Android 1.0
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 06:52 UTC 版)
「Androidのバージョン履歴」の記事における「Android 1.0」の解説
Androidの最初のバージョンは2008年9月23日に公開された。2008年10月22日には最初のAndroid端末として、台湾の端末メーカーであるHTCが開発したHTC DreamがT-モバイルから発売された。 バージョンSDKリリース日おもな新機能と変更点API level1.0 2008年9月23日 多数の不具合の修正 多数のAPIの追加・変更 Wi-Fi接続支援 SQLiteをSDK内に包括処理 カメラのインターフェース変更 マップ・AudioManagerの追加 テキスト入力関連のクラス・メソッドの追加 Linuxカーネル 2.6.25 1
※この「Android 1.0」の解説は、「Androidのバージョン履歴」の解説の一部です。
「Android 1.0」を含む「Androidのバージョン履歴」の記事については、「Androidのバージョン履歴」の概要を参照ください。
Android 10
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 06:52 UTC 版)
「Androidのバージョン履歴」の記事における「Android 10」の解説
コードネームはアルファベット1文字の「Q」。コードネームの命名ルールが変更され、菓子の名前のコードネームは廃止された(命名ルールが変更されなければ "Queen cake(英語版)" となる予定だった。また、内部では "Quince Tart" とも呼ばれていた)。色覚障害者にも見やすいように「Android」のロゴの変更とマスコットの色味の変更が行われた。2019年3月14日に最初のベータ版がリリース、2019年9月3日に正式版がリリースされた。 バージョンリリース日おもな新機能と変更点API level10 2019年9月3日 位置情報管理を強化 フレキシブルスマートフォン(折りたたみスマホ)用のUI最適化 AV1、HDR10+コーデックに対応 カメラに被写界深度情報を埋め込む、動的深度画像をOSレベルでネイティブ対応 システム全体のダークモード Google検索ウィジェットがダークモードに対応 5Gの対応 Wi-Fiパフォーマンスモード 集中モード Neural Networks API 1.2 ANGLEの実験的サポート ARTランタイムの最適化 新しい画面下部ジェスチャーナビゲーション Live Caption 29
※この「Android 10」の解説は、「Androidのバージョン履歴」の解説の一部です。
「Android 10」を含む「Androidのバージョン履歴」の記事については、「Androidのバージョン履歴」の概要を参照ください。
- Android-10のページへのリンク