICS再始動を宣言したが、同年9月30日に卒業した。

メンバー

第1期
第2期

※寒川と梅村は解散後、プラチナムプロダクションに移籍。寒川も梅村もガールズバンドSILENT SIREN」のメンバーとして活動していたが、現在は共に脱退している。

メンバー紹介

第1期
  • 栃木県出身、毎日実家から2時間かけて東京に来ています。このなです。
  • 北海道出身、今日も朝から新聞配達、ひでよです。
  • 愛知県出身、今、一番好きな食べ物は鶏肉(きなこ飴)、しずなです。

グループ名

プロデューサーのROCKETMANがデンマークのコペンハーゲン国際空港の化粧品売り場で目にした「PERFUME & COSMETICS」から命名された。

結成当初はアルファベットでの表記ではなく「こすめてぃっくす」とひらがなで表記されていたが、ユーザーのクリック数によって、「コスメティックス」→「cosmetics」と変えられて行き、最終的に現在の「COSMETICS」となった。

来歴

2008年
  • 11月27日 - 第1弾映像 公開
  • 11月29日 - ブログ公開
  • 12月3日 - 1st シングル『LOVE IS ALL』着うた・着うたフル配信開始
  • 12月4日 - ブログで絵もじの使用が解禁
  • 12月6日 - メンバー名 公開
  • 12月9日 - コスメティックス解禁 第2弾映像 公開
  • 12月14日 - J-WAVE「ROCKETMAN SHOW!!」出演
  • 12月16日 - 公式待ち受け画像コンテスト 開始(画楽にて)
  • 12月28日 - cosmetics 解禁
2009年
  • 1月22日 - 第3弾映像(顔は似顔絵で隠れている) 公開 ANAP から衣装提供
  • 2月2日 - インタビュー映像(顔はモザイク) 公開
  • 3月2日 - アメーバスタジオの生ラジオにゲスト出演(顔にはマスク)
  • 3月6日 - 素顔公開 1st シングル『LOVE IS ALL』PV 公開 COSMETICS 解禁
  • 3月19日 - 任天堂とはてな株式会社との協業プロジェクト「うごくメモ帳」および、「うごメモはてな」とのコラボレーション
  • 4月15日 - iTunes Store にて1st シングル『LOVE IS ALL』配信開始
  • 4月18日 - COSMETICSP が Twitter を開始
  • 5月7日 - 2nd シングル『tomorrow』ジャケットデザインコンテスト(pixiv にて)
  • 6月7日 - インターネットラジオ 第1回「世界はLOVEを求めてる」放送
  • 6月9日 - シングル『tomorrow』PV 公開
  • 6月10日 - ハートチップルのイメージキャラクターに就任
  • 6月14日 - アメスタ「桃えりタイム♪」出演 スーパービジュアルクリエイターに桃華絵里が就任
  • 6月17日 - 2nd シングル『tomorrow』と 1st シングル の Remix 『LOVE IS ALL -summer breeze mix-』『LOVE IS ALL -蛇崩mix-』をiTunes Store 及び 携帯着うたサイトにて配信開始
  • 7月5日 - J-WAVE「ROCKETMAN SHOW!!」出演 スーパーメンタルアドバイザーに蛭子能収が就任
  • 7月15日 - 日本テレビ「おもいッきりDON!」出演
  • 7月16日 - J-WAVE「M+」出演
  • 7月29日 - Apple Store, Shibuyaにて初ライブ
  • 8月8日 - 恵比寿ライブゲート / アイドル雑誌「B.L.T.」主催のライブイベント「B.L.T.Girls☆Woodstock Vol.15」に出演
  • 9月12日 - 渋谷WOMB / アイドル雑誌「B.L.T.」主催のライブイベント「B.L.T.Girls☆Woodstock Vol.16」に出演
  • 9月27日 - Twitter 連動インターネットラジオ 第2回「世界はLOVEを求めてる」放送
  • 10月28日 - Twitter 連動音楽ば〜か
  • 10月31日 - お台場ヴィーナスフォート2F教会広場にて「ふかわりょうのたいせつな話」に出演予定だったが、停電のためイベントが中止になる
  • 11月4日 - 2nd シングル の Remix 『tomorrow -winter mix-』『tomorrow -sayonara mix-』iTunes Store 及び 携帯着うたサイトにて配信開始
  • 11月15日 - お台場ヴィーナスフォート2F教会広場にて開催された「ふかわりょうのそれでもたいせつな話」に出演。デビューアルバムの発売が発表される
  • 11月16日 - Yahoo! JAPAN 急上昇ワードランキングにおいて「COSMETICS」が19位にランクイン
  • 11月24日 - デビューアルバム『LOVE IS ALL』がタワーレコードオンラインショップ「@TOWER.JP」J-Indies 予約チャートで1位を獲得
  • 11月26日 - Twitter 連動インターネットラジオ 第4回「世界はLOVEを求めてる」放送
  • 11月30日 - 渋谷街頭ビジョンでデビューアルバム『LOVE IS ALL』のCM 放映
  • 12月1日 - 『tomorrow-winter mix-』PV 公開
  • 12月5日 - TOWER RECORDS 渋谷店にてインストアライブ&握手会
  • 12月6日 - デビューアルバム『LOVE IS ALL』CD 発売 タワーレコードオンラインショップ「@TOWER.JP」J-Indies ウィークリーチャート(2009/11/30-2009/12/06)1位。タワーレコード渋谷店 ウィークリー総合アルバムチャート(2009/11/30-2009/12/06)9位
  • 12月12日 - テレビ東京音楽ば〜か」出演
  • 12月13日 - アメスタ生ラジオ「CD発売記念!COSMETICSのっっ!『世界はLOVEを求めてる!!』」放送。年内卒業を発表。『tomorrow-sayonara mix-』PV 公開
  • 12月14日 - Yahoo! JAPAN 急上昇ワードランキングにおいて「COSMETICS」が28位にランクイン
  • 12月23日 - Twitter 連動インターネットラジオ 第5回「世界はLOVEを求めてる」最終回すぺしゃる☆ 放送
  • 12月27日 - J-WAVE「ROCKETMAN SHOW!!」出演、大井町きゅりあん大ホールにて「第3回 フニオチコンテスト」卒業ライブ
2010年
  • 5月29日 - COSMETICSブログ再開
  • 6月6日 - J-WAVE「ROCKETMAN SHOW!!」内でROCKETMANがCOSMETICS再始動を宣言
  • 6月13日 - J-WAVE「ROCKETMAN SHOW!!」出演
  • 8月14日 - テレビ東京「アリケン」出演
  • 8月31日 - TBS「ライブB♪」出演
  • 9月30日 - 卒業

ディスコグラフィー

シングル(配信限定)

リリース タイトル 備考
1st 2008年12月3日 LOVE IS ALL 携帯配信
1st 2009年4月15日 LOVE IS ALL iTunes Store 配信 / iTunes Store ダンスチャート 2位
2nd 2009年6月17日 tomorrow 携帯配信・iTunes Store 配信 / iTunes Store ダンスチャート 2位

Remix シングル(配信限定)

リリース タイトル
1 2009年6月17日 LOVE IS ALL -summer breeze mix-
LOVE IS ALL -蛇崩mix-
2 2009年11月4日 tomorrow -winter mix-
tomorrow -sayonara mix-

ミニアルバム

リリース タイトル 規格 販売生産番号 備考
1st 2009年12月2日 LOVE IS ALL 12cmCD NCS-720 タワーレコード限定販売(1,000枚)
* オンラインショップ「@TOWER.JP」J-Indies予約チャート1位
* オンラインショップ「@TOWER.JP」J-Indies ウィークリーチャート1位(2009/11/30-2009/12/06)
* タワーレコード渋谷店 ウィークリー総合アルバムチャート(2009/11/30-2009/12/06)9位

ライブ

開催期日 公演タイトル 場所 備考
2009年7月29日 ダンス発表会 Apple Store, Shibuya Summer Music Nights - Live at the Apple Store
2009年8月8日 B.L.T.Girls☆Woodstock Vol.15 恵比寿ライブゲート
2009年9月12日 B.L.T.Girls☆Woodstock Vol.16 渋谷WOMB
2009年11月15日 ふかわりょうのそれでもたいせつな話 お台場ヴィーナスフォート2F教会広場
2009年12月5日 デビューアルバム『LOVE IS ALL』レコ発イベント TOWER RECORDS 渋谷店 インストアライブ
2009年12月27日 卒業ライブ 大井町 きゅりあん 大ホール 第3回 フニオチコンテスト

外部リンク


COSMETICS (#2)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 16:50 UTC 版)

三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の記事における「COSMETICS (#2)」の解説

外国人メインVo.と日本人G.兼Cho.からなる2ピースバンド。楽曲は「No No Girl」。

※この「COSMETICS (#2)」の解説は、「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の解説の一部です。
「COSMETICS (#2)」を含む「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の記事については、「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「COSMETICS」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「COSMETICS」の関連用語

COSMETICSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



COSMETICSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCOSMETICS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS