Baidu売却後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 03:49 UTC 版)
2011年 12月13日 - Simejiをバイドゥへ売却し、開発者2名もバイドゥへ移籍。 2012年 5月11日 - (4.11) バイドゥのサーバーを経由して語句や顔文字を変換するクラウド変換機能を追加。クラウド変換はデフォルトでオンになる。 7月31日 - Simeji for x86リリース。 8月21日 - (5.0) 変換エンジンをOpen WnnからBaidu IMEに変更。顔文字を大量に追加した 2013年 3月26日 - バージョン4.8.1以前のSimejiにアクセス制限の不備による情報漏洩のバグが発覚 5月9日 - バージョン 6.0リリース。 12月26日 - 入力情報をバイドゥに無断で送信しているとの報道がなされる。 12月28日 - 報道を受け、クラウド変換機能をデフォルトでオフにする緊急アップデート 2014年 4月7日 - バージョン7.0リリース 4月9日 - スマートフォンアプリ「みんなの顔文字辞典」のサーバーにDoS攻撃が発覚 5月12日 - 「みんなの顔文字辞典」サーバーへの不正アクセス事件に対する釈明記事を公開 9月12日 - 1,000万ダウンロード突破 9月18日 - iOS版リリース 2015年 1月13日 - iOS版 バージョン2.0公開 2月3日 - Android版 バージョン8.0公開 3月26日 - 有料版アプリ「Simeji Pro」をiPhone向けに提供開始 5月7日 - SimejiオリジナルLINEスタンプを配信 6月9日 - iOS版 バージョン3.0公開 9月22日 - iOS版 バージョン4.0公開 10月21日 - 山本美月を起用したCM公開 11月24日 - Android版 バージョン9.0公開 12月14日 - Simeji今年の顔文字大賞2015発表 2016年 1月12日 - iOS版 バージョン5.0公開 1月12日 - iOS版プレミアムサービス公開 3月3日 - 累計2,000万ダウンロード突破 3月3日 - Android版 バージョン10.0公開 4月19日 - 熊本地震災害に対する支援開始 7月21日 - 初代Simejiさんにトレンディエンジェルを起用、CM動画・スピンオフ動画公開 12月12日 - Simeji今年の顔文字大賞 2016発表 2017年 1月17日 - 累計2,500万ダウンロード突破 2018年 1月10日 - バイドゥ株式会社が一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連)に入会 3月1日 - Simeji for au スマートパス提供開始 5月24日 - iOS版、動画きせかえなどのバージョンアップを実施 7月5日 - ロゴを刷新
※この「Baidu売却後」の解説は、「Simeji」の解説の一部です。
「Baidu売却後」を含む「Simeji」の記事については、「Simeji」の概要を参照ください。
- Baidu売却後のページへのリンク