Android 1.1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 06:52 UTC 版)
「Androidのバージョン履歴」の記事における「Android 1.1」の解説
Google内部ではPetit Four(プチフール)と呼ばれていたが、公式なコードネームではない。 バージョンSDKリリース日おもな新機能と変更点API level1.1 2009年2月9日 多数の不具合の修正 framework APIの変更 API Levelの追加 Google Mapsへのアクセス関連のAPI追加 UIのローカライズ 通話機能:スピーカーを利用している場合のタイムアウトデフォルト値が長くなった 通話機能:DTMFダイアルパッドを簡単に発見できるようにするために、通話画面にダイアルパッドの表示・非表示項目を追加 MMSの添付ファイルを保存できるようになった マーキーレイアウトのサポート Maps: Adds details and reviews when a user does a search on Maps and clicks on a business to view its details.[訳語疑問点] 2
※この「Android 1.1」の解説は、「Androidのバージョン履歴」の解説の一部です。
「Android 1.1」を含む「Androidのバージョン履歴」の記事については、「Androidのバージョン履歴」の概要を参照ください。
Android 11
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 06:52 UTC 版)
「Androidのバージョン履歴」の記事における「Android 11」の解説
コードネームはアルファベット1文字の「R」(内部では RVC "Red Velvet Cake" とも呼ばれていた)。2020年2月19日に発表され、同日に最初の開発者プレビュー版がリリースされた。最初のベータ版が2020年6月10日にリリース、正式版が2020年9月8日にリリースされた。 バージョンリリース日おもな新機能と変更点API level11 2020年9月8日 チャットバブル スクリーンの録画 通知履歴 新しいパーミッション制御 スタンドアローン 5G NR と非スタンドアローン 5G でAPIを区別 一度きりのパーミッション パーミッションの自動リセット 30
※この「Android 11」の解説は、「Androidのバージョン履歴」の解説の一部です。
「Android 11」を含む「Androidのバージョン履歴」の記事については、「Androidのバージョン履歴」の概要を参照ください。
- Android 1.1のページへのリンク