ALICE V
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 18:21 UTC 版)
『ALICE V』 | ||||
---|---|---|---|---|
アリス の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | フォーク | |||
時間 | ||||
レーベル | EXPRESS/東芝EMI | |||
プロデュース | 橋場正敏 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
アリス アルバム 年表 | ||||
| ||||
『ALICE V』収録のシングル | ||||
『ALICE V』(アリス・ファイヴ)は1976年7月にリリースされたアリスの5枚目のオリジナル・アルバム。
概要
1年2か月ぶりのアルバム。
本作よりアリス名義の編曲が多く見受けられる。
ヒットシングル「今はもうだれも」「帰らざる日々」が収録されている。
本作発売後に「遠くで汽笛を聞きながら(B面:「もう二度と…」)」がリカットされた。
オリコンチャートアルバム部門で3位を記録した。
1988年に初CD化され、1993年,1998年,2001年[1],2006年[2](紙ジャケット仕様)にもリリース。
収録曲
LP盤 / CT盤
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「今はもうだれも」 | 佐竹俊郎 | 佐竹俊郎 | 矢沢透 | |
2. | 「遠くで汽笛を聞きながら」 | 谷村新司 | 堀内孝雄 | 篠原信彦 | |
3. | 「雪の音」 | 谷村新司 | 谷村新司 | 青木望 | |
4. | 「あの日のままで」(『帰らざる日々』のB面曲) | 谷村新司 | 堀内孝雄 | 篠原信彦、堀内孝雄 | |
5. | 「僕の想うこと」 | 矢沢透 | 矢沢透 | アリス | |
合計時間: |
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「音の響き」 | 矢沢透 | 堀内孝雄 | アリス | |
2. | 「もう二度と…」(『遠くで汽笛を聞きながら』のB面曲) | 谷村新司 | 谷村新司 | アリス | |
3. | 「夏の終りに」 | 矢沢透 | 矢沢透 | ボブ佐久間 | |
4. | 「指」 | 谷村新司 | 堀内孝雄 | 高水健司 | |
5. | 「帰らざる日々」 | 谷村新司 | 谷村新司 | 篠原信彦 / ストリングス編曲: 青木望 | |
合計時間: |
CD盤
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「今はもうだれも」 | 佐竹俊郎 | 佐竹俊郎 | 矢沢透 | |
2. | 「遠くで汽笛を聞きながら」 | 谷村新司 | 堀内孝雄 | 篠原信彦 | |
3. | 「雪の音」 | 谷村新司 | 谷村新司 | 青木望 | |
4. | 「あの日のままで」 | 谷村新司 | 堀内孝雄 | 篠原信彦、堀内孝雄 | |
5. | 「僕の想うこと」 | 矢沢透 | 矢沢透 | アリス | |
6. | 「音の響き」 | 矢沢透 | 堀内孝雄 | アリス | |
7. | 「もう二度と…」 | 谷村新司 | 谷村新司 | アリス | |
8. | 「夏の終りに」 | 矢沢透 | 矢沢透 | ボブ佐久間 | |
9. | 「指」 | 谷村新司 | 堀内孝雄 | 高水健司 | |
10. | 「帰らざる日々」 | 谷村新司 | 谷村新司 | 篠原信彦 / ストリングス編曲: 青木望 | |
合計時間: |
関連項目
脚注
- ^ “アリス (J-Pop)/アリスV”. tower.jp. 2022年5月27日閲覧。
- ^ “アリス (J-Pop)/アリスV<紙ジャケット仕様盤>”. tower.jp. 2022年5月27日閲覧。
「ALICE V」の例文・使い方・用例・文例
- その患者はHIVウイルスを持っている
- 子ども向けのよいTV番組
- エイズはHIVウイルスが原因だという学説
- もっと襟ぐりの広いものかVネックのものをお試しになりますか。
- 工事が完了するまで、正面とVine通りの入口からしかセンターに入れない。
- Venice通りにある弊社の事務所でもお支払いが可能です。
- そのカードの持ち主の何割がVISAカードをもっていますか。
- 彼がMTVのリアリティー番組に主演した有名なスケートボーダーだよ!
- HIV感染を確認するテスト
- このDVDには映画のカットした場面やデリーテッドシーンが収録されています。
- その映画はDVDで見た。
- 抗レトロウイルス剤はパートナーへのHIV感染リスクを低下させるのに役立つかもしれない。
- 彼はHIV陽性患者のための心理教育的セミナーに登録した。
- 潜在的にHIVに感染した細胞
- HIV抗体陽性
- 鳥の群れがV字隊形で飛んでいる。
- Vの字が記された祭壇用瓶にはワインが入っている。
- APV法は、企業価値の算定方法のひとつです。
- 私は、DV保護法に基づき、夫に接近禁止命令を通知した。
- ベンダーマネージドインベントリーは通例略してVMIと呼ばれる。
固有名詞の分類
- ALICE_Vのページへのリンク