ダイロン・ロブレス
(Dayron Robles から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/26 04:50 UTC 版)
|
||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2010年世界室内陸上競技選手権大会
|
||||||||||||||||||||||||
| 選手情報 | ||||||||||||||||||||||||
| フルネーム | ダイロン・ロブレス | |||||||||||||||||||||||
| 国籍 | |
|||||||||||||||||||||||
| 種目 | 110mハードル | |||||||||||||||||||||||
| 生年月日 | 1986年11月19日(36歳) | |||||||||||||||||||||||
| 生誕地 | キューバ、グアンタナモ | |||||||||||||||||||||||
| 居住地 | キューバ、ハバナ | |||||||||||||||||||||||
| 身長 | 191cm | |||||||||||||||||||||||
| 体重 | 89kg | |||||||||||||||||||||||
| 自己ベスト | ||||||||||||||||||||||||
| 50mハードル | 6秒39(2008年) | |||||||||||||||||||||||
| 60mハードル | 7秒33(2008年) | |||||||||||||||||||||||
| 110mハードル | 12秒87(2008年) | |||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
| 編集 |
||||||||||||||||||||||||
ダイロン・ロブレス(Dayron Robles、1986年11月19日 - )は、キューバの陸上競技選手であり110mハードルの元世界記録保持者。(メディアによっては「デイロン」とも表記する。)
グアンタナモに生まれる。昔はハードルよりも走高跳に興味があり、15歳の時に1m93、2006年には2m15を跳んだことがある。母親はバレーボール選手、叔父は51秒76の記録を持つ70年代の400mハードルのナショナルチーム選手[1]。
19歳の2006年に世界室内選手権の60mハードルで2位に入り、110mハードルでも自己ベストを13秒00まで縮める(これは、シドニーオリンピックの金メダリストアニエル・ガルシアと並ぶ当時のキューバ記録であり、年齢別で19歳の世界最高記録)など、ジュニアの時代から頭角を現していた。翌2007年には、世界選手権での劉翔との対決が期待されたが、4位に終わった。しかし、9月のワールドアスレチックファイナルでは、自己ベストを100分の8秒も縮める12秒92をマークし優勝した。
2008年6月12日、チェコのオストラヴァで行われた大会で、劉翔が保持していた従来の世界記録である12秒88を上回る12秒87の世界記録(当時)を樹立した。北京オリンピックでは12秒93の好タイムで圧勝したが世界記録更新はならなかった。2008年は1年間で実に7回12秒台をマークした[2]。しかし、キューバ代表として出場した2011年世界陸上競技選手権大会では、8月29日に行われた110mハードルの決勝で劉翔と接触し、これが走路妨害とみなされ失格となった[3]。
自己ベスト
| 種目 | 記録 | 年月日 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 屋外 | ||||
| 110mH | 12秒87 (+0.9 m/s) | 2008年6月12日 | 世界歴代4位 | |
| 室内 | ||||
| 50mH | 6秒39 | 2008年2月21日 | ||
| 60mH | 7秒33 | 2008年2月8日 | 世界歴代3位 | |
主な実績
| 年 | 大会 | 場所 | 種目 | 結果 | 記録 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2003 | 世界ユース選手権 | シェルブルック(カナダ) | 110mハードル | 6位 | 13.91秒(+1.9) | ユース規格(91.4 cm) |
| 2004 | 世界ジュニア選手権 | グロッセート(イタリア) | 110mハードル | 2位 | 13.77秒(-0.6) | |
| 2005 | 世界選手権 | ヘルシンキ(フィンランド) | 110mハードル | 準決勝 | 14.16秒(-1.9) | 3組8着 |
| 2006 | 世界室内選手権 | モスクワ(ロシア) | 60mハードル | 2位 | 7.46秒 | 自己記録 |
| 2006 | IAAFワールドアスレチックファイナル | シュトゥットガルト(ドイツ) | 110mハードル | 2位 | 13.00秒(-0.6) | キューバ記録 |
| 2006 | IAAF陸上ワールドカップ | アテネ(ギリシャ) | 110mハードル | 3位 | 13.06秒(+0.4) | |
| 2007 | 世界選手権 | 大阪(日本) | 110mハードル | 4位 | 13.15秒(+1.7) | |
| 2007 | IAAFワールドアスレチックファイナル | シュトゥットガルト(ドイツ) | 110mハードル | 1位 | 12.92秒(0.0) | 大会記録 |
| 2008 | 世界室内選手権 | バレンシア(スペイン) | 60mハードル | 予選 | 8.53秒 | 2組7着 |
| 2008 | オリンピック | 北京(中国) | 110mハードル | 1位 | 12.93秒(+0.1) | |
| 2009 | 世界選手権 | ベルリン(ドイツ) | 110mハードル | 準決勝 | DNF | 記録なし |
| 2010 | 世界室内選手権 | ドーハ(カタール) | 60mハードル | 1位 | 7.34秒 | 大会記録 |
| 2011 | 世界選手権 | 大邱(韓国) | 110mハードル | 決勝 | DSQ | 記録なし |
| 2012 | オリンピック | ロンドン(イギリス) | 110mハードル | 決勝 | DSQ | 記録なし |
出典
外部リンク
- ダイロン・ロブレス - 国際オリンピック委員会 (英語)
- ダイロン・ロブレス - オリンピックチャンネル
- ダイロン・ロブレス - Olympedia (英語)
- ダイロン・ロブレス - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
- ダイロン・ロブレス - 国際陸上競技連盟 (英語)
- ダイロン・ロブレス - IAAFダイヤモンドリーグ (英語)
- ダイロン・ロブレス - TrackField.brinkster.net (英語)
- ダイロン・ロブレス - Munzinger Sports Archives (ドイツ語)
- TBS「世界陸上大阪」 カリビアンタイガー ダイロン・ロブレス
- TBS「世界陸上ベルリン」 ダイロン・ロブレス
| 先代 |
110mハードル世界記録保持者 2008/6/12-2012/9/7 |
次代 |
固有名詞の分類
- ダイロン・ロブレスのページへのリンク